寒さが厳しくなりましたね。 風邪などひかれていませんか?
京北も先日の寒波で雪が降り、山の木々も綿帽子を被り、いつもよりオシャレです。
自然の表情が豊かな京北には、この環境に惹かれて「物作り」をされる職人さん達がたくさん暮らしておられます。
ということで、今回はみなさんお待ちかねの!?
京北クラフトシリーズ!
第2弾は「山の家具工房」さんです。ご主人自らが改修された工房兼ギャラリーには、無垢材を使った椅子やテーブルなどの家具や、オーバルボックスや曲げ盆などの暮らしの道具が並べられ、 木の温もりに加えて 作り手の手の温もりも感じられる丁寧な作品ばかりです。
ああらゆる家具のオーダーメイド対応してくださいますよ。
工房の窓から見えるお庭の小屋からは、ペット山羊さん達が時折顔を出してくれます。
工房では、お箸、バターナイフ、スプーン作りの体験も出来ますよ。スイスからのお客さん。箸作り体験中。
記念にパシャり。写真右は山の家具工房の田路(とうじ)宏一さんと奥様です。
ぜひ一度、「山の家具工房」さんの木と手の温もりを感じにいらっしゃいませんか?
里山知新の個別体験ページでも紹介しています。
京北クラフトシリーズ①はこちらをご覧ください。
京北クラフトシリーズ③はこちらをご覧ください。
京北クラフトシリーズ④はこちらをご覧ください。
山の家具工房
京都市右京区京北塔町宮ノ前58
075-853-7039
toji@yama-kagu.com
http://yama-kagu.com/
ギャラリー毎週土曜日 11時~18時
事前予約で、対応してくださいますので、ご興味がある方はお問い合わせください。