2025年08月22日(金)公開
【どっちが本物?】大阪府警察学校の『偽インスタグラム』に注意! 謎のDM「経済が大きく動いています。豊かになりましょう」LINEに参加すると...
編集部セレクト
大阪府警察学校のインスタグラムの偽アカウントが見つかりました。本物と比較すると、画面左右とも紹介文は同じ、どちらも【公式】と書かれています。さて、どちらが偽アカウントでしょうか。
■警察学校から「豊かになりましょう」??
警察によりますと、「大阪府警察学校」のアカウントになりすました偽アカウントが見つかったと、一般からの申告を受け、大阪府警は8月21日に事態を把握しました。
大阪府警察学校の公式インスタグラムをフォローしている人に対して、偽アカウントから「いつも応援ありがとうございます。今、日本経済が大きく動いています」「共に豊かになりましょう」などと、LINEグループに誘うダイレクトメッセージが届いたということです。
◆グループに入ると次のメッセージが…
そのLINEグループに入ると、「投資に関する情報をお届けしてまいります」などとして、学習資料などが送付されていました。
大阪府警は、「警察がDMを送ったり、メッセージのやり取りを求めることはありません。ましてや投資の話をもちかけることは絶対にありません。そのような話があれば詐欺なので警察や家族に相談してください。」と注意を呼び掛けています。
■本物と偽物の違いは…
さて、冒頭サムネイルの左右画面。本物のアカウントは画面左側、偽のアカウントは画面の右側です。
公式アカウントは、「osaka_police_academy」ですが、偽アカウントは「academy」の「a」の部分が「o」になっています。
また、公式アカウントは、6100フォロワー1フォローなのに対し、偽アカウントは、199フォロワー1764フォローとフォロー数が多くなっています。
「警察」と書いていても信用せず、情報を確認することが必要です。
2025年08月22日(金)現在の情報です