MBS(毎日放送)

【トヨタグループ】豊田自動織機は「かっこよく見せたかった」か エンジン認証不正の内容を自動車評論家が解説

解説

SHARE
X
Facebook
LINE

 トヨタ自動車は、グループの豊田自動織機が生産するディーゼルエンジンで認証不正があったとして、「ランドクルーザー300」や「ハイエース」など10車種の出荷を停止すると発表しました。エンジンの出力試験時に燃料の噴射量を調整し、見栄えの良いデータにする不正が行われていたということです。この不正についてトヨタ自動車・佐藤恒治社長に話を聞いたという自動車評論家の国沢光宏さんは「エンジニア出身の佐藤社長がデータを見比べたが、わからないだろうな…というような微妙なことだったらしい」と述べました。また、今回の不正はユーザーの命にかかわるようなことではないという認識を示した上で、豊田自動織機側が「かっこよく見せたかった、かっこいいものがつくりたい気持ちがもしかしたらあったのかもしれない」と見解を述べました。(2024年1月30日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)

◎国沢光宏:自動車評論家 日本カー・オブ・ザ・イヤーの選考委員も務める 自動車雑誌など多数執筆

2024年01月30日(火)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

座右の銘は『一つ一つ』坂口特任教授は"散歩する哲学者"!?盟友が語る研究者としてのスゴさ 「レベルが違うこだわり方」で突き止めた制御性T細胞

2025/10/08

「女性の社会進出」は"高市総理"で進む?初の女性総理となれば「心理的ハードルは下がるはず」前大津市長は指摘 女性の家事・育児の時間は男性より「6時間」も多い!?政治・経済のジェンダーギャップ改善なるか

2025/10/08

高市新総裁の「責任ある積極財政」で暮らしは変わる?政策実現への命題は対野党・対麻生か 消費税減税は難しい?裏に麻生氏と鈴木氏の影「財務省の影響ある人は絶対言わない」

2025/10/07

「幹事長に義理の弟の鈴木俊一氏、が一番の肝」麻生太郎氏と高市早苗氏が人事で取引? ジャーナリスト武田一顕氏の指摘「ある意味、二人羽織政権になっちゃうんです」

2025/10/06

【どうなる携帯料金】各社"値上げ合戦"の中、なぜ楽天モバイルは『値上げしない宣言』できる? スマホは"どの機能を求めるか"で二極化時代へ...あなたは新品派?中古派?

2025/10/03

【自民・総裁選は三つ巴の争いか】小泉氏・高市氏・林氏がリード カギ握るのは投票1回目の党員票?「"解党的出直し"掲げる中で党員が支持しない候補に投票するのか?」

2025/10/03

現実味帯びてきた維新の『副首都構想』裏には政治的思惑? "少数与党に協力"で実現狙う維新 国民民主と天秤にかける自公 新総裁は賛成か反対か

2025/10/02

【万博クライマックス】"ミャクミャク現象"が過熱!「LABUBU」とのコラボグッズにファン殺到 会場外にも万博を感じられるスポットがある?

2025/10/01

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook