MBS(毎日放送)

"18歳で可能になること"に保護者からは不安の声...新成人に「ハンバーグ」で祝福する飲食店も!

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

改正民法が4月1日に施行され、成人年齢が20歳から18歳に引き下げられました。世界の主流についに日本も乗った形です。

携帯電話の購入やクレジットカードの発行などに保護者の同意が不要

成人年齢引き下げの最大のポイントは18歳・19歳が1人で契約を行えるようになることです。携帯電話の購入・賃貸住宅への入居・クレジットカードの発行に保護者の同意が不要になるのです。車など高額な商品を購入するためにローンを組むこともできます。
b.jpg
権利が増えて「乾杯!」といきたいところですが、お酒やたばこを楽しめる年齢は20歳以上に据え置き。競馬や競輪などの公営競技の解禁も20歳以上のままです。また、女性が結婚できる年齢は16歳以上でしたが、男性と同じ18歳以上に引き上げられました。
c.jpg
改正少年法も4月1日に施行され、18歳と19歳は「特定少年」という扱いに。家庭裁判所が刑事罰が相当と判断した際に検察に送致する「逆送」について、これまでは「16歳以上で犯した殺人罪や傷害致死罪」が主な対象でしたが、特定少年については対象が放火罪・強盗罪・強制性交等罪などにも拡大。さらに、それらの事件で起訴されると実名報道が認められます。

「ローンを組むとかを1人で任せるのは不安」

18歳以上ということは、大学の新入生は全員成人ということになります。4月1日、兵庫県西宮市の関西学院大学の入学式を訪れていた保護者からは不安の声も聞かれました。

(大学生の保護者)
「ローンを組むとかお金の関係は1人で任せるのはまだ不安かなと思いますね」
「メリットだけではなくデメリットを学ぶ機会がなければ、無防備になんでも契約できる方向になってしまう。若者にそうした勉強の機会は必要かなという感じがします」

退店の際に「冷凍ハンバーグ」をプレゼント

その関学大のお膝元、西宮市の洋食店「洋食とワインのお店 土筆苑」では“新成人”へのサービスを行っています。
g.jpg
店内にはランチタイムを楽しむ新成人のお客さん。食事が終わった後、スタッフに年齢がわかる身分証を見せると、袋を手渡されました。
h.jpg
袋に入っているのは一番人気の「ハンバーグ」です。冷凍されていてお湯であたためればお店と同じ味が楽しめるのです。
i.jpg
(洋食とワインのお店 土筆苑 大谷隆史料理長)
「当店の“新成人”になるスタッフから『実感がない』と。そういう会話の中から、何かお店で楽しく実感がわくようなサービスができたらいいなと思って始めました」

粋な計らいにピカピカの新成人たちも喜んでいます。

(18歳の客)
「ハンバーグをもらえてすごくうれしいし、大人の仲間入りしたんだなという実感を改めて気づくような機会でした」
「(調理系の専門学校で)西洋系料理を専攻するので、ハンバーグは勉強になるので勉強させてもらいます」
z.jpg
熱々のハンバーグとともに大人になった実感を“噛みしめてほしい”。このサービスは4月13日までです。

2022年04月04日(月)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

【万博で話題】夜空彩る「ドローンショー」の裏側 少しのずれも許されない"緻密な準備作業"を経て...ドローン500機が一斉にテイクオフ!

2025/11/28

「早く供養してあげないとと。思いついたのが、土に埋めてかえしてあげること」死産した赤ちゃんの遺体を大阪市内の公園に遺棄 24歳女の孤独「産まれるとなっても、誰の顔も思い浮かばなかった」執行猶予付き有罪判決が確定

2025/11/28

【カツめし】西成の親子2代繋ぐ人情ホルモン 大阪・西成「丸八精肉店」

2025/11/27

クマ出没で注目"大規模ハンター養成所" シカの食害に悩み"自らがハンターになる"決意したネギ農家「抵抗はあるが食べられた憎しみが...」 訓練を重ねて挑んだ初めての銃猟

2025/11/27

ひたすら試してランキング『ポン酢』6年連続ミシュランガイド三つ星に輝く京割烹「祇園さゝ木」の佐々木浩さんが導入を検討!?香りも食材との相性も抜群の第1位の商品は?【MBSサタプラ】

2025/11/26

【カツめし】名物100円朝食!1000席の巨大学食 関西大学「学生食堂ディノア」(2025年11月20日)

2025/11/26

神戸の津波観測施設があす26日から工事 津波発生時は「欠測」と発表 12月は大阪・京都でも工事予定

2025/11/25

「応援したいと思ってもらえるチームに」アイスホッケー"不毛の地"西日本で旗揚げした初のプロチーム「スターズ神戸」 資金繰りに苦労しながら挑んだホーム開幕戦

2025/11/25

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook