MBS(毎日放送)

なぜ大阪市の施設が旧統一教会に?市は民間会社に売却...そこが実は『信者経営』 市は「入札に宗教団体を禁止する基準無い」

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE
  

 大阪市阿倍野区にある世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の施設。元々は大阪市が20億円を投じて建設した市の施設でした。しかし、その建物を民間会社が落札して購入、この民間会社が実は信者の会社で、その後、施設は旧統一教会の手に渡っていました。

市の施設が旧統一教会の施設に…“信者の会社を通じて落札”か

 大阪市阿倍野区の阪南町。その一角に世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の施設があります。れんが色を基調とした6階建ての建物。最上階はドーム形となっていて、中には創始者である文鮮明氏の大きな写真が飾られるなど豪華さが目立ちます。しかしこの建物、現在は旧統一教会の施設となっていますが、元々は大阪市の施設だったといいます。
2.jpg
 この建物は1996年に大阪市の教職員のための福利厚生施設として20億円を投じて建設されたものでした。しかし財政悪化などを受けて売却することになり、入札の結果、2008年に民間の会社「A社」が総工費の3分の1程度の7億5000万円で土地・建物を取得しました。そしてA社は落札直後からこの施設を旧統一教会に貸し出し始めたのです。
3.jpg
 当時から霊感商法などのトラブルが報じられていた旧統一教会の入居に地元住民は猛反発。当時の統一教会の住民説明会では不安を訴える声が上がっていました。

【2008年に行われた統一教会(当時)の住民説明会の様子】
(住民)「どうしても心の中に失礼ですが抵抗があるんです。正直な話。来て欲しくない。以上です」
(統一教会(当時))「皆さまがご心配されている内容は世間からの耳を塞いでいる立場ではございませんので。日々の活動を見ていただければ…」
(住民)「いや、見たくないんですよ!」
4.jpg
 また住民たちの怒りは施設を貸し出すA社にも…

【2008年に行われた統一教会(当時)の住民説明会の様子】
 (住民)「さまざまな問題に関して何も知らないのですか?」
 (A社)「過去のことを言われても…」
 (住民)「もし何か起きてからでは遅いと言っているんですよ。良心を疑います、あなたの。契約する前になぜ(住民に)一言ないんですか?」
 (A社)「そう簡単じゃないんです!企業というものは!ここで決められることではないです」
 (住民)「あなたなんで偉そうにしているんですか。あなたお願いする立場でしょ」
 (A社)「できないことはできない!」
 (住民)「その態度はなんだ!住民たちにその態度でいいと思っているのか!」
5.jpg
 猛反発した住民らが約5300人分の反対署名や陳情書を大阪市に提出しましたが、市は「契約に問題はない」などとしていました。しかしその後、この施設がA社から旧統一教会へと売却されていたことがわかったのです。
6.jpg
 旧統一教会の問題に取り組む加納雄二弁護士は「施設を落札したA社は旧統一教会の信者の経営だった」といいます。

 (加納雄二弁護士)
 「(A社の)役員を見ると、ほぼ全員ですね、大半の方が旧統一教会の合同結婚式に参加されている方なんです。旧統一教会員が支配している会社そのものというのが正しいと思います」

 加納弁護士は「市の施設を入手する際に旧統一教会とわからないようA社に落札させたのではないか」と指摘します。

 (加納雄二弁護士)
 「まさに霊感商法をやっている有害な団体であるから行政が取引するのはいかがなものかと。そういう企業に市の施設を売るのは倫理的・道義的に問題があるのではないかといって当時も抗議しました」

 大阪市はMBSの取材に対して「大阪市の入札参加資格に宗教団体を禁止する基準は無く、そもそも市ではA社と旧統一教会の関係性はわからない」としています。

 また旧統一教会は「信者が経営するA社が市から購入し、それを教会が買った。ただそれだけだ」としています。

2022年08月18日(木)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

【大阪の特区民泊】"日本一の民泊の街"は今後どうなる?「新規の受付停止」意向の自治体が"急増" 全国の9割集中の大阪市は「迷惑根絶」に着手へ

2025/10/02

ひたすら試してランキング「クロワッサン」 を徹底調査! 人気店のパン職人が審査 コスパも優秀で生地の層やバターまで計算された第1位の商品とは?【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/10/01

1900万円の「ワイロ」を受け取ったか 前岸和田市長の永野耕平容疑者を大阪地検特捜部が再逮捕 地元では"長年の癒着"を疑う声も... 特定業者の入札時に何度も漏えいか 携帯電話で業者社長に入札情報伝えた罪で起訴

2025/09/28

【解説】南海トラフ地震の発生確率「60~90%程度以上」に見直し 80%程度からナゼ変わった? 専門家は「大きな地震が起きる可能性は少しずつですが高まっています」

2025/09/26

「悲惨な叫び声聞こえた」遺体なき殺人事件 兵庫~大阪~高知の3現場、4つの容疑が絡む事件の全容解明は? 暴力団組員ら4人を逮捕送検

2025/09/26

20歳の女子大学生が犠牲の刺殺事件 ようやく控訴審始まる 被告側は「復縁を望んでいたとは認められない。動機認定に誤り」量刑不当を主張 元交際相手の男(26)に1審は懲役20年

2025/09/24

死刑囚から弁護士への手紙 拘置所の「切り取り」や「黒塗り」の是非が問われた裁判 大阪高裁は「黒塗りは違法」と判断した範囲増やし国の賠償を増額 差し出し人は寝屋川中1男女殺害の山田浩二死刑囚

2025/09/21

ラウンジで飲酒し酩酊状態で車を運転... 約4分後に自転車に衝突し女性重傷 被告の27歳女側が初公判で「認否留保」 検察が「危険運転致傷罪」に格上げして起訴 被害女性「顔の傷と体の傷は元に戻らない。飲酒運転がどれだけ被害者を苦しめているかわかって」

2025/09/17

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook