MBS(毎日放送)

子ども用の薬『明日の分が足りない薬局も』夏かぜ流行で不足!?街の人「弟の子どもが熱出た時に大人と同じ粉薬が出た」

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

 ヘルパンギーナやRSウイルスなど子どもの夏かぜが流行する中、子ども用の薬が不足しているといいます。一体どういう状況なのか、薬局で話を聞きました。

 この夏、子どもたちに忍び寄る感染症。大阪市北区で子どもを連れた街の人に話を聞きました。

 (街の人)
 「保育園では夏かぜが流行っているって、先月くらいかな、ヘルパンギーナ。保育園の先生もやっぱり夏かぜが出ているから気を付けてねという話はしていますね」
 「RSウイルスとかヘルパンギーナとか周りで多いですね、最近。甥っ子が入院したりして」

 夏かぜが流行しています。神奈川県川崎市にある小児科では、ヘルパンギーナやRSウイルスの患者でいっぱいに。7月3日~9日のヘルパンギーナの患者報告数は、岩手・山形・福島・埼玉・千葉・群馬・長野・石川・福井・鳥取・島根の11県で今年最多を更新しました。

 さらに今、熱やせきを訴える患者にとって、緊急事態となっています。薬が不足しているというのです。

 (多摩ファミリークリニック 宮本雄策医師)
 「薬局からの連絡ではせき止めの薬が足りないとか解熱鎮痛剤が不足しているとか」

 関西も例外ではありません。兵庫県尼崎市の調剤薬局「フルール薬局尼崎店」を訪ねてみました。

 (フルール薬局尼崎店 平石稜人管理薬剤師)
 「今、特に入りにくい薬と言ったら、抗生剤とかせき止め・たん切り、かぜに使うような薬が不足してきているような状況ですね」

 抗生剤や解熱剤、せき止めなどの需要が急激に増える一方で、思うように入荷できない状態になっているといいます。

 (フルール薬局尼崎店 平石稜人管理薬剤師)
 「カルボシステイン(シロップ)はたん切りのお薬なので、お子さんが鼻が詰まったとか、そういう症状がある時によく使われるお薬です。こういった薬が薬局さんによっては『もう明日の分も足りないです』といった状況になってきていると」

 発注しても納期は未定。何とかかき集めたストックも、残りは1人~2人分とまさにギリギリの状況です。

 (フルール薬局尼崎店 平石稜人管理薬剤師)
 「何とか患者さんにお薬が渡せるようには頑張っているんですけれども、ただそろそろ我々個々の薬局の努力とか病院さん・クリニックさんの努力ではちょっと薬の確保が難しくなってきているように思いますね」

 製薬会社の「ヴィアトリス製薬」では、「予想を大きく上回る感染症の流行」のため、今年6月から一部製品の出荷を制限。「大正製薬」では、解熱剤の出荷が最近伸びてきていることから、子どもに限らず大人も薬が足りなくなる可能性もある、としています。

 (街の人)
 「弟の子どもがこの前、熱が出た時に(大人と一緒の)粉薬が出たって言ってました。それを溶かして飲ませてって。シロップじゃなくて」
 「私も粉薬とかあんまり好きじゃないので余計飲ませるのが難しいですね」

 今不足しているのは子ども用の薬ですが、この状況は一体いつまで続くのでしょうか。

2023年07月13日(木)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

ラウンジで飲酒し酩酊状態で車を運転... 約4分後に自転車に衝突し女性重傷 被告の27歳女側が初公判で「認否留保」 検察が「危険運転致傷罪」に格上げして起訴 被害女性「顔の傷と体の傷は元に戻らない。飲酒運転がどれだけ被害者を苦しめているかわかって」

2025/09/17

【万博】マンガの"聖地巡礼"やカラオケで異文化交流!?大人気「ヨルダン館」スタッフの日本での生活に密着...人生"初"一人暮らしでは買い物や料理に悪戦苦闘 「いろんな出会いで新しい世界が開いた」

2025/09/16

【タバコに世界一厳しい!大阪】なんば駅が吸い殻ポイ捨て全国ワースト 喫煙所不足? 屋内禁煙に踏み切った飲食店は売り上げ減を訴え「予想越え、楽観視しすぎた」

2025/09/12

【カツめし】創業100年ハモが名物!離島の料理旅館 南あわじ・沼島「木村屋」

2025/09/11

「生まれて初めて胴上げを見に」阪神に人生変えられた居酒屋店主...かつて4度の優勝は"生"で見られず「残念だった」 今年はライトスタンドへ「今までで最高の勝利!」

2025/09/10

「SUSHIの未来がここに 万博だけの超特別メニュー」大阪・関西万博 くら寿司/スシロー/近畿大学水産研究所

2025/09/10

皆既月食の夜「ブラッドムーンがドラゴンボールに見えて」神龍のような写真の正体は"洗濯バサミフォト"だった!? 話題の投稿主を直撃

2025/09/10

ひたすら試してランキング「味噌」 を徹底調査! 素材を引き立てる上品さに一流料理人も「和食の原点」と大絶賛の第1位は?【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/09/09

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook