手描友禅職人・上仲正茂 #89 2018年02月04日(日)放送
着物に優美で絵画的な絵柄を施す「友禅」。京友禅は本友禅とも呼ばれ、その多彩な色使いや、緻密な模様が、その美しさの特徴となっています。
上仲正茂さんは、着物や帯など古典の京友禅を生業としていますが、友禅作家としての顔も持つ手描友禅職人。その作家として花開くきっかけとなったのが「ストール」の存在でした。
京友禅の技法をそのまま使い、古典の図柄をモダンに仕上げたり、また2枚の透け感が違う生地を使い遠近感をだすなど、その発想が高い評価を得ています。
また新たな取り組みとして、生地ではなく革に友禅を施す試みにもチャレンジ。
今回は京友禅の製作工程や、上仲正茂さんの作家としての活動を映像を通して紹介します。
【INFORMATION】
染工房正茂
〒603-8487 京都市北区大北山原谷乾町40-21
Movie