MBS(毎日放送)

『悲しいどころじゃなく、ちょっと絶望的』店主らが見た"焼け野原" 被災地では自社製品を無料で配布する菓子店も 大規模火災が発生した「朝市通り」 石川能登半島地震

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

 1月1日午後4時すぎ、石川県能登地方で発生した最大震度7の地震。「朝市通り」で有名な輪島市では、地震発生後に大規模な火災が発生し、朝市通りの周辺約200棟が焼けました。コロナ禍で落ち込んだ観光客がようやく戻り賑わいを見せ始めた矢先の地震に、店を営む人たちも落胆を隠せない様子です。

 (記者リポート)「完全に家が崩れ落ちて道路が塞がれてしまっています」

 最大震度6強の地震に襲われた輪島市。1階部分が完全につぶれてしまった住宅に、大きく陥没した道路。地震の激しさを物語っています。
2.jpg
 輪島の名所・朝市通りにある地酒販売店「泉秀芳堂」も被災。店の中にいた人に話を聞くと…

 「(Q今は片付け中?)片付け…片付けできないわよ。もうすごいわ、ダメ、何も言えない。でも、命あっただけでも良かったと思っています。ほとんどなくなった、燃えてしまったでしょ?私ら(店舗)も燃えてしまうのかと思ってた」
3.jpg
 輪島市を襲ったのは地震だけではありませんでした。地震発生後、大規模な火災が発生。朝市通りの周辺約200棟が焼けたとみられます。
4.jpg
 (記者リポート)「完全に辺りが一面真っ黒になり、焼け焦げた状態になっています」
5.jpg
 朝市通りで漆器店を営んでいたという男性は、炎が広がるのを避難先からただ見守るしかなかったといいます。

 「以前から津波が来たら車で逃げるという訓練はしょっちゅうやっていた。(避難先に)何も持って来ていない、携帯も全部置いてきてしまったので…。(取りに)行こうと思ったらここ(朝市通り)がぼーっと明るくなっていた。だんだん大きくなってきて、煙じゃなくて炎がね。ぼーんぼーんとね、当然みんなお正月だから石油タンクいくつか持っているじゃないですか、それとかプロパンがぼんぼん花火みたいにあがって。もしかして…と思ったんですけど。(店は)まあもう灰ですね。ここまでいってしまうと何とも悲しいどころじゃなくて、ちょっと絶望的です」

 跡形もなく焼け落ちてしまった状況を目の当たりにし、何も手につかないといいます。

 「ちょっと整理しないと。ここでもうひと踏ん張りってちょっとパワー出てこないですね、この状況では」
6.jpg
 朝市通り周辺ではこの男性と同じように焼け落ちた建物を確認したり大切なものを探したりする住民の姿がありました。

 「じいちゃんの家でいつもお正月を迎えているんですけど、そのときに地震が来て」

 こう話すのは、朝市通りに面して祖父の家があった男性。地震が起きた時、両親や親戚など7人が祖父の家に集まっていたといいます。

 「じいちゃんの家がここですね。(Q名残とかは?)分からないですね、まったく。小さい頃から育った町なんで、なんとも言えない状況ですね。まだ現実かどうかもよく分かっていないです」
7.jpg
 一方で、町を少しでも明るくするための取り組みも始まりました。1910年創業、輪島を代表する老舗の菓子店「柚餅子総本家 中浦屋」が、自社製品を無料で配布していました。
8.jpg
 (柚餅子総本家 中浦屋 中浦政克社長)「お正月に販売する予定の商品なので、おいしいうちにみなさんに召し上がっていただければと思いまして」

 冷蔵庫などに保管されていた商品を少しでも喜んでもらえればと、無料で提供することにしたのです。

 (お菓子をもらった人)「こんな貴重なものを配ってくださって本当にありがたいです」
9.jpg
 実は、2023年にMBSの番組で輪島朝市を紹介した際、こちらのお店を取材していました。お菓子を配っていた本店は火災は免れましたが、2023年に取材した店舗は…
10.jpg
 (柚餅子総本家 中浦屋 中浦政克社長)「ここ2軒並んでいて、こっちが永井さんという洋服屋さんで、この角です。(Q初めてこの状況を見られたときは?)すいません…全部焼け野原なんで取り立ててうちだけという思いはあまりなかったです。今回ばかりは、いろいろ写真で保存することが好きなんですけど、1枚も撮ってないです。罹災証明に必要なことだけ。撮れないですね」
11.jpg
 中浦さんは、まだ何も考えられない状況だとしながらも、なんとか新たな1歩を踏み出したいと考えています。

 (柚餅子総本家 中浦屋 中浦政克社長)「まず製造を再開することですね。輪島市内でできるのか、市内の物件とかなるべく短期間で始めたいですね、仮設でもいいので」

2024年01月05日(金)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

「いとこの戦死が嬉しかった」...軍国少女だった91歳の後悔 市民の間に蔓延した"同調圧力" #きおくをつなごう #戦争の記憶

2025/10/20

「絶望的で人生が終わったと思った」実父から性被害受けた娘 "親だから憎み切れない"葛藤の中、父親の罪証明するために証言台へ「行為が終わると、ママに言わないようにと口止めされた」父親は無罪主張【あす判決】

2025/10/20

『あの外国人女性はどこに?』1970年万博パビリオンで忘れられない出会い 77歳男性の願い叶うか――  55年ぶりの万博で起きた奇跡に密着

2025/10/17

【全文公開】維新・吉村代表「僕らにも正義があって、本気で高市さんにぶつけてます。あと数日で結論を出さなければならない」連立は?よんチャンTV生出演で行方を展望

2025/10/16

ひたすら試してランキング「カップラーメン醤油味」を徹底調査!麺・スープ・全体の味で満点獲得し"王者の貫禄"見せつけた1位の商品は?プロも脱帽「もう言うことなし」【MBSサタプラ】

2025/10/15

「私の中では最高の万博」大阪・関西万博に毎日通った"万博おばあちゃん" 親交深めたパビリオンスタッフへ感謝の言葉とプレゼント 「1か月半でのパビリオン制覇」「スタッフとの交流」かけがえない184日の軌跡

2025/10/14

10月20日まで「全国地域安全運動」 北堺警察署と府立金岡高美術部がタッグ組み防犯イベント 大阪メトロ新金岡駅

2025/10/13

"食の阪神"の新戦略 全国の「うまいもん」を大阪・梅田に!「宝探しのように楽しんでもらえる売り場を」阪神梅田本店リニューアルの裏で奔走するバイヤーに密着

2025/10/12

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook