MBS(毎日放送)

「最後までおいしかった」約半世紀にわたり愛され続けた『超B級町中華』の歴史に幕...最終日は開店30分前の朝4時半から長蛇の列

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

 長年、地域の人に愛された大阪の中華食堂。4月25日、惜しまれながら閉店しました。

 (客)
 「豚肉がやわらかくておいしいです」
 「いかにも“天六の味”っていう感じ。これが食べられへんってほんまに残念ですね」
2.jpg
 大阪・天神橋筋商店街のすぐ近くにある中華食堂「十八番」。安いのにボリュームがあるのが人気の理由で、メニューは200種類ほどあります。
3.jpg
 創業者の父から引継ぎ、いまは2代目の山本かがりさん(63)が切り盛りしています。

 (中華食堂十八番 山本かがりさん)
 「おいしさであったりとかサービスであったりとか、そういうところをB級よりもうひとつ上のランク、うちは超B級になろうっていうのを目指してやってきたんです」

 約半世紀前の1972年に開店。これまで、景気の荒波やコロナ禍も乗り越えてきました。一方で、従業員の高齢化が進み、店の味を守ってくれる若い世代の人を募集していましたが、思うようには集まりません。

 (中華食堂十八番 山本かがりさん)
 「本当に人がいないんですよ。開けたいんですけれどもクオリティーが維持できなくなるんですよね。そういう理由があって潔くここで閉めようかなと」

 働き手不足は小さな店にも影を落とし、やむなく店をたたむことを決めました。
4.jpg
 閉店当日の4月25日。先頭に並んだ男性はオープンの30分前、朝4時半にやってきました。

 (先頭に並んでいた客)
 「いつもこんなに朝早くはないんやけど、早く並んでね。(Qどうして?)最後やし、一番乗りで食いたいなと」
5.jpg
 そして、いつもと同じ時間である4時59分、店にとって最後の1日が始まりました。店内は客が一気が入り超満員に。最後を惜しんでなじみの客もやってきました。
6.jpg
 (客)「当分会われへんな」
 (スタッフ)「当分会われへんな、また!」
 (客)「ありがとう」 
 (スタッフ)「ありがとうございました」

 (客)「おいしかった、最後まで。残念やわ~」
 (山本さん)「また会えたら」
 (客)「ほんまやね」
 (山本さん)「ほんまやね。ありがとうね、おおきに」

 この日は従業員も総動員で対応。それでも、雨が降る中、店の外には列ができ続けました。
7.jpg
 そして、店を閉める時。

 (中華食堂十八番 山本かがりさん)
 「皆さん、長きにわたるご愛顧、本当にありがとうございました!」

 常連客に見守られて地域に愛された食堂は、約50年の歴史に幕を下ろしました。

2023年04月27日(木)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

ひたすら試してランキング「カップラーメン醤油味」を徹底調査!麺・スープ・全体の味で満点獲得し"王者の貫禄"見せつけた1位の商品は?プロも脱帽「もう言うことなし」【MBSサタプラ】

2025/10/15

「私の中では最高の万博」大阪・関西万博に毎日通った"万博おばあちゃん" 親交深めたパビリオンスタッフへ感謝の言葉とプレゼント 「1か月半でのパビリオン制覇」「スタッフとの交流」かけがえない184日の軌跡

2025/10/14

10月20日まで「全国地域安全運動」 北堺警察署と府立金岡高美術部がタッグ組み防犯イベント 大阪メトロ新金岡駅

2025/10/13

"食の阪神"の新戦略 全国の「うまいもん」を大阪・梅田に!「宝探しのように楽しんでもらえる売り場を」阪神梅田本店リニューアルの裏で奔走するバイヤーに密着

2025/10/12

「自分の子と同じくらい、それ以上の愛情を注いでいた。家族と思ってくれる判決を」動物病院で外科手術後に愛犬が衰弱し死ぬ... 飼い主側が院長を提訴「重篤な病態を漫然と見過ごした」 ペットは"物"ではないと訴え

2025/10/11

「洗濯機の穴に紐が入って取れなくなったぁ!!」いつも通り洗濯していたら...困惑の事態 「私も以前...」SNSに同じ経験者多数 引っ張る?ハサミで紐を切る?正しい対処法を家電メーカーに聞いた

2025/10/11

【カツめし】1万人越え!USJ従業員を支える食堂「クルーカフェ」

2025/10/09

ひたすら試してランキング「栗スイーツ」 を徹底調査! 「グランメゾン東京」監修の一流パティシエと番組MCアンタッチャブル・柴田が選ぶ プロも脱帽する工夫が重なる7層構造がポイントの第1位の商品とは?【MBSサタプラ】

2025/10/09

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook