ロシアのプーチン政権は、ウクライナの反転攻勢を受け、30万人規模の予備役動員に踏み切りました。これに対してロシア各地でデモが起きています。こうした状況について、ロシア政治の専門家である筑波大学の中村逸郎名誉教授は「メディア統制が効力を失いつつある」と分析します。追い込まれるプーチン大統領ですが、そんな中で核攻撃の可能性については「戦術核より原子炉への攻撃」とし、それが行われた場合の被害の大きさについても詳しく解説します。(2022年9月23日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
2022年09月23日(金)放送
【全面勝訴】「患者切り捨てを厳しく断罪したもので、全ての水俣病被害者救済へ大きな一歩」救済漏れの原告128人の訴え認められる 大阪地裁が初の司法判断 全員を水俣病と認定し国などに計3.5億円賠償命令
23.09.27 更新
「何年なにもせんと食わしてもらいよるんや」10年以上同居の女性脅迫し『マインドコントロール』傷害罪など問われた男 調書で明かされた"恐怖支配された"生活実態「家族と会うな」「1000万円奢ってんぞ」
23.09.25 更新
密かなブーム『銭湯トレカ』 銭湯大好きなアツい男性が会社を辞めて制作「トレカがあったらほしくて来る人もいるのでは」 廃業相次ぐこの業界をカードで盛り上げる!
23.09.25 更新
「自分の身を守るために連絡した。バレなければいいと思った」教え子の女子生徒9人に日常的なセクハラ 調査が入ると被害生徒に「嫌ではなかった」と証言依頼 60歳教諭を懲戒免職
23.09.23 更新
ニュース週間アクセスランキング【2023年9月15日~9月21日】MBS NEWS DIG
23.09.22 更新
「トルティーヤの可能性は丼と同じくらい無限」人口約400人の集落に移住した"都会育ち"のメキシコ人 トルティーヤをここから広めたい!地元の食材も使った料理を祭りでお披露目
23.09.22 更新