2024年07月23日(火)公開
【新幹線運休で25万人に影響】『保守用車』に一体何が?ミリ単位の「線路のゆがみ」などを日々直す"縁の下の力持ち"の仕事内容とは
解説
7月22日、「保守用車」同士の衝突が起きた東海道新幹線。一部区間の運転見合わせによって約25万人に影響が出ました。保守用車に一体何があったのか?そもそも保守用車はどんな作業をしているのか?今回事故が発生しましたが、日本の新幹線は実は、世界から称賛されるほどレベルが高く、普段事故や遅れがないのは日本の技術の結晶とされています。(2024年7月23日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
2024年07月23日(火)現在の情報です