MBS(毎日放送)

「人生で初めて乗る」一番列車を目的に夜明け前から行列!北陸新幹線『延伸』開業日は7500人が入場券で敦賀駅に 地元の期待膨らむ「いろんな人に敦賀の街を楽しんでほしい」

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

 3月16日に開業した北陸新幹線の金沢-敦賀間。整備が計画されてから約半世紀、悲願だった開業に“100年に1度のチャンス”と福井の街は大盛り上がり!開業当日、お祭りムード一色となったJR敦賀駅を定点観測しました。

一番列車に乗りたい!見たい!夜明け前から人が殺到

 16日午前4時、まだ夜明け前にもかかわらず、すでに長蛇の列ができていました。並んでいる人たちに話を聞くと…
5.jpg
 「北陸新幹線敦賀延伸開業の一番列車に乗るのを2年前からずっと楽しみにしていました、私」
 「午前0時すぎから並んでいます。一番列車のチケットはちゃんととれました。人生で初めて一番列車に乗るのでとても楽しみにしています。(Qチケットがあるのになぜ並んでいる?)早く駅の中を見たい気持ちがあります」
 「入場券で並んでいて、新幹線のセレモニーを見ようかなと思っています。(Q新幹線には乗らない?)新幹線は一番列車のチケットが今回とれなかったので…」
6.jpg
 午前4時50分、敦賀駅の営業開始と同時にみどりの窓口には入場券を求める人が殺到。なんとこの日だけで約7500人が入場券で敦賀駅に入ったそうです。
7.jpg
 また、新幹線の改札前には早速、記念撮影をする人の姿が見られました。

 (千葉県から)「グランクラスに乗るんですけど、めっちゃ高いのでご祝儀価格と思いながら楽しみ」
8.jpg
 (千葉県から)「(Qグランクラスとは?)飛行機でいうファーストクラスで、食事とか飲み物の提供もある。一番列車なのでせっかくならということで」

 一番列車に乗るため長野県からやってきたという男性も。実はファン歴45年、筋金入りの鉄道マニアで、これまで長野新幹線や東北新幹線などの一番列車に乗ってきたんだとか。

 (長野県から)「一番列車は過去にも5回乗ってまして、やっぱりこの一番列車の雰囲気がめちゃくちゃいいんですよね。過去に乗った一番列車の切符がここに全部あります。(Q記念になる?)なりますね。これは私にとっては宝物です」
10.jpg

午前6時11分 一番列車がいよいよ出発!

 多くの人がその瞬間を待ちわびる中、午前6時11分、ついに敦賀駅発・東京行きの一番列車「かがやき 502号」が出発!
14.jpg
 出発前、ホームで見送りをしていた親子に話を聞きました。

 (見送りしていた人)「見送ったのは私の父と母です。もともと両親と敦賀に住んでいて、両親はJR・国鉄に関わる仕事をしていたので、その記念にとプレゼントしました。両親は東京に住んでいる孫の大学合格のお祝いにということで、今回旅ができて喜んでいます」

 延伸により、東京-敦賀間は最短3時間8分で結ばれます。

『3階の新幹線』→『1階の特急』乗り換えた人たちの声は?

 東京へは行きやすくなった一方で…

 (乗客)「これまで在来線でつながっていたのが大きく変わったのは感じました。このあとは大阪方面に帰る予定です」
17.jpg
 特急「サンダーバード」が敦賀止まりとなるため、大阪方面から金沢へ行くためには敦賀駅で新幹線への乗り換えが必要に。所要時間は平均17分短縮するも料金は1620円高くなります。また、開業前には3階にある新幹線のホームから1階にある特急のホームへの乗り換えがうまくいくかが懸念されていましたが、実際に乗り換えした人からは…
18.jpg
 「新幹線降りてからホームまではやっぱり遠いなとは思います。それはしょうがないのかな…」
 「乗り換えは問題なかったですね。駅の床に、こっちは『しらさぎ』、こっちが『サンダーバード』と書いてあったので」

 午前10時、駅構内の売店も大繁盛。店頭には北陸新幹線の関連商品がずらりと並んでいます。

 (客)「買ったのは羽二重餅の箱が新幹線型のもの。とりあえず買って帰らないと妻に怒られるので買いました」

大和田伸也さん、西川貴教さんに…ブルーインパルスも開業を祝福!

 そして敦賀駅前はというと、特産品や飲食店のブースが軒を連ね、開業を記念するイベントが盛大に開かれていました。
26.jpg
27.jpg
 会場には敦賀市出身の俳優・大和田伸也さんや若狭町に親族がいるという歌手の西川貴教さんも登場。
28.jpg
 さらに、ブルーインパルスが駅の上空を飛び交い、空にハートを描くなど開業に華を添えました。

 この日一日、大勢の人で賑わった敦賀駅。

 (地元の人)「いろんな人が来てくれて敦賀の街を楽しんでくれたらいいなと思います」
30.jpg
 新幹線の延伸で期待される経済効果は福井と石川を合わせて約600億円。地元の期待は膨らむばかりです。

2024年03月19日(火)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

ラウンジで飲酒し酩酊状態で車を運転... 約4分後に自転車に衝突し女性重傷 被告の27歳女側が初公判で「認否留保」 検察が「危険運転致傷罪」に格上げして起訴 被害女性「顔の傷と体の傷は元に戻らない。飲酒運転がどれだけ被害者を苦しめているかわかって」

2025/09/17

【万博】マンガの"聖地巡礼"やカラオケで異文化交流!?大人気「ヨルダン館」スタッフの日本での生活に密着...人生"初"一人暮らしでは買い物や料理に悪戦苦闘 「いろんな出会いで新しい世界が開いた」

2025/09/16

【タバコに世界一厳しい!大阪】なんば駅が吸い殻ポイ捨て全国ワースト 喫煙所不足? 屋内禁煙に踏み切った飲食店は売り上げ減を訴え「予想越え、楽観視しすぎた」

2025/09/12

【カツめし】創業100年ハモが名物!離島の料理旅館 南あわじ・沼島「木村屋」

2025/09/11

「生まれて初めて胴上げを見に」阪神に人生変えられた居酒屋店主...かつて4度の優勝は"生"で見られず「残念だった」 今年はライトスタンドへ「今までで最高の勝利!」

2025/09/10

「SUSHIの未来がここに 万博だけの超特別メニュー」大阪・関西万博 くら寿司/スシロー/近畿大学水産研究所

2025/09/10

皆既月食の夜「ブラッドムーンがドラゴンボールに見えて」神龍のような写真の正体は"洗濯バサミフォト"だった!? 話題の投稿主を直撃

2025/09/10

ひたすら試してランキング「味噌」 を徹底調査! 素材を引き立てる上品さに一流料理人も「和食の原点」と大絶賛の第1位は?【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/09/09

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook