MBS(毎日放送)

高齢者施設で『陽陽介護』コロナ陽性の職員が泊まり込みで陽性入居者を介護 徘徊など懸念で...「応援の手が届かない」

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

 新型コロナウイルスの感染爆発で高齢者施設では陽性者が陽性者をみる『陽陽介護』が起きています。

 7月31日、岸田文雄総理は、現在2類相当としている新型コロナの感染症法上の位置づけについて、第7波収束後に本格的に見直す議論に入る考えを示しました。現在は治療費などが公費負担である一方、医療機関などが全ての感染者の情報を届け出なければならず、業務ひっ迫の一因となっています。そのため、全ての感染者を確認する「全数把握」の見直しも検討されています。

 (岸田文雄総理大臣)
 「今後、時期もしっかり見極めながら変異の可能性等もしっかり判断したうえで、2類として規定される項目について丁寧に検討していく。感染症法上の分類については考えていきたいと思っています」

 第7波の影響で医療現場は深刻な状況が続いています。大阪府内にあるグループホームではクラスター(感染者集団)が発生し、深刻な人手不足となっていました。この施設を水野クリニックの水野宅郎医師が訪れ、職員に様子を尋ねます。

 【訪問の様子】
   (職員)「利用者さんは9人です」
 (水野医師)「何人が陽性ですか?」
   (職員)「6人陽性で1人が入院。今ここにいるのは5人です」
 (水野医師)「5人?」
   (職員)「はい、陽性者は5人です」
 (水野医師)「みる人は何人?」
   (職員)「日勤者はゼロですね」
 (水野医師)「えっ?」
   (職員)「日勤できる人はゼロですね」
 (水野医師)「ゼロ…」

 このグループホームでは入居者9人のうち6人が感染。職員も15人のうち6人が欠勤となり、9人となりましたが、全員が陽性となりました。
y9.jpg
 この施設について水野医師に話を聞きました。

 (水野クリニック 水野宅郎医師)
 「(Q現状の受け止めは?)勤務している従業員の方も感染してしまうということで、かなり規模の小さい施設のほうが、入居者をみる人がいなくなるので、かなりしんどい状況に追い込まれているなというのは今感じています。(Q小規模施設でスタッフが感染した場合はどのように運営されている?)(陽性の職員で)若い方とかで症状がほとんどない方が、一部、みんなの負担を背負って泊まり込みで働いているような場面も遭遇しますね。陽性の方が陽性の方をみるという形です」
y6.jpg
 陽性になった職員が陽性の利用者を介護する『陽陽介護』という現実。クラスターが発生した高齢者施設に対して大阪府は医師が往診する体制をとっていますが、現状は追いついていません。

 【訪問の様子】
 (水野医師)「ちょっと大変やんな」
   (職員)「大変なんですけど、もう…」
  (看護師)「泊まり込みでベッドで休んでらっしゃるみたいで…」

 この職員も陽性が確認されましたが、徘徊などが心配される入居者のケアのため、泊まり込みで勤務を続けていました。

 【訪問の様子】
 (水野医師)「限界ありますよね」
   (職員)「そうですね。ほんとね、なかなか応援の手が届かないんで」
  (看護師)「言ってくださいね、なんでも」

 水野医師は、今一度、基本的な感染対策の徹底を呼び掛けています。

 (水野クリニック 水野宅郎医師)
 「僕の外来でも、高齢者の方が感染して重症化する方も結構増えてきている。今は感染対策をしっかりしてもらった方がいいかなと思います」

2022年08月01日(月)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

「4~5年は泣いて過ごした」視力を失い絶望した女性を救った『ブラインドメイク』自力でメイクすることが自信に..現在は飲食店でアルバイトも「仕事してる自分が好きだったのでうれしい」

2025/07/03

ひたすら試してランキング「2025年上半期サタデミー賞」商品総数322の中から選び抜かれたベスト5を発表!第1位は放送後の公式通販注文数が約8000%に!?購入者の声から新展開を見せた商品もランクイン【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/07/02

コストが"かかりすぎる"コメ作り 小規模農家の厳しい実情...それでも続ける意味「喜んでくれる人がいる」「土地を守る」 "スマート農業"で費用3割減の大規模農家 効率化に成功も初期投資が課題に

2025/06/30

きのう過去最も早い『近畿 梅雨明け』いつも以上に長~い夏に 蒸し暑い万博会場は事前の準備が肝心! 大阪の気象予報士が大阪・関西万博の熱中症対策を取材【MBSお天気通信】

2025/06/28

【カツめし】讃岐の巨匠直伝!1日約300人が訪れる田舎の行列うどん! 兵庫・加西市「がいな製麺所」

2025/06/27

ありがとう!白浜のパンダファミリー「また会いに行くよ」「めっちゃ悲しい」最終観覧を迎えアドベンチャーワールドには別れを惜しむ人々の姿 6月28日に中国へ旅立ち...31年の歴史に幕

2025/06/27

「来年3月で診療休止」突然の発表に患者ら困惑「次の病院が受け入れてくれるか...」 赤字続く中で統合計画が"2度延期"病院が苦渋の選択「これ以上続けることは難しい」

2025/06/25

ひたすら試してランキング「冷やし中華」1位は中華のレジェンドも「めちゃくちゃ好き!」と大絶賛 味もコスパも申し分なしで調理は"お湯でさっと"ゆでるだけ【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/06/25

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook