MBS(毎日放送)

【ゴミ、ゴミ、ゴミの嵐】後を絶たない『鴨川にゴミ捨てる人たち』コロナ禍で宴会場化...様々な対策も効果出ず「最終手段」に

特盛!憤マン

SHARE
X
Facebook
LINE

 京都市で問題となっている宴会場と化した『鴨川のゴミ問題』。夜の河川敷で酒やお菓子を楽しんだ後、そのゴミを持ち帰らずそのまま周辺に捨てる人たちが後を絶ちません。そんな中でついにその鴨川に“最終兵器”が設置されました。

早朝の鴨川…周辺を見ると『ゴミ、ゴミ、ゴミの嵐』

 京都市中心部を流れる鴨川。河川敷は市民の憩いの場にもなっていますが、憤マン取材班が11月28日の朝に行ってみると…。

 (記者リポート)
 「現在、朝7時すぎです。一見きれいにも見えるのですが、こちらはハイボールでしょうか、飲み捨てられた缶が捨てられています。そして川の中にはビールの缶が捨てられています」

 飲み捨てられた酒の缶に、カップ麺や菓子袋などが無残にも捨てられていました。ゴミ、ゴミ、ゴミの嵐。いったい何が起きているのでしょうか。
3.jpg
 (鴨川を美しくする会 杉江貞昭事務局長)
 「ここがちょうどいいゴミ捨て場になってしまうんや。いつも。それこそ午前2時半や3時ごろから掃除してるわけやねんけどな」

 鴨川の保全活動を50年近く続ける杉江貞昭さん(78)。深夜に河川敷に酒や食べ物を持ち込んではそのまま捨てて帰る不届き者に悩まされているといいます。
4.jpg
5.jpg
 こちらは午前2時半の様子。あちこちに散らかったゴミは、杉江さんら地元ボランティアが一度回収しましたが、その約5時間後には再びこの惨状に…。
6.jpg
 緊急事態宣言下の去年6月、飲食店が人数制限や時短営業をする中、夜の鴨川の河川敷はまるで“宴会場”と化し、グループで楽しむ人たちで溢れかえっていました。
7.jpg
 (記者リポート 去年6月)
 「何か白いものを…、ゴミ袋を今投げ捨てました」

 次々にゴミを投げ捨て、河川敷も川も汚していました。

 最近は時短要請などの緩和でこれでもゴミの量は減ってきているということですが、杉江さんは「今後、外国人観光客の増加などでまたゴミが増えるのではないか」と懸念しています。

 (鴨川を美しくする会 杉江貞昭事務局長)
 「W杯のサポーターが最後にみんなで掃除して帰るでしょ。『みんなあれを1回見たらどうや』と思うねん。そこで目いっぱい日本人が褒められています。けど、かたやこんな状態でほんまに情けないなと思いますよ」

様々な対策行うも効果出ず…ついに“最終兵器”を設置

 こうした状況に備えて、杉江さんたちも対策を進めてきました。第一の矢は「LEDライト」。周囲を明るくすることでゴミを捨てにくくする狙いがありましたが、むしろ集まる人が増える結果に…。
10.jpg
 第二の矢は「花を入れたプランター」。段差部分に設置することで、そこで座って飲食がしにくくなると考えましたが、2か月後には何者かによって川に捨てられました。
11.jpg
 そして今回、最終兵器として設置されるのが、24時間河川敷を監視する「防犯カメラ」です。常習犯がいれば警察に相談する予定で、抑止力としての効果を期待しています。

 (鴨川を美しくする会 杉江貞昭事務局長)
 「(防犯カメラは)正直言ってつけたくないですよ。でも、やむにやまれず、しょうがないなということになった」
12.jpg
 そして11月30日、防犯カメラの設置が完了してセレモニーが行われました。

 (京都市 門川大作市長)
 「鴨川の美しさは国内外で高く評価されています。不法投棄は防がなければならない」

 この最終兵器で鴨川のゴミ問題に終止符を打つことはできるのでしょうか。

2022年12月01日(木)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

30年以上続く『トラックの迷惑駐車』道路で"立ち小便"も ドライバーを直撃すると「とめるところないんや」積み荷待つ"時間調整"などの事情

2025/04/29

ブランド野菜『京たけのこ』が激減...原因は竹の葉を食べて枯らす『ガ』の幼虫か 対策方法は現状不明で京都府側も苦悩「本当に困っているんですよ」

2025/04/22

狙われる人気バイク...『クロスカブ』の盗難が大阪で"急増" 8か月で126台が被害 相棒を盗まれたライダーは怒り心頭「お金の問題じゃない」

2025/04/01

『4時間の漁でたった2匹』琵琶湖の漁師が嘆く "美味"ビワマス釣りブームで漁獲量減少に拍車か...滋賀県が対策するも不安消えず

2025/03/28

こども園を『浸水』想定エリアに建設!?洪水時に建物倒壊の危険ある区域とも重なり保護者は不安 奈良・宇陀市

2025/03/18

半額以下で買った化粧下地「出してみたらペンキみたい」...ネットショップで横行する『偽化粧品』 プラットフォーム側で"模倣品かどうかまでチェックされず"大量出品か

2025/03/11

「被害のひどさに憤りと悔しさと」国の重要文化財の屋根が焼け落ちた火災 住人が"注意し続けた"近所の『たき火』が原因か...警察は男女2人を書類送検

2025/03/09

無料配布のカードが1枚10万円に!?『マンホールカード』の相次ぐ転売に愛好家が怒り 「1人1枚まで」なのに変装して何度ももらいに来る人も

2025/03/04

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook