MBS(毎日放送)

『寮のガス止まる』教職員ストライキの背景に"不適正な学校運営"...『就学支援金の返還遅れ』や『修学旅行費の差額を未返還』も

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

 和歌山県日高川町にある「私立和歌山南陵高校」で5月11日、教職員がストライキを行い授業が行われないという異例の事態が起こりました。この高校では、教職員の4月分の給与が支払われないなど、学校運営をめぐってトラブルが次々と明らかになってきています。

「学校が潰れるんじゃないかと」生徒や保護者は不安

 私立和歌山南陵高校で5月11日に起きた、教職員による異例のストライキ。原因は教職員23人に4月分の給料が支払われていないなど、不透明な資金管理が明らかになったからです。
@1.jpg
 この先、学校はどうなるのか。心配をするのは、突然授業がなくなった生徒たちです。

 (生徒)
 「チャイムが鳴っても先生が来ないということで、最初、何かあったのかなとなって。いきなり『もう授業をしない』という感じで言われてしまって」
 「異例の事態で学校が潰れるんじゃないかとか、そういう不安がありました。学校がなくなったら、自分は3年生なので大学とか進路にもかかわってくるので、その部分が少し心配です」
3.jpg
 教職員側が給料の未払いなどについて、運営する学校法人に繰り返し説明を求めたところ、法人側が“説明の場を設ける”としたことから授業は5月12日に再開しました。
4.jpg
 しかし、5月16日までに説明は行われておらず、生徒や保護者らの間には不安が広がっています。

 (保護者)
 「説明がないというのがまず不信感でしかなく、子どもたちが一番迷惑しているんですよ」

『就学支援金の返還遅れ』法人代表の校長はお詫びの文書で「私の個人の資金をもって…」

 実は、この学校をもともと設立したのは元衆院議員の井脇ノブ子さん。しかし、2009年に不明朗な会計取引が発覚し、退任しました。
6.jpg
 5年の休校を経て、現在の「南陵学園」が引き継ぎ、元プロ野球選手などを指導者に呼び寄せるなどスポーツに力を入れ、県大会では上位の成績を残すなどしていました。
7.jpg
 しかし、現在、次々と問題が発覚しています。今年4月上旬に学校法人の代表を務める校長が保護者に配った文書をMBSは独自に入手しました。文書では、国が授業料を補助する「就学支援金」について次のように書かれていました。

 【校長が保護者に配った文書より】
 「私の個人の資金をもって、各保護者の皆様に3月末に支給する予定でありました就学支援金の金額の半額に相当する金額を用意いたしました」

 法人側は国から2000万円を受け取ったにも関わらず、保護者への返還が1か月遅れたことがわかりました。
8.jpg
 さらに、修学旅行先を海外から国内に切り替えた差額を返していないことや、今年5月上旬には料金が未払いで寮のガスが止まったこともわかりました。

 (生徒)
 「お湯も出ないし、ガスも使えないので、弁当とか銭湯に行くことになって、ちょっと大変でした」
9.jpg
 背景にあるのは学校の経営難です。普通科の定員は1学年120人で、3学年で360人ですが、現在は3学年で167人しかおらず、資金繰りが困難になっているとみられます。

 和歌山県は5月13日に、「著しく不適正な学校運営がストライキにつながった」として行政指導を行っていて、今後、学校法人のある静岡県と合同で調査を行う方針です。

2022年05月17日(火)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

コスト抑えつつアメリカンな暮らし!夫妻の『大好き』詰め込んだ"おもちゃ箱"のような家 40~70年代アメリカで人気集めた「アイクラホーム」を参考に【住人十色】

2025/05/09

【カツめし】総重量1kg超え!?爆盛りがてんラーメン!「がてんラーメン」 滋賀・彦根市

2025/05/08

【新型コロナ】感染症5類移行からきょう2年 あなたの住む都道府県の過去2年の感染者推移は?インフルは年末年始に大きなピーク 新型コロナは?

2025/05/08

ひたすら試してランキング『カップそば』第1位は「カップ麺とは思えへんわ」お店さながらの臨場感あふれる風味が味わえる一品!【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/05/08

大屋根リングの上で定点観測すると...新しい万博の楽しみを発見!「家から40分で世界旅行」 自慢の足腰で1周2キロ目指す夫婦!自国パビリオンに誇らしげなアイルランド人!

2025/05/07

「あの頃と気持ちは一緒」EXPO70 "コンパニオン"だった女性たちが大阪・関西万博で『同窓会』 フランス人との切ない思い出&毎日食べたケンタッキー...蘇る青春の日々

2025/05/06

国宝を修理するため重要文化財を売る!?本堂の修繕に寺は4000万円負担か...多額の維持管理費に住職「もう売却しか手がない」

2025/05/05

【GWまだ間に合う】無料でウミガメと会える"個性派"も!気軽なレジャースポット『道の駅』が人気 農家の販路拡大など地元経済にも貢献

2025/05/04

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook