MBS(毎日放送)

吉田茂元総理の「国葬」は皇族含む約6000人参列...当時の佐藤栄作総理が葬儀委員長「あなたは歴史が生んだ偉大なる政治家です」

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

 安倍晋三元総理が銃撃されて死亡した事件を受けて、岸田文雄総理は55年間行われていなかった「国葬」を今秋に行うことを決めました。国葬とはいったいどのようなものなのでしょうか。

 55年前の1967年に行われた吉田茂元総理の「国葬」。皇族を含む約6000人が参列し、東京・千代田区の日本武道館で営まれました。戦前は「国葬令」があり、それに従って執り行われていましたが、戦後に失効。しかし、吉田元総理の功績を踏まえて当時の政権が決定し、戦後初めての国葬となりました。
2.jpg
 (佐藤栄作総理(当時))
 「戦後日本の進むべき方向を定め、もっとも困難な時期における指導者としての責務を立派に果たされました。あなたはまさしく歴史が生んだ偉大なる政治家であります」
3.jpg
 吉田元総理の国葬で葬儀委員長を務め、1975年に亡くなった佐藤栄作元総理の葬儀は「国民葬」でした。政府と自民党、国民有志が共同で費用を支出する形式で執り行われました。
4.jpg
 1980年代以降の総理大臣経験者の葬儀は、内閣と所属する政党などによる「合同葬」が主流に。葬儀費用は政党などと政府が折半する形となりました。
5.jpg
 2020年に行われた中曽根康弘元総理の合同葬では、新型コロナウイルスの影響を受けて参列者などの規模を縮小してホテルで行われましたが、それでも約1億9000万円の経費がかかり、そのうち約9600万円が税金でまかなわれました。コロナ禍で1億円近い税金が葬儀につぎ込まれたことが大きな議論を呼びました。
6.jpg
 今年7月8日に凶弾に倒れた安倍晋三元総理。岸田文雄総理は吉田元総理以来55年の間行われていなかった国葬とすることを早々に決めました。

 (岸田文雄総理 7月14日)
 「国葬儀を執り行うことで、安倍元総理を追悼するとともに、我が国は暴力に屈せず民主主義を断固として守り抜くという決意を示してまいります」

2022年07月19日(火)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

「もう自信が持てない」就労中の事故で右手切断した元技能実習生「会社から辞めてと言われた」 ベトナム人技能実習生の「25人に1人」が不当な扱いなど受け失踪...不法滞在・不法就労に

2025/09/02

「中国残留邦人2世」抱える言葉のハードル 認知症と診断されわずかに知る日本語も忘れる恐怖 国の支援の"対象外"で医療や介護にも壁

2025/08/31

過去最長の「黒潮大蛇行」が終息 不漁や異常気象の原因だったのか?海流のメカニズムは何? 私たちの生活への影響まで徹底解説

2025/08/30

9月の近畿は平年より暑い!きょう1か月予報発表 そもそも平年っていつ?気象業務20年以上の気象予報士が解説【MBSお天気通信】

2025/08/28

【カツめし】全室スイートでまるで城のような贅沢な宿で味わえる王様のビュッフェ 和歌山・白浜「ホテル川久」

2025/08/28

ひたすら試してランキング「ペペロンチーノソース」を徹底調査! 東西人気イタリアンのシェフが審査 日本人に合う和テイストでパスタにすれば"ご褒美飯"になる注目の第1位の商品とは?【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/08/28

"シベリア抑留"体験者なき戦後に備え「リアルな声を」AIで未来へのこす若者たちの取り組み 「実際に質問することで理解が深まる」と期待の声

2025/08/27

「10年で12倍」急増する"直美"の医師 その一方、加速する人手不足で疲弊する保険診療 救急科で働く27歳医師の「24時間以上の当直勤務」に密着すると...

2025/08/26

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook