MBS(毎日放送)

『紅葉』×『刀鍛冶』真っ赤に色づくモミジと刃を磨き鍛錬し続ける「日本刀」職人

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

兵庫県相生市に、日本刀づくりを行う刀鍛冶がいます。自然やモミジを見て、刀に反映するのが極意だと語っているということです。その刀づくりの現場と紅葉の模様を取材しました。

鍛錬し続ける『刀鍛冶』窓の外には“真っ赤な紅葉”

熱された鋼を叩いて鍛えて、炎の色を見るなどの作業をしているのは、刀鍛冶の桔梗光史さん(48)です。
4.jpg
兵庫県相生市に仕事場を構えた理由は、窓の外に秋が訪れると見える『紅葉』のためです。
6.jpg
(刀鍛冶 桔梗光史さん)
「ひたむきに作っていますね。刀づくりというのは一つ一つを丁寧に作ること。一つずつ丁寧にするのが日本人かなと思いますので。そういうところは現代にも通じるんじゃないかなと思います」
7.jpg
取材をした日、2年ぶりに見学客が集いました。いつもは1人。会話をしながら鍛錬するのも久しぶりです。

(刀鍛冶 桔梗光史さん)
「上手だったら『トンテンカン』といい音がするんですね。へたくそがやっていると、『トンチンカン』と音がします」

(見学客)
「初めて見せてもらって。優しいひとじゃないですか」

一本で半年近くかかる日本刀づくり。大詰めの「焼き入れ」を始めます。

(刀鍛冶 桔梗光史さん)
「真っ暗でないと仕事ができないので。いい瞬間というのは焼き入れがバチっといいのが入った時は一番うれしいですよね」
11.jpg
刃が出来上がるなかで、モミジが静かに色づいていました。日本刀と紅葉。1000年も前から日本人が作ってきた文化を守りたい。日本の伝統に包まれた世界がここにはあります。

2021年12月01日(水)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

【カツめし】行列!肉汁"吹き出す"ハンバーグ  大阪・北区「ニクサングルマン」

2025/11/06

「仕事してない。窓際族みたいな感じ」障がい者就労支援で給付金の過大受給疑惑...現役利用者らが語った内部実態 障がい者1人を1か月雇用で"全国平均30倍"600万円の給付金 専門家「これは就労支援ではない」

2025/11/06

弾丸は「時速720km」ベニヤ板4枚貫通...発射実験から見えた山上被告の手製銃の威力「人や動物を殺傷する能力がある」【安倍元総理銃撃事件 第6回公判】

2025/11/06

ひたすら試してランキング『冷凍チャーハン』東西のミシュラン一つ星のシェフが選ぶ 「これぞチャーハン!」プロに極めて近いふわパラ食感を実現した1位の商品は?【MBSサタプラ】

2025/11/06

山上徹也被告の自宅に『6丁の手製の銃』『火薬入り容器』『殺人に関する書籍』足の踏み場もないほど散乱 捜索の警察官「テロリストのアジトだと感じた」【第5回公判】

2025/11/05

「他の人にも被弾した可能性」弾丸の状況などを捜査した警察官が証言 検察側は安倍元総理の体内に残っていた弾丸を証拠として提示【山上被告第4回公判】

2025/11/04

『命がけの出産』赤ちゃんの足型を副葬品に 生と死が身近にあった、縄文人の死生観 土偶や土製品に込めた願い

2025/11/04

【独自】息子が安倍元総理を銃撃...山上被告の母親が"自責の念"明かす「献金だけでなく家族での愛の問題」 一方で"より強まった"旧統一教会への信仰心

2025/11/03

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook