MBS(毎日放送)

「コーヒーゼリー」ひたすら試してランキング カルディ?猿田彦珈琲?アンタッチャブル山崎が「この透明感...新垣結衣ちゃんみたい」と感心した2位は?【MBSサタデープラス(サタプラ)】

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE
  

世の中のありとあらゆるものを忖度なしに検証し、独自ランキングを紹介するMBS「サタデープラス」の『ひたすら試してランキング』。MBS清水麻椰アナウンサーが「コーヒーゼリー」を徹底調査。ひたすら試してわかった、“サタプラ的おすすめベスト5”を発表した。

日本一のバリスタ「コーヒーゼリーは、ごまかしがきかないスイーツ」

今回は、スーパー・コンビニ・インターネットで販売されているコーヒーゼリー16種類を比較。チェックポイントは、①コストパフォーマンス ②香り ③そのままの味 ④ミルクをかけたときの味 ⑤バニラアイスとの相性 の5項目で、各項目10点満点の合計点で総合ランキングを決定した。

審査には、京都の「Okaffe bar&dolce」でオーナーバリスタとして腕を振るう岡田章宏さんが協力した。日本バリスタチャンピオンであり、ラテアート世界大会でも3位という輝かしい実績を持つ岡田さんが挙げるコーヒーゼリーの評価ポイントは、「コーヒー豆の種類」と「焙煎の度合い」。シンプルなスイーツだけに、「ごまかしがきかない。本当にコーヒーの味が影響すると思います」と語った。

今回はサタプラMCのアンタッチャブル山崎弘也が『試してランキング』に初参戦した。「水分はコーヒー、主食はコーヒーゼリーといっても過言ではない」とした山崎は、「コーヒーの風味や鼻から抜ける感じは気にしているところ」と自身の基準を明かし、16種類の比較に挑んだ。忖度なしにひたすら徹底調査した「コーヒーゼリー」おすすめベスト5とは!?

5位は、どこか懐かしさを感じる味わい 「ミルクをかけたときの味」No.1

第5位は、三本珈琲の『三本珈琲 謹製 珈琲ゼリー』(税込388円 ※番組調べ)。

ブラジル産最高級のアラビカ豆を100%使用したゼリーは、ナッツやアーモンドを感じる香り。さらに、苦味とコクのある味わいはまさに王道で、岡田さんは「甘さが入ってきて、最後は苦味で終わるのが懐かしい感じのコーヒーゼリーですね」と評した。そして、付属の濃厚で口当たりの良いミルクをかけると、コーヒーとの絶妙なバランスにより芳醇な香りとまろやかな味わいが生まれる。山崎も「ど真ん中ですね」と絶賛し、「ミルクをかけたときの味」は、16種類中トップとなった。

4位は、スモーキーな余韻がクセに‥大人のキリマンジャロ

第4位は、大和屋の『黒高嶺 キリマンジャロ珈琲ゼリー』(税込561円 ※番組調べ)。

キリマンジャロを深煎りで抽出した濃厚仕立てのゼリー。最大の特徴が、真っ黒な見た目通りの苦味。そして、食べると感じるスモーキーな風味は「木炭焙煎」と呼ばれる豆の焙煎方法によるもので、炭火でゆっくりコーヒー豆を煎ることで、奥深い味と上質な苦味が余韻となって続く作りになっている。アンタッチャブル山崎は「これを好きな自分でいたい、これに見合う自分になりたいっていうのを感じさせるようなコーヒーゼリーですね」というほど、クセになる大人の味わい。

3位は、日本一のバリスタ「バランスがすごくいい」 バナナとのアレンジ提案

第3位は、猿田彦珈琲の『深煎りクラッシュドコーヒーゼリー1000ml』(税込1,180円 ※番組調べ)。

大きなパックに入ったクラッシュドタイプのゼリー。ブラジル・グアテマラ・ケニア・コロンビアの4種類の豆を深煎りブレンドして作ることで、味わい深くも後味はすっきりとしている。岡田さんも「苦味もあるし酸味もあるし、バランスがすごくいい」と高く評価した。

京都の「Okaffe bar&dolce」オーナーバリスタの岡田章宏さんは、このコーヒーゼリーのアレンジとして、バナナシェイクを合わせることを提案。クラッシュドゼリーの上にバナナシェイクを流し込んでできた2層を、ドリンク風にストローで味わうのがおすすめ!

2位は、コーヒーゼリー界の新垣結衣!?「この透明感…」アンタッチャブル山崎感心

第2位は、猿田彦珈琲の『ザ フローラル 水出し珈琲ゼリー』(税込432円 ※番組調べ)。

浅煎りのブラジルとエチオピアのブレンドを水出しで丁寧に抽出。香りは雑味がなくエレガントで、「香り」部門では1位となった。さらに、一同が驚いたのがその味で、アンタッチャブル山崎は「こんなの初めて食べた!」、岡田さんは「めちゃくちゃフルーティー。レモンティーみたいな風味」と表現した。

「コーヒーゼリーの品質がより分かりやすくなる」という岡田さん一押しの調査項目「バニラアイスとの相性」も高評価で、清水アナは「甘さがもうひとつ上品になった」、山崎も「何にでも合ってこの透明感…新垣結衣ちゃんみたいだな」と感心!

1位は、プルプル食感に凝縮した華やかな苦味 味の項目オール満点!

そして第1位は、カルディコーヒーファームの『オリジナル モカ キリマンジャロ コーヒーゼリー』(税込321円 ※番組調べ)。

エチオピア産のモカとキリマンジャロを絶妙な配合でブレンド。そのまま食べれば、コーヒーの旨味が口いっぱいに広がる。また、コクのあるクリームとザクザク食感のブラウンシュガーが付属し、1回で3つの味を楽しむことができる。清水アナは「夏にぴったり! 非の打ちどころがない」と称賛し、総合1位に輝いた。そしてオール10点を獲得した味の評価の中でも1位となったのが「バニラアイスとの相性」で、プルプル食感に凝縮した華やかな苦味がバニラアイスとベストマッチ。「“この食べ方をしなきゃダメ”っていうぐらいうまい!」(山崎)など賛辞が相次ぎ、他を圧倒した。

さらに、バリスタチャンピオン岡田さん直伝の「アイスとコーヒーゼリーの組み合わせにプラスしたい“ワンポイントアクセント”」が、塩とブラックペッパーとオリーブオイル。かけて食べると、高級感あふれるワンランク上の味わいになるそう。こちらもぜひお試しを。
(MBS/TBS系「サタデープラス」2024年8月31日(土)あさ7時59分~放送より ※掲載した価格は取材時点のものです)

2024年09月03日(火)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

ひたすら試してランキング「カップラーメン醤油味」を徹底調査!麺・スープ・全体の味で満点獲得し"王者の貫禄"見せつけた1位の商品は?プロも脱帽「もう言うことなし」【MBSサタプラ】

2025/10/15

「私の中では最高の万博」大阪・関西万博に毎日通った"万博おばあちゃん" 親交深めたパビリオンスタッフへ感謝の言葉とプレゼント 「1か月半でのパビリオン制覇」「スタッフとの交流」かけがえない184日の軌跡

2025/10/14

10月20日まで「全国地域安全運動」 北堺警察署と府立金岡高美術部がタッグ組み防犯イベント 大阪メトロ新金岡駅

2025/10/13

"食の阪神"の新戦略 全国の「うまいもん」を大阪・梅田に!「宝探しのように楽しんでもらえる売り場を」阪神梅田本店リニューアルの裏で奔走するバイヤーに密着

2025/10/12

「自分の子と同じくらい、それ以上の愛情を注いでいた。家族と思ってくれる判決を」動物病院で外科手術後に愛犬が衰弱し死ぬ... 飼い主側が院長を提訴「重篤な病態を漫然と見過ごした」 ペットは"物"ではないと訴え

2025/10/11

「洗濯機の穴に紐が入って取れなくなったぁ!!」いつも通り洗濯していたら...困惑の事態 「私も以前...」SNSに同じ経験者多数 引っ張る?ハサミで紐を切る?正しい対処法を家電メーカーに聞いた

2025/10/11

【カツめし】1万人越え!USJ従業員を支える食堂「クルーカフェ」

2025/10/09

ひたすら試してランキング「栗スイーツ」 を徹底調査! 「グランメゾン東京」監修の一流パティシエと番組MCアンタッチャブル・柴田が選ぶ プロも脱帽する工夫が重なる7層構造がポイントの第1位の商品とは?【MBSサタプラ】

2025/10/09

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook