MBS(毎日放送)

【陸上自衛隊銃撃】 「52歳教官を狙った」 「厳しい訓練ができなくなる、それでいいのか」立岩氏は自衛隊「若者不足」「定員割れ問題」を指摘

解説

SHARE
X
Facebook
LINE

 陸上自衛隊の日野基本射撃場(岐阜)で、自衛官候補生(18)が隊員3人を銃撃し2人が死亡、1人が重傷を負った事件。容疑者の自衛官候補生は「52歳の教官を狙った」と供述、教官との間で何らかのトラブルや恨みを抱いた可能性が浮かび上がっています。 元陸上自衛隊陸将補・ 鈴来洋志氏は「上官は選ばれた隊員。若者に早く立派な自衛官にしたいという思いがあるが、若者には多様な価値観があったのかもしれない」と動機の解明に注目する。 一方、ジャーナリストの立岩陽一郎氏は「厳しい訓練ができないとなると大変なことになる。若い隊員の定員割れの問題などの自衛隊員へ関心を持たないといけない」と指摘します。(2023年6月15日MBSテレビ「よんチャンTV」より)

◎鈴来洋志氏(元陸上自衛隊 陸将補 現在は偕行社安全保障研究委員会座長)

2023年06月15日(木)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

【空き家放置リスク】最大の課題は「所有者の無頓着・無関心」解体費用が高くて放置...やはりお金がネックに?空き家数は過去最多『900万戸』そのウラには"相続問題"が?

2025/11/23

【原案可決98%】県庁前では「斎藤やめろ!」それでも"着々と進んでいる"斎藤県政『県立大無償化』『子育て支援』など 再選から1年の兵庫県政を検証

2025/11/21

【8~9割のカキが死んだ】冬の味覚がピンチ!瀬戸内海のカキに何が起きた?考えられる原因は「異常な高水温」「エサ不足」打開策はある?

2025/11/21

【大分で大規模火災】強風・地形で被害拡大か..1km以上離れた島にも延焼 住宅密集地ゆえ消火活動が難航?「一方向からの放水しかできなかったのでは」【元東京消防庁・特別救助隊員が解説】

2025/11/19

【日中関係悪化】国営メディアのSNS「別アカ」から中国の本音が見える? 尖閣諸島問題や処理水放出"過去のケース"から考える「関係悪化のおさめ方」

2025/11/19

高市政権が進める"17兆円超の経済政策"には副作用も?「むしろ円安になって物価高を助長する可能性」 政策の矛盾・悪いシナリオを専門家が指摘

2025/11/18

"存立危機事態"めぐる高市総理の答弁は「本音がぽろっと出てしまった」元JNN北京特派員・武田一顕氏が指摘 訪日客減少やレアアース輸出停止など影響は?現状"打つ手なし"も「G20首脳会議」で中国首相との接触あるか

2025/11/17

兵庫県では今年度『クマの狩猟禁止』 理想の対策?兵庫県の"数の管理"とは 被害相次ぐ全国では難しい部分も「予算・人材・体制など不十分」と専門家

2025/11/14

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook