MBS(毎日放送)

ひたすら試してランキング『たまごサンド』"たまごを生かしたグルメ"という目線でも徹底チェック!1位はパン&たまごが引き立て合う「非の打ちどころがない」一品【MBSサタデープラス(サタプラ)】

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE
  

 世の中のありとあらゆるものを忖度なしに検証し、独自ランキングを紹介するMBS「サタデープラス」の『ひたすら試してランキング』。MBS清水麻椰アナウンサーが「たまごサンド」を徹底調査。ひたすら試してわかった、“サタプラ的おすすめベスト5”を発表した。

「たまごを生かしたグルメ」という目線で徹底審査!

 今回は、日本独自のふわふわとろとろアレンジでいまや世界を魅了する「たまごサンド」13種類を比較。チェックポイントは、1.具の満足度 2.コストパフォーマンス 3.たまごだけの味 4.パンだけの味 5.全体の味 の5項目で、各項目10点満点の合計点で総合ランキングを決定した。

 味に関する審査には、東京・高輪にある超人気ベーカリー「ブーランジェリー セイジアサクラ」の朝倉誠二さんと、東京・麻布十番の超人気イタリアン「ピアット・スズキ」の鈴木弥平さんという、日本を代表する2人が協力。朝倉さんは「味がふわっとしたものなので、パンの中の酸味、たまごの香り、白身の食感がポイントになる」、鈴木さんも「粗めや緩めなどたまごの食感はいろいろあるけど、たまごの臭みが前に出てるとよろしくない」と語り、パンはもちろん、たまごを生かしたグルメという目線でもたまごサンドを徹底的にチェックした。

 忖度なしにひたすら「たまごサンド」を徹底調査。買って失敗しない、おすすめベスト5とは!?

【5位】隠し味はかつお節!とろとろたまご&サクッとパン生地の一体感が◎

 第5位は、ローソンの『たまごサンド』(税込300円 ※番組調べ)。

 とろとろたまごとサクッとしたパン生地の一体感が高評価。朝倉さんは、「歯切れの良さが特徴的。このパサついていない歯切れの良さがフィリングのたまご感を上へ上へと上げて、後ろからどんどん突き上げていくって感じですね」と表現した。国産たまごを使ったフィリングは、たまご感が楽しめるよう白身と黄身のバランスにこだわっている。また、隠し味としてかつお節を使用。かつおだしでたまごのコクを引き立たせている。

【4位】『たまごだけの味』1位!星付きイタリアンシェフも「僕が作るならコレ」 

 第4位は、猿田彦珈琲の『たまごサンド』(税込393円 ※番組調べ ※一部地域でのみ販売 ※テイクアウトの金額です)。

 2011年、東京・恵比寿で創業したコーヒーチェーン・猿田彦珈琲のたまごサンドは、 大切りの白身、ブラックペッパーのアクセント、そしてピクルスの酸味が唯一無二と絶賛され、「たまごだけの味」部門で見事1位となった。なめらかさと味の広がりを演出する複雑な味わいは、隠し味の醤油で味を整えている。鈴木さんも「町のパン屋さんとか、コンビニエンスストアで売ってるたまごサンドとはまったく別物ですね。もし僕がたまごサンドを作ってくれって言われたらこういう方向になりますよ」と、星付きイタリアンシェフもその味を認めた。

【3位】「ジャパンフードセレクション」金賞のパンを引き立てるバランスの良さが◎

 第3位は、フジパンストアーの『もっと!たっぷりたまごサンド』(税込388円 ※番組調べ)。

 全国に約600店舗ある、スーパーやショッピングモールに隣接するインストアベーカリーで販売されているたまごサンド。「パンだけの味」部門1位となった食パンは、2024年に 「ジャパンフードセレクション」で金賞を受賞したフジパンストアーオリジナルの食パンで、パンの風味や香りが良いとされるルヴァン種を使用している。さらに、生地の厚さはパンの香りを楽しむために調整されたもので、切り分け方も食べやすさにこだわった形に。そんなパンのおいしさを引き立てる全体のバランスの良さが高く評価された。

【2位】ごろっとしたたまごを耳付き食パンがしっかり受け止める!

 第2位は、サンマルクカフェの『たっぷりタマゴサンド』(税込420円 ※番組調べ)。

 味わい深いごろっとしたたまごを、しっかりと受け止める耳付きの食パン。そんな「全体の味」のバランスを、鈴木さんも「計算されている」と絶賛。清水アナも、「たまごのインパクトが強い分、ちゃんと暴走しないようにパンのバランスをとっている感じですね」と感心した。全国に約290ある全店舗で店内調理されていて、注文が入ってから2分以内に提供されるという、できたてが楽しめるのもうれしい一品だ。

【1位】ロイヤルブレッドとたまごが引き立て合い「非の打ちどころがない」

 そして第1位は、デイリーヤマザキの『味わいタマゴサンド』(税込245円 ※番組調べ)。

 店内調理で作りたてが味わえて、パンの耳のおいしさも大絶賛された『味わいタマゴサンド』が「全体の味」で1位、総合でも1位に輝いた。山崎製パンで一番売れている食パン「ロイヤルブレッド」のしっとりやわらかい食感と、たまごフィリングのごろっとした具材感が互いに引き立て合う一品は、粒からしマヨネーズの酸味がさらに全体を底上げしている。鈴木さんは、「たまごがパンのおいしさを引き立てて、パンがたまごのおいしさを引き立てている」、朝倉さんも「歯切れと口どけがあって、パン自体の小麦も来るし、フィリングの完成度も高い。非の打ちどころがないですよね」と、その完成度の高さにプロも脱帽した。

 また、シンプルなたまごサンドのアレンジとして、鈴木さん、朝倉さんともに酸味と食感を加えることを提案した。そこでおすすめなのが、「カリカリ梅」。たまごサンドに足すと、汗ばむ季節にもうれしいさっぱりとした風味に!

 海外からの旅行客にも人気で、パンにもたまごにも各社のこだわりや隠し味が光った「たまごサンド」。ランキングを参考に、世界を驚かせる味を食べ比べてみてほしい。


(MBS/TBS系「サタデープラス」2025年4月19日(土)あさ7時59分~放送より ※掲載した価格は取材時点のものです)

2025年04月25日(金)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

漬物企業が『パン』あぶらとり紙のよーじやが『10割そば』!?京都みやげの定番企業が新展開 背景に"観光客頼み"への危機感「ファンに支えられるブランドではなかった」

2025/04/29

脱線事故で脳にダメージ...重体から奇跡的回復遂げた鈴木順子さんの20年 記憶障害に苦しみながらも陶芸できるように「いろんな方の助けで生きてこられた」

2025/04/29

【カツめし】ベースは鶏ガラ×豚骨 「中華だしのカレー」神戸・中央区 「香美園」

2025/04/25

瀬戸内の島へ移住しサウナ三昧!?平成生まれが昭和古家をリノベーションし『プライベートサウナ』を作った家【住人十色】

2025/04/25

ひたすら試してランキング『たまごサンド』"たまごを生かしたグルメ"という目線でも徹底チェック!1位はパン&たまごが引き立て合う「非の打ちどころがない」一品【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/04/25

「めっちゃ幸せ者やね」日本とアメリカの国際カップルが万博会場で『神前結婚式』外国人も大勢集まり祝福「神聖さと幸福感に満ちていた」企画した住吉大社の"こだわり"とは

2025/04/23

【3年で2.8倍】発表回数が年々増加「熱中症警戒アラート」今年の運用始まる 5~7月の気温は「全国的に高くなる」予報

2025/04/23

『ウクライナの価値は売り渡せない』戦時下でも万博に参加しメッセージ 生々しい銃弾痕・兵士の装備を展示...苦しくても子どもたちに伝えたい「平和はとても大事だよ」【紛争当事者の万博】

2025/04/22

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook