MBS(毎日放送)

「鮭おにぎり」ひたすら試してランキング デイリーヤマザキ、ファミリーマート、ミニストップ...これまでの概念を覆すクオリティの高さ! ミシュランガイド三つ星の和のレジェンドが「これは本当においしい鮭おにぎり」と断言した1位は?【MBSサタデープラス(サタプラ)】

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE
  

世の中のありとあらゆるものを忖度なしに検証し、独自ランキングを紹介するMBS「サタデープラス」の『ひたすら試してランキング』。MBS清水麻椰アナウンサーが「鮭おにぎり」を徹底調査。ひたすら試してわかった、“サタプラ的おすすめベスト5”を発表した。

和のレジェンド「鮭の量」「どうやって火を入れているか」に注目

今回は、「好きなおにぎりの具ランキング」で1位に輝く人気の「鮭おにぎり」12種類を比較。メインとなる鮭の内訳は、フレーク状のほぐしタイプが8商品と、切り身タイプが4商品となっている。チェックポイントは、①具のボリューム ②コストパフォーマンス ③鮭の味 ④ごはんの味 ⑤全体の味 の5項目で、各項目10点満点の合計点で総合ランキングを決定した。

味に関する審査には、5年連続でミシュランガイド三つ星を獲得する京都の名店「祇園さゝ木」のオーナーシェフ・佐々木浩さんが協力。おいしい鮭おにぎりの条件について“和のレジェンド”は、「鮭の量と、どうやって火を入れているのか。あとは、鮭とごはんとの相性。そのあたりを評価していきたい」と目を光らせた。

忖度なしにひたすら「鮭おにぎり」を徹底調査。買って失敗しない、おすすめベスト5とは!?

5位は、ほぐした鮭とパリパリの海苔がおいしい“ザ・シンプルおにぎり”

第5位は、デイリーヤマザキの『YBS手巻おにぎり紅鮭』(税込197円 ※番組調べ)。

ほぐしタイプの具は、2日間熟成させた天然の紅鮭を使用。手作業で丁寧に骨抜きし、蒸しと焼きの工程を経てフレークに加工している。海苔はパリパリ感と豊かな香りを出すため、有明海産にこだわった。佐々木さんは「味全体がまとまってますよね」、清水アナも「鮭の塩味がしっかりごはんにも合ってる“ザ・シンプルおにぎり”」と称賛した。

4位は、鮭と米の相性が抜群 毎日食べたくなるベーシックライン

第4位は、ファミリーマートの『手巻 紅しゃけ』(税込180円 ※番組調べ ※一部店舗で取り扱いのない場合があります)。

ファミリーマートのオリジナルブランド「ファミマルKITCHEN」のおむすび。毎日食べたくなるおいしさを目指して、お米のふっくら感にこだわった“ふわほろ食感”を追求。昨年から具の量もアップさせた。鮭と米の相性が抜群で、「バランスがいいと思いますよ」と佐々木さん。清水アナは「ファミリーマートのベーシックなラインでもこんなにおいしいんだっていうのがびっくりですね」と驚いた。

3位は、「コスパ」No.1! 直巻き海苔もおいしいボリューム満点のおにぎり

第3位は、キッチンオリジンの『源おにぎり 鮭~北海道産鮭使用~』(税込178円 ※番組調べ)。

店内調理にこだわるキッチンオリジンの主力商品が、約30種類あるおにぎり。その中でも人気No.1がこの『源おにぎり 鮭』で、瀬戸内産の藻塩を使い、北海道産の秋鮭の切り身を一つ一つ丁寧に握っている。容量は184gとボリューム満点。10gあたりの値段にすると9.6円で、12種類の平均17円を大きく下回り「コストパフォーマンス」部門トップとなった。また、佐々木さんは海苔にも注目。「パリパリ感があるのも確かにいいなと思うんですけど、直接米についてる海苔もおいしいですよね」と高く評価した。そんな海苔は直巻きしてもふやけず破れないものを選定し、まさにオリジナリティを追求している。

2位は、具の概念を覆すクオリティ 「これだけで日本酒が飲めそう」

第2位は、ファミリーマートの『ごちむすび 鮭はらみ』(税込248円 ※番組調べ ※一部店舗で取り扱いのない場合があります)。

おにぎりの具の概念を覆すほどのクオリティの高さにより、「鮭の味」部門で1位。鮭の量と割合を調べた「具のボリューム」でも1位となった。おにぎりの1割以上の大きさを占める具は、脂ののった銀鮭のハラミ。皮まで付いた贅沢な切り身を、みりんや昆布だしなどに漬け込んであぶり焼きにしている。「焼いてると香りがいいですよね」「これだけで日本酒が飲めそう」と佐々木さんも大絶賛。まさに、ごちそうのおむすび=ごちむすびの名前通りの一品だ。

1位は、レジェンドが断言「これは本当においしい鮭おにぎり」!

そして第1位は、ミニストップの『店内加工 手づくりおにぎり 北海道産焼しゃけ』(税込194円 ※番組調べ)。

手づくりおにぎりシリーズの人気No.1商品が、「全体の味」で1位、総合でも1位に輝いた。北海道産の鮭を熟成させ、身はあらほぐしに。ペースト状にした中骨を加えることでよりうま味を際立たせている。その鮭を店内で炊き上げた国内産コシヒカリで握ったおにぎりは、一口目から最後までぎっしりと入った鮭のうま味が感じられる仕上がりで、佐々木さんも「これは本当においしい鮭おにぎり」と断言した。

また、三つ星シェフの佐々木さんが、鮭おにぎりを使った絶品のアレンジレシピを紹介。海苔を外した市販の鮭おにぎりに醤油を塗り、コンロやトースターで焼き目をつけて焼きおにぎりに。そして最後にお茶と海苔をかけるだけで、鮭おにぎりのお茶漬けが完成する。おすすめは、ほぐし身の鮭を使った海苔がパリパリタイプのおにぎり。手抜きと言っていいぐらい細かい味付けは不要なのに、塩味と香ばしさが絶妙な一品が味わえる。

人気No.1ジャンルの中でも具の違いやごはんとの相性が明らかになった今回の鮭おにぎりランキング。実際に食べ比べて、お気に入りを見つけてみては。
(MBS/TBS系「サタデープラス」2024年8月17日(土)あさ7時59分~放送より ※掲載した価格は取材時点のものです)

2024年08月20日(火)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

ラウンジで飲酒し酩酊状態で車を運転... 約4分後に自転車に衝突し女性重傷 被告の27歳女側が初公判で「認否留保」 検察が「危険運転致傷罪」に格上げして起訴 被害女性「顔の傷と体の傷は元に戻らない。飲酒運転がどれだけ被害者を苦しめているかわかって」

2025/09/17

【万博】マンガの"聖地巡礼"やカラオケで異文化交流!?大人気「ヨルダン館」スタッフの日本での生活に密着...人生"初"一人暮らしでは買い物や料理に悪戦苦闘 「いろんな出会いで新しい世界が開いた」

2025/09/16

【タバコに世界一厳しい!大阪】なんば駅が吸い殻ポイ捨て全国ワースト 喫煙所不足? 屋内禁煙に踏み切った飲食店は売り上げ減を訴え「予想越え、楽観視しすぎた」

2025/09/12

【カツめし】創業100年ハモが名物!離島の料理旅館 南あわじ・沼島「木村屋」

2025/09/11

「生まれて初めて胴上げを見に」阪神に人生変えられた居酒屋店主...かつて4度の優勝は"生"で見られず「残念だった」 今年はライトスタンドへ「今までで最高の勝利!」

2025/09/10

「SUSHIの未来がここに 万博だけの超特別メニュー」大阪・関西万博 くら寿司/スシロー/近畿大学水産研究所

2025/09/10

皆既月食の夜「ブラッドムーンがドラゴンボールに見えて」神龍のような写真の正体は"洗濯バサミフォト"だった!? 話題の投稿主を直撃

2025/09/10

ひたすら試してランキング「味噌」 を徹底調査! 素材を引き立てる上品さに一流料理人も「和食の原点」と大絶賛の第1位は?【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/09/09

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook