MBS(毎日放送)

「子どもの入院要請が急増」コロナ重症化する子どもも...インフルやRSウイルスも増え小児医療ひっ迫

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

 子どもの新型コロナウイルス感染の状況が深刻になっています。

子どものコロナ患者…どのような症状が目立つ?

 大阪市生野区にある「くぼたこどもクリニック」。問い合わせの電話が途絶えることがありません。

 (電話対応するスタッフ)
 「きょうはだいぶ混みあっているので、時間が何時くらいになるかわからないんですけど」

 こちらでは診察を希望する人が多いため、発熱の症状のある患者はまずオンラインで診察を行い、検査が必要な人だけ直接クリニックに来てもらうようにしています。

 (くぼたこどもクリニック 久保田恵巳院長)
 「去年の第6波の時も大変でしたがそれ以上ですね。万年人手不足感があるんで、いつも自転車操業なんですけど。(最近は)みんな夜10時とか11時まで残って作業してくれていますよ」

 陰圧室では発熱が続いているという女の子の検査が行われています。今、子どもの間では新型コロナウイルス以外でもインフルエンザやRSウイルスなど発熱を伴う感染症が増えているため、複数のウイルスについて検査をしてコロナかどうかを見極めているといいます。

 (くぼたこどもクリニック 久保田恵巳院長)
 「(今のお子さんは)陰性でした。わからないんですよ。(検査を)やらんと」

 このクリニックでは午前中からオンライン診察と検査の繰り返しだといいます。“第6波”までは感染しても無症状や比較的軽症が多いと言われていた子どもですが…。

 (くぼたこどもクリニック 久保田恵巳院長)
 「熱と咳と鼻と喘鳴(ぜいぜいするせき)の患者さんが多いです。プラスおう吐・下痢の人もいますね。(Q年齢的には?)小さいお子さんが多いですかね。小学生は減りましたね。(Q重症化する患者さんは?)入院されるケースは昨年(第6波)よりは増えています」

「第7波ではさらに発熱が目立つようになってきている」

 大阪府和泉市にある大阪母子医療センターでは、“第7波”に入った直後から子どもの入院要請が急増したといいます。

 (大阪母子医療センター・感染症科 野崎昌俊副部長)
 「平常時はうちの病院は重症患者さんをメインに受ける病院として機能していますので、(重症患者用)6床を準備しているんですけども、この第7波になってから軽症・中等症者用も25床オープンさせております。その分、手術とか検査とかを延期していただいている」

 そうして確保した病床も今7割が埋まっている状況だといいます。

 (大阪母子医療センター・感染症科 野崎昌俊副部長)
 「(Q入院する子どもはどんな症状?)第7波ではさらに発熱が目立つようになってきています。発熱に伴って脱水症状とか熱性けいれんを起こしたりされる方も多く、入院して点滴であるとか熱性けいれんを起こされて経過観察で病院でケアが必要な方が増えていると感じています。(Q重症の子どもはどんな症状?)脳炎・脳症と我々は呼ぶんですけども、けいれんがなかなか止まらなかったりとか、意識がなかなかはっきり戻ってこないというような、そういった重症の方も数は少ないですが発生している状況になっています。小児の医療体制がかなり差し迫っているというのはスタッフ全員感じているところです」

2022年08月16日(火)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

ラウンジで飲酒し酩酊状態で車を運転... 約4分後に自転車に衝突し女性重傷 被告の27歳女側が初公判で「認否留保」 検察が「危険運転致傷罪」に格上げして起訴 被害女性「顔の傷と体の傷は元に戻らない。飲酒運転がどれだけ被害者を苦しめているかわかって」

2025/09/17

【万博】マンガの"聖地巡礼"やカラオケで異文化交流!?大人気「ヨルダン館」スタッフの日本での生活に密着...人生"初"一人暮らしでは買い物や料理に悪戦苦闘 「いろんな出会いで新しい世界が開いた」

2025/09/16

【タバコに世界一厳しい!大阪】なんば駅が吸い殻ポイ捨て全国ワースト 喫煙所不足? 屋内禁煙に踏み切った飲食店は売り上げ減を訴え「予想越え、楽観視しすぎた」

2025/09/12

【カツめし】創業100年ハモが名物!離島の料理旅館 南あわじ・沼島「木村屋」

2025/09/11

「生まれて初めて胴上げを見に」阪神に人生変えられた居酒屋店主...かつて4度の優勝は"生"で見られず「残念だった」 今年はライトスタンドへ「今までで最高の勝利!」

2025/09/10

「SUSHIの未来がここに 万博だけの超特別メニュー」大阪・関西万博 くら寿司/スシロー/近畿大学水産研究所

2025/09/10

皆既月食の夜「ブラッドムーンがドラゴンボールに見えて」神龍のような写真の正体は"洗濯バサミフォト"だった!? 話題の投稿主を直撃

2025/09/10

ひたすら試してランキング「味噌」 を徹底調査! 素材を引き立てる上品さに一流料理人も「和食の原点」と大絶賛の第1位は?【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/09/09

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook