MBS(毎日放送)

観光客が激減したハワイ...今年のGWの様子は?円安の影響は?日本人観光客の賑わい戻るも『閉店のままの店』も

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

 ハワイ観光統計によりますと、日本人のハワイ渡航者はコロナ前の2019年は約157万人だったのに対して、2021年は約2万人と激減しました。しかし、今年のゴールデンウィーク海外旅行予約先ランキング(HIS調べ)ではハワイ1位で前年比約3.9倍となっています。日本人観光客が戻りつつあるハワイの今の様子はどうなっているのでしょうか。

ワクチン証明などで『隔離なし』で入国可能になった「ハワイ」

 移動は大変ですが、やっぱり羨ましいのが海外旅行。出入国の規制が緩和されたハワイが、人気を集めたようです。愛知県出身で2011年からハワイ在住のDJチカピンさん。6歳児のママで、コロナ情報を含む地元ニュースをネットで配信しています。DJチカピンさんに、ハワイの“今”を紹介してもらいました。

 (DJチカピンさん 5月1日)
 「ホテルモアナサーフライダー前のワイキキビーチです。相変わらずとっても賑わっています。以前は全くと言っていいほど見かけなかった日本人観光客の姿ですが、チラホラ見かけるようになりました」

 今年3月から、ワクチン接種証明や陰性証明があれば、隔離なしで入国できるようになったハワイ。大型連休で日本から訪れた人に話を聞きました。
h3.jpg
 (日本からの旅行者)
 「2年ぶり…3年ぶりですかね」
 「(Q日本からの飛行機の混雑は?)ほとんど満席になるくらい埋まっていました。ダイアモンドヘッドとワイキキビーチが見えるお部屋がすごく楽しみです」
 「ひさしぶりのハワイです。(なぜハワイを選んだ?)夫婦でハワイかなと。新婚旅行もハワイでしたからね。日本人は少ないですけどこれから増えてくるんじゃないでしょうかね」

日本人観光客『5~6月でコロナ前の約1割』『10月以降は5割程度』まで予約回復

h5.jpg 
 2020年、観光客の姿が消え、閑散としていたスポットにも、少しずつ人が戻ってきているようです。
h7.jpg
 ハワイに日本人観光客はどのくらい増えているのか、現地の旅行会社に話を聞きました。

 (JALPAK・ハワイ 江越大樹さん)
 「(Q日本人観光客の戻り具合は?)5月6月でコロナ前の約1割程度、夏場は2割を超えてきております。その後10月以降に関しましては、5割程度まで予約の方は回復してきております」

 観光客が戻りつつある街の様子を取材していると、行列を発見しました。

 (DJチカピンさん)
 「行列ができることで有名なクヒオ通りの丸亀製麺ワイキキ店です。午後1時を回ってもやはり行列ができています」

 リーズナブルに“和食”を楽しめる店として、コロナ禍でも行列ができていました。

「アラモアナセンター」人出は戻るも…一部の店は閉店を継続

 一方、日本人に人気のスポットであるアラモアナセンター。2020年10月の様子は、観光客が消え、約4分の3の店が閉まっていました。今年5月1日に訪れると…。

 (DJチカピンさん 5月1日)
 「ハワイ最大のショッピングセンター・アラモアナセンターにやってきました。日曜日のきょう、大勢の人で賑わっています。チラホラ、マスクをしている人もいますがマスクをしていない人の姿も多く見受けられます」

 賑わいが戻ったように見える一方で…。

 (DJチカピンさん)
 「アラモアナセンターの山側のABCストアは引き続き閉まったままです。(旧)白木屋ジャパンヴィレッジウォークも相変わらず寂しい状況、閉まったままです」

「気軽に来られるハワイにしたい」

 観光地としての賑わいを取り戻しつつも、まだコロナ前のようにはいかないようです。観光客に人気の店は、日本人観光客の復活に期待をしていると言います。

 (ディーン&デルーカ・ハワイ 高橋陽平社長)
 「(Q日本人観光客の戻り具合は?)今週に入ってから急に増えまして、GWに入ってからは家族連れがほとんどですね。ハワイとはいえ『日本より危ないんじゃないか』とかいろいろ心配されている方も多いと思うんですけれども、気軽に来られるような、そんなハワイをつくっていけたらなと思います」

 日本人観光客の復活が、ハワイ経済回復の鍵となるのかもしれません。

2022年05月04日(水)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

JR福知山線脱線事故20年 "当事者"と"第三者"を架橋し「どう生きるのか」を問う 事故負傷者らが今春刊行の書籍

2025/11/23

「怨念の深い闇の中で、一生生きていく」父親が悲痛な叫び 大型トラックを酒気帯び運転 自転車の20代男性を死亡させた男(61)に「懲役5年」の実刑判決 大阪地裁 自宅で「発泡酒と焼酎水割り」を飲み... 1~2時間ほどだけ寝て、ハンドル握り事故起こす

2025/11/21

「もし今も生きていたら...」願いをかなえる"絆画" ガンで夫を亡くした親子が依頼にこめた思いとは 遺族に寄り添う似顔絵作家の創作活動に密着

2025/11/21

採取したキノコを撮影してAI判定 AIは"食べられる"と回答も... 実際は「毒キノコ」 和歌山市の70代男性が嘔吐の症状で一時入院 「AIや図鑑で自己判断するのは危険」市が注意呼びかけ

2025/11/21

【混雑回避 】秋の京都は穴場で楽しむ!ゆったり過ごせるスポット3選  市内一望の「大舞台」から「宇治抹茶の名産地」まで

2025/11/21

【速報】「生きているべきではなかったです」「このような結果になってしまい、大変ご迷惑をおかけしておりますので」山上徹也被告が被告人質問で"謝罪" 安倍元総理銃撃事件裁判 母親については「相変わらずだなと」「統一教会に関することで理解しがたい面は多々ある」

2025/11/20

「このままでは国に帰れない」万博・コモンズD出展の「ギニア」 "行き違い"で売れ残った大量の工芸品...ピンチに万博スタッフらが再集結し『売り尽くしイベント』開催!価格は交渉次第...目玉商品2メートル超の『ニンバ』は売れる?

2025/11/20

【新型原子炉建設へ】受け入れ先の町民らは"経済と安全"の間で揺れる 福島では原発事故で自宅取り壊し更地に「苦労したことも楽しかったことも何もかもなくなった」

2025/11/19

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook