MBS(毎日放送)

放置自転車との闘い...撤去を『すればするだけ赤字』になる実態 ナゼ撤去料は高くできない?

特盛!憤マン

SHARE
X
Facebook
LINE

20年ほど前は『大阪名物』などと言われるほど酷かった大阪の放置自転車。これに対して、大阪市は条例を作るなどして対応していますが、それでも問題は消えてはいません。そんな中で、大阪市は放置自転車対策として撤去活動を行っていますが、この事業が実は赤字続きで「赤字を運ぶ放置自転車」などと揶揄されています。一体、何が起きているのか取材しました。

「駐輪禁止」看板前に自転車を止める人たち

9月24日、午前8時すぎの京阪・天満橋駅前。「駐輪禁止」の看板があちこちにありますが、その看板の目の前に堂々と自転車が止められていました。
2.jpg
取材中にも駐輪禁止の看板の前に自転車を止めようとする人がいました。

   (記者)「ここ自転車止めたらだめなんですけど」
(自転車の人)「あー、はいはい」
20211018_jitensya-000028835.jpg
記者が駐輪禁止だと伝えると、数分後、別の禁止場所に自転車を止めて立ち去りました。
7.jpg
(記者リポート)
「有料の駐輪場はまだ空いているのですが、反対側にある『駐輪禁止』の表示の目の前に放置自転車が置いてあります」

放置自転車は歩道を塞ぎ、通行の妨げにもなっています。夕方にもなるとずらりと並びます。こうした状況に街の人は次のように話します。

(街の人)
「絶対あんな出てたらぶつかるので」
「あの辺が(自転車で)塞がっているんですよ。だから向こうから入れない時があるから危ないと思います」
9.jpg
有料駐輪場が近くにあるのに歩道に自転車を放置していく人たち。大阪市の条例では禁止エリアに放置された自転車は撤去されることになっています。放置自転車に警告の紙を貼り付ける大阪市の職員。
20211018_jitensya-000136768.jpg
30分経過しても持ち主が取りに来なければ自転車は撤去されます。

   (記者)「多いときはどれぐらい?」
(撤去作業員)「22~23台はあると思います」
   (記者)「トラックいっぱいになる?」
(撤去作業員)「はい」
12.jpg
撤去後、自転車を放置していた人が戻ってきました。

(自転車を撤去された人)「いま銀行に行ってきて取られた。最悪やな」
        (記者)「周りに駐輪場ありますけど、なんで止めなかった?」
(自転車を撤去された人)「いやいや、ちょっともう銀行に振り込みだけやったから」

徴収する『撤去料』を値上げできないワケ

では撤去された自転車はどうなるのか。大阪市浪速区にある「浪速西保管所」には、中央区や天王寺区などで撤去された放置自転車が保管されています。

(大阪市・自転車対策担当 櫻井秀昭係長)
「浪速西保管所で大体700~800台くらい。街中でも増えてきているのかなと思いますけれど(ペダル付き)原動機付き自転車も増えてきている状態にあると思います」
16.jpg
保管期間は20日間。所有者が自転車を持ち帰るには1台2500円、原付バイクは4000円を撤去保管料として払わなければなりません。取りに来ない場合は鉄くずとして売却されることになっています。日々続けられる放置自転車対策ですが、ある問題を抱えています。

(大阪市・自転車対策担当 櫻井秀昭係長)
「こういった保管所の管理運営ということで、年間で約2億6000万円の経費がかかっています。自転車1台あたりで約3800円の経費がかかっている」

所有者から撤去料として徴収しているのは1台2500円。つまり撤去すればするだけ赤字になっているというのです。その補填は?

(大阪市・自転車対策担当 櫻井秀昭係長)
「やはり税金ですね。皆さまからお預かりしている税金で賄わせていただいている。ザクっと申し上げれば(年間)5億円ぐらいですね」
22.jpg
今年5月、大阪市の監査委員会は、20年間も十分な検討をせずに徴収料を据え置いていることを問題視し、「撤去保管料の負担額が適切であるかどうか」を毎年検証するよう指摘しています。
20211018_jitensya-000502434.jpg
憤懣取材班はこれまで何度も大阪市の放置自転車の問題を取り上げてきました。2003年に「迷惑駐輪日本一」と言われたJR寺田町駅では…。
27.jpg
(ボランティアの男性)「あーちょっとちょっとちょっと。二重に止めたらアカンで」

(ボランティアの男性)「2列になってもた、見てみ困ってるから。中に入れてちょうだい」
    (自転車の人)「元から二重やん」
(ボランティアの男性)「それあかんねん、だから整理してるねん」

(ボランティアの男性)「人が通るし、車も通るところや。いま整理しているからお願いします」
    (自転車の人)「電車間に合わない」
(ボランティアの男性)「急ぐ気持ちはわかるけど中に止めて」
    (自転車の人)「じゃあおじさんお願い、これ置いてよ。どっか置いててよ。電車間に合いません」
(ボランティアの男性)「どういうことですか?」
29.jpg
当時、駅前は禁止区域には指定されておらず、まさに無法状態。その後、大阪市もようやく対策に乗り出し、4年後の2007年には迷惑駐輪が大幅に減少。街の姿は一変しました。
31.jpg
ピーク時の1983年には、年間で約6万9000台あった大阪市の放置自転車は、2015年には約4000台にまで減少しました。

事業としては、1台あたりの撤去費用が増える中、徴収料金の見直しはほとんど行われてきませんでした。一体なぜ徴収料金を引き上げることはできないのでしょうか?

(大阪市・自転車対策担当 櫻井秀昭係長)
「中古の自転車を販売されている価格帯を見ましても、だいたい5000円くらいで買えるのかなと。交通費を加味すると2500円から価格を上げることによって、(自転車の)返還率が変わってくると思います」

徴収する金額をあげると取りに来る人が少なくなるという懸念があるというのです。

「みんな止めているから」「置くところがないから」

10月8日、大阪・キタを取材すると、商業施設の周辺は放置自転車で溢れかえっていました。
39.jpg
ここでも憤懣取材班の目の前で自転車を止めようとする人たちがいました。

   (記者)「ここ自転車止めたらだめってご存知でしたか?」
(自転車の人)「ああ、知ってます。近いし、みんなが止めているからって感じです」

   (記者)「駐輪場あるんですけど、止めようとは思わない?」
(自転車の人)「止めた方が良いのはわかっているんですけど、(ここが)一番近いなと思って。正直そんなに車にも邪魔になっていないので」

   (記者)「なんで止めてる?」
(自転車の人)「なんでって…、特にないです」
   (記者)「駐輪場には止めない?」
(自転車の人)「どこにあるか知らないです」
   (記者)「目の前に書いてありますけど」
(自転車の人)「…はい」
40.jpg
この道は一方通行のため、自転車がはみ出すと、車にとっては邪魔でしかありません。
43.jpg
(タクシードライバー)
「駐輪禁止の前で、大きな看板が出ているのに、そこに置いていますよね。多いです。なんとかしてほしいです」
「自転車でタクシー自体が通れないことがある。真ん中にポーンと置く人間がおるからね。事故が起こりやすくなるよね、あれだけ自転車があったらね」
44.jpg
梅田の家電量販店の近くでも、駐輪場はあるのに、放置自転車が点字ブロックにまではみ出していました。
45.jpg
   (記者)「どちらにいま止めていましたか?」
(自転車の人)「そこ!置くところがないから」

   (記者)「裏に駐輪場があるのはご存じですか?」
(自転車の人)「それは知らなかったです」
   (記者)「遠くの駐輪場には止めない?」
(自転車の人)「次回からそうします」
46.jpg
大阪市北区は、放置自転車の数が大阪市内で長年ワースト1位で、区役所が中心となって梅田周辺に新たに1000台分の駐輪場を整備していく方針です。

自転車を放置していく行為は許されるものではありませんが、行政側の対策も『赤字を運ぶ放置自転車』などと揶揄されていて、少なからず課題は残されています。

2021年10月19日(火)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

中学校のグラウンドが使えない!理由は市が進める「小中一貫校」の建設 工事の音で授業が中断!?学校生活への影響に保護者から懸念の声も

2024/04/15

「県を信用していたのに」「防災拠点と聞いて土地を売った」住民らが憤り...前知事の計画を覆して表明『メガソーラー計画』 "予算案"否決も知事は諦めない姿勢「これ以上に優れた案はない」

2024/04/05

子どもを『残す』か『転園』か 認定こども園でパワハラを理由に保育士が"一斉退職" 選択を迫られる保護者「新しい環境に馴染めるのか不安」

2024/03/29

『放置自動車』がスーパーの駐車場にずらり 夜中には"物色"する人や寝泊まりする人も!?「ナンバープレートがない車も多く、捨てる気満々なんだろう」店側が頭を悩ますも警察は撤去できず

2024/03/19

あわや事故!"映え"な大鳥居を求めて『危険な横断』が頻発...車が行き交う道路を無理やり渡る人々 理由は「近くから撮ろうと思ったくらいの話」 対策しても飛び出す状況に宮司困惑

2024/03/08

『犬のおしっこ』に苦悩する商店街 アーケードの鉄柱にかけられ腐食→倒壊するのでは?と店主ら不安 「飼い主に直接言うと商売に影響」注意できない歯がゆさも

2024/03/05

「たばこ税も払ってるのでコソコソすることはない」と持論を展開する喫煙者も 『喫煙所あるのに禁止区域で喫煙』が常態化...たばこの"ポイ捨てだらけ"の公園

2024/02/27

遮断機が上がって"3秒後"にまた警報音 「開かずの踏切」と不満の声が続出する近鉄の踏切 市の見解「基準を満たさず『開かずの踏切』に該当しない」

2024/02/20

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook