MBS(毎日放送)

吉村知事自ら万博を熱弁「こっち目指そうという羅針盤みたいな万博にしたい」その想いと課題を生放送で聞く!同じく夢洲『IR』についても

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE
  

 大阪・関西万博の開催まで2年となった4月13日、大阪府の吉村洋文知事がMBSの番組「よんチャンTV」に生出演。万博への熱い思いや、4月14日にも政府が認定する方針のIR(カジノを含む統合型リゾート)への考えを語りました。

 大阪・関西万博の会場となる夢洲では4月13日、岸田文雄総理も出席して、これからの工事の安全と成功を祈る起工式が行われました。

 (岸田文雄総理大臣)
 「地政学的な変動や、世界エネルギー危機。まさに時代を画するような出来事が続く中、命について向き合う万博に大きな期待が寄せられています。1970年の万博を超える新世紀の万博にしていきたい」

 この起工式を終えた大阪府の吉村洋文知事が「よんチャンTV」に生出演しました。いよいよ開幕まで2年となった万博について吉村知事は次のように話しました。

 (大阪府 吉村洋文知事)
 「ちょうど2年後の今日が開幕日です。国威を発揚するというよりは、この未来社会、いろんな課題を解決する社会を、こっち目指そうよっていう羅針盤みたいな万博ができればいいかなと思います。めちゃくちゃ楽しみですね。僕は誘致のときから携わってきていましたので、ちょうど大阪市長のときでしたから。なのでそういった意味では最後まで責任を持ってこのすばらしい万博をやりたいなと思って」

 知事自ら、現時点で決まっているパビリオン「PASONA Natureverse」などをフリップで紹介。

 (大阪府 吉村洋文知事)
 「このパビリオンつくれるのかなと僕も思っているんですけど、この貝の形をしたパビリオンをパソナがつくる」

 万博への熱い思いを語った一方で、若い世代に認知度が低く、また「万博に行きたい」と答えた人が減っていることについては。

 (大阪府 吉村洋文知事)
 「まだまだどうしても具体像が見えてこないところもあると思いますので、これからの2年がすごく大切で、いろんなパビリオンとか中身が決まってきたらどんどん発信していって、できるだけ若い世代にも知っていただけるようにしたいと思います」

 大阪府と市のパビリオン『大阪パビリオン』については今年5月の着工を明らかにしました。

 (大阪府 吉村洋文知事)
 「きょう鍬を岸田総理と一緒に僕も入れましたから。大阪パビリオンの工事もゴールデンウィーク明けから始まります」

 そして、同じ夢洲にできるはずのIR(カジノを含む統合型リゾート)の開業が、当初予定より大幅に遅れていることについては、次のように話しました。

 (大阪府 吉村洋文知事)
 「時間かかりましたけれども、14日にIRが認定されると思いますので、世界最高水準のIRをこのベイエリアに誘致したいなと思います。国際観光拠点にもなりますし、ビジネスの発信拠点にもなりますし、新たな経済も生まれますし。(Qカジノに対する根強い反対意見もありましたが現時点の考えは?)カジノについては課題があることを認識していますし、選挙がありましたけれど、反対派の方の意見というのは僕らしっかり受け止めなければいけないと思っています。課題を解決しながらカジノについてのルールを本当に厳格にしながらプラスの面をどんどん伸ばしていきたいと思います」

2023年04月13日(木)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

万博会場に登場の「接客アバター」ウクライナ人ITエンジニアが開発 ロシアの侵攻から3年半 日本での避難生活で感じた"不自由さ"がきっかけ 戦火続く母国への思い「もう誰も苦しめられてほしくない」

2025/08/16

原爆のおそろしさと戦争の現実を"紙芝居"で伝える「どんな意見を持つ人にもこの話は事実」世界の人々に知ってもらうため活動 減りゆく戦争体験者...それでも「戦争体験を話していくのは誰もがしてよい。それこそが平和だと思う」【戦後80年】

2025/08/15

【カツめし】びわ湖大花火大会&湖岸の絶景ホテル! 「びわ湖大津プリンスホテル」

2025/08/14

【カツめし】大行列!秘境『亀仙人』の鮎焼き「炉端焼き 亀清」奈良・天川村

2025/08/14

「"武は負けたけど、文で勝て" みんなの声が聞こえる」巨星堕つ... 千玄室さんが102歳で死去 元特攻隊員 茶道を究め平和を希求した人生【生前の単独インタビュー】

2025/08/14

人工芝で雑魚寝..."オールナイト万博"として楽しむ人も お盆の万博で約3万人が足止め 夜通し対応したオランダ館スタッフ「最善の策は何か考えて行動した。実際とても良い夜だったと思う」

2025/08/14

「南九州への米軍上陸を叩く」関西の飛行場から特攻機の計画か?観光名所の下に眠る『巨大地下壕』 終戦間際の突貫工事は何のため?【戦後80年 戦争遺跡】

2025/08/13

ひたすら試してランキング「夏のフルーツアイス」を徹底調査! "どれだけフルーツ感が再現されているか"がポイント!「氷の魔術師」とプロ称賛の圧倒的コスパ1位の商品とは?【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/08/13

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook