MBS(毎日放送)

「生まれて初めて胴上げを見に」阪神に人生変えられた居酒屋店主...かつて4度の優勝は"生"で見られず「残念だった」 今年はライトスタンドへ「今までで最高の勝利!」

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE
  

 甲子園球場の近くにある居酒屋「まこっちゃん」。阪神ファンが集うこの名物店は、2年前に大阪・北新地から移転しました。店主の竹田誠さんも、もちろん阪神ファンです。 タイガースが優勝を決めた9月7日の店内は、試合前からお祭り騒ぎ。そんな中、竹田さんは球場へ向かいます。これまでずっと店をやってきたため見ることができなかった“生の胴上げ”を見届けるためでした。快く送り出す常連たち。そして迎えた歓喜の瞬間… 野球居酒屋で過ごした、阪神ファンの長い1日に密着しました。

「朝から町の雰囲気が違う」試合開始3時間前…店内は満席に!

 阪神タイガースがリーグ優勝を決めた9月7日(日)、店主の竹田誠さん(62)は、ひっきりなしに鳴る予約の電話に対応していました。

 この日は1時間前倒しで午後3時にオープン。試合開始までまだ3時間もありますが、待ちきれない様子です。店内はあっという間に満席に。

1 (6).jpg

 (お客さん)
 「(可能性は)100%です!阪神優勝です!」
 「いまドキドキしてるよ。でも、ほぼ勝つよ、今日は!」

 (店主・竹田さん)「朝から町の雰囲気が違うんで、今日優勝すると思ってるんですけど、楽しみで仕方ない」

「自分の人生を最後謳歌したい」還暦で夢叶う!聖地・甲子園の近くに店を移転

 実はこのお店、北新地で14年続いた、阪神ファンが集う名物店でした。38年ぶりの日本一となった2年前、店の移転を決意。その理由は…

 (店主・竹田さん)「自分の人生を最後、謳歌したいなと。『聖地・甲子園で店をやろう』と思って」

1 (16).jpg

 甲子園に少しでも近づきたい…!60歳・還暦の節目に夢を叶え、店名にも「聖地・甲子園」と入れました。

 店内にはサインボールやユニフォームなど、大切に集めた自慢のグッズがずらり。この店になって、初めてリーグ優勝を迎えます。

阪神OB金本さんにそっくり?15年来の常連が店を盛り上げる

 この日は混雑するため、会計が分かりやすいよう全員飲み放題で3000円(税込み/フード別)に。ただ、注文が予想以上のハイペースで、竹田さんは大忙しです。

 「♪ライトスタンドへ!かっとばせ金本!」

 元阪神タイガース・金本さんにそっくり(?)の、前の店から15年以上通う常連さんが試合前から店を盛り上げます。

「われわれのタイガース人生は『まこっちゃん』とともに」

 試合開始30分前、チケットを持っている“現地応援組”が、どんどん店を出ていきます。「まこっちゃん」での勢いそのままに、球場へと向かいました。店には誰もいなくなってしまいましたが…

 (店主・竹田さん)「今からまた満席になるから。いま下で待っているから」

1 (38).jpg

 これからのお客さんは、チケットを持っていない“テレビ観戦組”。球場と同じように、みんなで応援できるので、優勝の瞬間を一緒に味わおうと、常連が次々とやってきます。

 (お客さん)
 「チケットはないです、取れませんでした」
 「われわれのタイガース人生は、いつも『まこっちゃん』とともに」
 「北新地からここに引っ越しする最終日、北新地のお店で見させてもらいました。(2年前の)日本一をマスター(竹田さん)と一緒に迎えました」

「甲子園で観戦する楽しさ伝えたい」児童養護施設の子どもたちを阪神戦に招待

 竹田さんの生き方に大きな影響を与えた、阪神タイガースという存在。自身と同じ名前の阪神OB・今岡真訪さんの大ファンで、「妻と仲良くなったのも同じ今岡ファンだったから」とのこと。

 2008年からは、「甲子園で試合観戦する楽しさを伝えたい」との思いから、児童養護施設の子どもたちを阪神戦に招待しています。

 (店主・竹田さん)「自分の好きなタイガースを通じて『なにか社会貢献したいな』とずっと妻と一緒に思っていたんですよ」

 かつて招待した子どもの1人が、「就職決まりました」とお店に挨拶に来てくれたこともあったと言います。

 (店主・竹田さん)「『いつもいつも(招待してくれるのが)本当にうれしかったんです』って、子どもたちの代表みたいな感じで僕に伝えてくれて。その時、めちゃくちゃうれしかったですね。ものだけじゃなくて夢を与えるっていうか、やっぱり『プロ野球選手ってすごいな』と思いますね」

「今からライトスタンドに胴上げ見に行くんですよ!」

 (店主・竹田さん)「頑張って応援しましょう!カンパーイ!絶対勝つぞ!タイガース!」

 午後6時、試合開始です!店内は満席。試合を気にしながらも、料理をする手は止められません。

 2回裏、ランナー1・3塁でバッターは髙寺望夢選手。犠牲フライで待望の先制点です!さらなる追加点を期待し、応援にも熱が入ります。そんな中、竹田さんが急に…

1 (46).jpg

 (店主・竹田さん)「じゃあ行ってきます!今からライトスタンドに胴上げ見に行くんですよ!生まれて初めて、目の前で胴上げを見に」

 2003年・2005年・2023年のリーグ優勝と、2023年の日本一。これまで4回の胴上げを画面越しに見てきた竹田さんですが、お店に立っていたため、球場で直接見ることは叶いませんでした。それが「残念だった」と言います。

1 (47).jpg

 今回、生の胴上げを初めて見ることができるのは、甲子園の近くにお店を移転したからこそ。常連さんたちも竹田さんを快く送り出します。

 (お客さん)「行ってらっしゃーい!」

 そして迎えた6回裏。ランナー3塁でバッターは不動のリードオフマン近本光司選手。犠牲フライで追加点をあげました。

「今までで最高の勝利」明け方まで続いた祝いの宴

 「あと1人!あと1人!あと1人!」

 2点リードしたまま、迎えた9回表。近本選手がウイニングボールをキャッチ、優勝が決まりました!

 (お客さん)「2年前に続き、聖地『まこっちゃん』で(阪神の)リーグ優勝を見届けることができました!」

 店主の竹田さんも、現地応援組と合流して、念願だった生の胴上げを見ることができました。竹田さんの戻りを、みんなで出迎えます。

1 (58).jpg

 (店主・竹田さん)「なんかもう、ジーンとくるというか…今までで最高の勝利。本当に、ここに来ていただいた皆さん、ありがとうございました!」

 優勝祝いの宴は、明け方まで続いたそうです。

2025年09月10日(水)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

野球の審判もロボットが担う時代へ?背景に"高齢化によるアマチュア野球の審判不足" 少年野球の試合で初の実践投入を終え「まだまだ改良が必要」

2025/11/17

中国で売買される旧日本兵の手紙「軍事郵便」 約16万円で取り引きも...購入者は「祖父が『母を日本兵に殺された』と話したことが影響」 私的な手紙がなぜ流出?専門家は現状を危惧

2025/11/16

【"ワケあり"商品のヒミツ】工場直売店で有名お菓子が激安!?店内商品ぜ~んぶ半額!?急拡大するアウトレットショップ お得な"ワケ"を徹底調査!

2025/11/16

【カツめし】シャチを見ながら約100種食べ放題!神戸・須磨「須磨シーワールド」(2025年11月13日)

2025/11/14

自転車の危険な運転を許さない!古都・京都の安全守るため奮闘"サイクルポリス"に密着 無灯火や一時停止無視...ひっきりなしに行われる交通違反「事故を起こす人、巻き込まれる人が1人でも減ったら」と目を光らせる

2025/11/14

「わしは空襲で死んでもうたんや」聞こえてくる先代の無念...落語で戦争体験を語る『伝戦落語』 動物園での悲劇伝える「どうぶつえん1945」に込めた思いとは?【三代目・桂花團治】

2025/11/14

「ここに安倍元総理も来られているかも」「心よりおわび」山上徹也被告の母 法廷で謝罪の言葉を述べる/安倍昭恵さんの上申書 検察官が読み上げ【安倍元総理銃撃事件裁判 公判7日目】

2025/11/13

ひたすら試してランキング『ウインナーソーセージ』世界が認めるソーセージ職人ら料理と製造のプロが選ぶ 「ジューシーさ」No.1でダブルの香りで食欲を一層かき立てる1位の商品は?【MBSサタプラ】

2025/11/12

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook