MBS(毎日放送)

野党第一党を争う「維新」と「立憲」...新たな布陣を敷いた両党は『旧統一教会問題』『国葬問題』にどう向き合っていくのか

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

 8月27日に行われた日本維新の会で初めての代表選挙で、馬場伸幸衆院議員が新代表に選出されました。一方、立憲民主党も岡田克也衆院議員を再び幹事長に据えるなどの新執行部を発表。旧統一教会との関係や安倍元総理の国葬などで岸田内閣が揺らぐ中、両野党はどう対峙していくのでしょうか。

 8月27日、日本維新の会の新しい代表に馬場伸幸氏が選出されました。少年時代のソフトボールでのポジションは8番キャッチャー。ロイヤルホストのコックとして社会人のスタートを切った異色の経歴をもちます。

 (日本維新の会 馬場伸幸新代表)
 「みんなが気持ちよくプレーできる、そういう舞台をつくっていく。これからも8番キャッチャーで頑張っていきたい」
2.jpg
 共同代表には吉村洋文大阪府知事を選出。

 (日本維新の会 吉村洋文新共同代表)
 「自民党と対峙できる野党を目指して、一致団結して目指していきたい」
 3.jpg
 一方、これまで与党・自民党と対峙するものの、今年7月の参院選では比例の獲得票で日本維新の会に敗れた立憲民主党。執行部刷新として岡田克也議員を民主党時代から数えて4度目となる幹事長に据えるなど、ベテラン感の強い布陣を敷きました。
4.jpg
 (立憲民主党 岡田克也新幹事長)
 「立憲民主党を野党第一党としてしっかり立て直さないといけない」

 共に野党第一党の座を巡りライバル関係にある日本維新の会と立憲民主党。旧統一教会との関係や反対論が強まる安倍元総理の国葬にどう向き合っていくのでしょうか。
8.jpg
 いち早く党として旧統一教会との関係を調査して発表した日本維新の会の馬場新代表は…

 (日本維新の会 馬場伸幸新代表)
 「政治に対する信頼感を損なうことになっていると思いますから、その辺は自民党もきちっとやってほしいと思いますし、やらなければ他の野党ともタッグを組んでそこは厳しく追及をする」

 一方、同じく立憲民主党もすでに調査結果を明らかにしています。

 (立憲民主党 岡田克也新幹事長)
 「はっきりしているのは当時の総理であり総裁であった安倍さんの関与です。旧統一教会の票を割り振ったと。政策がねじ曲がったりそういったことがなかったのかということはしっかり調べる責任がある」
7.jpg
 そして反対論も強まる中で2億5000万円の支出が決まった今年9月末の『安倍元総理の国葬』。自民党の支持率が低下する中、立憲民主党は反転攻勢をかける狙いです。

 (立憲民主党 岡田克也新幹事長)
 「政府と自民党でやってきたものを国葬という形でやる。その理由が明確に示されていないし、法的根拠もよくわからないし、謎だらけなんですね。これを強行するというのであれば私は反対です」

 対する日本維新の会は、国葬には賛成しつつも「国民への説明が必要」という立場です。

 (日本維新の会 馬場伸幸新代表)
 「予備費といえども税金を投入するわけですから、できるだけ早く具体的に説明をするべきである」

 野党第一党を争う日本維新の会と立憲民主党。自民党と対峙する中で両党の関係に何らかの変化はあるのでしょうか。

2022年08月29日(月)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

ひたすら試してランキング『昆布おにぎり』第1位はしそ風味の昆布・ごはん・海苔が三位一体のおいしさ"極上のおにぎり" 和食のプロも「完成度がパーフェクト」と大絶賛!【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/05/01

漬物企業が『パン』あぶらとり紙のよーじやが『10割そば』!?京都みやげの定番企業が新展開 背景に"観光客頼み"への危機感「ファンに支えられるブランドではなかった」

2025/04/29

脱線事故で脳にダメージ...重体から奇跡的回復遂げた鈴木順子さんの20年 記憶障害に苦しみながらも陶芸できるように「いろんな方の助けで生きてこられた」

2025/04/29

【カツめし】ベースは鶏ガラ×豚骨 「中華だしのカレー」神戸・中央区 「香美園」

2025/04/25

瀬戸内の島へ移住しサウナ三昧!?平成生まれが昭和古家をリノベーションし『プライベートサウナ』を作った家【住人十色】

2025/04/25

ひたすら試してランキング『たまごサンド』"たまごを生かしたグルメ"という目線でも徹底チェック!1位はパン&たまごが引き立て合う「非の打ちどころがない」一品【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/04/25

「めっちゃ幸せ者やね」日本とアメリカの国際カップルが万博会場で『神前結婚式』外国人も大勢集まり祝福「神聖さと幸福感に満ちていた」企画した住吉大社の"こだわり"とは

2025/04/23

【3年で2.8倍】発表回数が年々増加「熱中症警戒アラート」今年の運用始まる 5~7月の気温は「全国的に高くなる」予報

2025/04/23

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook