MBS(毎日放送)

『壊滅的な被害は間違いない』発災21年前に"神戸の大地震"を指摘した報告書「これが伝わればもう少し人が死なずにすんだかも」京都大学名誉教授が当時を語る【阪神・淡路大震災から30年】

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

今年、発生から30年となった阪神・淡路大震災。死者6434人もの被害を出した震災の21年前、神戸での大地震のおそれを指摘した調査報告書を神戸市が発行していた。その題名は「神戸と地震」。発行は1974(昭和49)年だ。この研究に関わっていた地震学者、尾池和夫・京都大学名誉教授(84)が、当時を語った。

微小地震の発生場所が線上に並んでいる

尾池氏は、当時、微小地震(発生頻度が高いものの人間が揺れを感じることはほとんどないマグニチュード1以上~3未満の地震)の研究を始めていた。「神戸と地震」に関する研究で、高感度地震計を設置した結果、「六甲山断層」などの活断層に沿った地下約15km周辺に地震が集中していると分かった。

微小地震が六甲山断層の南で続いていることは、「活断層」だということを示す。活断層はいずれ大きく動く。つまり大規模地震が起きるということだ。

地震の揺れを教えてもらう住民からのはがき

まだ地震計の設置が少なかった時代。地震の特徴を調べるため、神戸市の住民にアンケートはがきを送付。地震の揺れを感じたら、揺れ方などを書いて返信してもらう仕組みだ。その結果、「揺れやすい場所がある」と判明。そこは、後に「震災の帯」と呼ばれる阪神・淡路大震災で震度7となった帯状の地域となった。

「神戸と地震」はどう扱われたか?

「神戸と地震」の結論は断定的で明瞭だ。たとえば、地盤調査をふまえ「活断層の数多くある神戸市周辺においても今後大地震が発生する可能性が充分ある」と。これは「活断層」ということばが自治体の報告書に登場した初の事例でもある。

そして、六甲山地の断層の多くは活断層だと考えられるとしたうえで、「将来都市直下型の大地震が発生する可能性はあり、その時には断層付近でキ裂・変位がおこり、壊滅的な被害を受けることは間違いない」と記された。

発行当時、「神戸にも直下地震の恐れ」との見出しで新聞報道された。では、発行後、防災行政にどのような影響を与えたのだろうか。尾池氏によると、「『神戸と地震』の研究の代表者から、「報告書はなかったことになった」と聞いた」と振り返る。「この報告書のことが伝わっていれば(阪神・淡路大震災で)もう少し人が死なずにすんだかもしれないと、だんだん思いました。残念ではありますね」と話した。

なぜ神戸市は調査を依頼したのか?

では、なぜ神戸市は研究者に調査を依頼したのか?「不思議ですね」と尾池氏は振り返る。「神戸と地震」のまえがきには、その背景や理由は書かれていない。尾池氏は想像だとしたうえで、「ありきたりな対策をしておけばそれでよいという報告書だったら(神戸市にとって)よかったかもしれないが、(神戸市にとっては)結論がどぎつすぎた」と。

「神戸と地震」のまえがきには、「この報告は、『神戸市における地震対策』の第一歩」とある。21年後に起こる大震災への備えの歩みはあったのだろうか。
1)「神戸と地震」表紙.jpg

◆取材・文 福本晋悟
MBS報道情報局 災害・気象担当デスク。「阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター」特別研究調査員。阪神・淡路大震災発生時は滋賀県在住の小学3年生。震災で両親を亡くし転校して来たクラスメイトと過ごした。

2025年01月28日(火)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

コストが"かかりすぎる"コメ作り 小規模農家の厳しい実情...それでも続ける意味「喜んでくれる人がいる」「土地を守る」 "スマート農業"で費用3割減の大規模農家 効率化に成功も初期投資が課題に

2025/06/30

きのう過去最も早い『近畿 梅雨明け』いつも以上に長~い夏に 蒸し暑い万博会場は事前の準備が肝心! 大阪の気象予報士が大阪・関西万博の熱中症対策を取材【MBSお天気通信】

2025/06/28

【カツめし】讃岐の巨匠直伝!1日約300人が訪れる田舎の行列うどん! 兵庫・加西市「がいな製麺所」

2025/06/27

ありがとう!白浜のパンダファミリー「また会いに行くよ」「めっちゃ悲しい」最終観覧を迎えアドベンチャーワールドには別れを惜しむ人々の姿 6月28日に中国へ旅立ち...31年の歴史に幕

2025/06/27

「来年3月で診療休止」突然の発表に患者ら困惑「次の病院が受け入れてくれるか...」 赤字続く中で統合計画が"2度延期"病院が苦渋の選択「これ以上続けることは難しい」

2025/06/25

ひたすら試してランキング「冷やし中華」1位は中華のレジェンドも「めちゃくちゃ好き!」と大絶賛 味もコスパも申し分なしで調理は"お湯でさっと"ゆでるだけ【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/06/25

「字がどんどん乱れ...しんどい思いを」自死した夫の「直筆ノート」に記された訴え 手にした妻の思い「まだ他にもあるんじゃないか」9000ページ文書に記された森友改ざん経緯

2025/06/21

フェリー『さんふらわあ くれない 』に乗ってみた!大阪-別府を結ぶ豪華な"動くホテル" 「犬と一緒に行ける船旅を探していた」ペットOKの客室など20種類以上の部屋を用意

2025/06/20

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook