MBS(毎日放送)

信号機に手が届きそう...『隆起した道路』『地面に埋もれた建物』被害の背景に「液状化」とみられる現象 家が傾いてしまった75歳住人『家は壊すしかない。余震が来たら大変なことになる』

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

 最大震度5弱を観測した石川県の内灘町。被災地では『液状化』とみられる現象が至る所で発生して、道路や建物に甚大な被害をもたらしています。

 一連の地震で最大震度5弱を観測した内灘町。道路が大きく起伏したり、家の塀が傾いたり、大きな被害が出ています。
2.jpg
 (河田直也アナウンサーリポート)「こちらは神社なんですけど、階段が壁のようになってしまっていますね。ここを歩いてのぼることができません。ひどいありさまです」

 この町で何が起こっていたのでしょうか。
3.jpg
 地震発生時の映像です。大きな揺れが襲うと、奥の歩道が割れるように浮き上がり、手前の敷地内では地面に亀裂が入ります。すると、どこからともなく濁った泥水が溢れてきます。瞬く間に道路が冠水しました。

 内灘町では至る所で液状化とみられる現象が起きました。水を多く含んだ砂地盤は、砂粒などと、その間を満たす水で、地盤が成り立っています。その砂地盤が地震で強く揺すられると、砂が下に沈む一方で、水が上に上がり、地表が柔らかくなったり水が噴き出したりします。
4.jpg
 (河田アナ)「ここは舗装された道路なんですけれども、このあたりは土で覆われています。おそらく液状化現象のあとだと思います」
5.jpg
 内灘町にある建物は、1階部分が地面に埋もれるように沈みこんだり、道路が信号機に手が届きそうな高さまで隆起したりしています。
6.jpg
 液状化とみられる被害は外から見えない場所にも。内灘町に住む西田豊治さん(75)の自宅を見せてもらいました。

 (西田さん)「家に入ったら気持ち悪くなるわ」
 (河田アナ)「家の中がやっぱり傾いているんですよ。平衡感覚がおかしくなるというか」

 他にも…。

 (河田アナ)「このふすまなんですが、カーブしているのがわかりますかね。おそらく天井がぐっとさがってきて、圧力がかかっている状態だと思います。全然開かないですね」

 そして、廊下に丸いテープを置くと、勢いよく転がっていきました。

 (西田さん)「(廊下の高低差が)20cmあるから」
7.jpg
 西田さんは、次に大きな地震に襲われると家が崩れるのではないかと心配していて、現在は妻と一緒に、同じ町内に住む息子さんの家に身を寄せています。

 (西田さん)「(Q建物や納屋はどうする?)これは壊すしかない。余震でも来たら大変なことになる。将来はプレハブでも建てて住もうかなと思っている」

 石川県によりますと、内灘町で全壊した家屋の数は「多数」のままで、具体的な被害の把握はまだできていない状況です。

2024年01月11日(木)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

ひたすら試してランキング『昆布おにぎり』第1位はしそ風味の昆布・ごはん・海苔が三位一体のおいしさ"極上のおにぎり" 和食のプロも「完成度がパーフェクト」と大絶賛!【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/05/01

漬物企業が『パン』あぶらとり紙のよーじやが『10割そば』!?京都みやげの定番企業が新展開 背景に"観光客頼み"への危機感「ファンに支えられるブランドではなかった」

2025/04/29

脱線事故で脳にダメージ...重体から奇跡的回復遂げた鈴木順子さんの20年 記憶障害に苦しみながらも陶芸できるように「いろんな方の助けで生きてこられた」

2025/04/29

【カツめし】ベースは鶏ガラ×豚骨 「中華だしのカレー」神戸・中央区 「香美園」

2025/04/25

瀬戸内の島へ移住しサウナ三昧!?平成生まれが昭和古家をリノベーションし『プライベートサウナ』を作った家【住人十色】

2025/04/25

ひたすら試してランキング『たまごサンド』"たまごを生かしたグルメ"という目線でも徹底チェック!1位はパン&たまごが引き立て合う「非の打ちどころがない」一品【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/04/25

「めっちゃ幸せ者やね」日本とアメリカの国際カップルが万博会場で『神前結婚式』外国人も大勢集まり祝福「神聖さと幸福感に満ちていた」企画した住吉大社の"こだわり"とは

2025/04/23

【3年で2.8倍】発表回数が年々増加「熱中症警戒アラート」今年の運用始まる 5~7月の気温は「全国的に高くなる」予報

2025/04/23

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook