香りプロデューサー・山田洋平 #50 2017年04月23日(日)放送


寛政年間に創業した山田松香木店は、京都の香りを支えてきた老舗の一つ。
今回は「良い香は、元となる良い香木を見極めるのが大切」と言う香りプロデューサーの山田洋平さんを取り上げます。
「香」は元来、寺社仏閣では供え香として、また平安時代には貴族たちが自ら作り香を競い嗜んだと言われるほど高貴なもの。その香を現代風に広く紹介するのが山田さんのミッションです。
昨今、アロマなど様々な「かおり」が海外から入り、日本伝統の香は、馴染みが薄くなっているのが現実。そんな現代だからこそ「奥深い香りの楽しさを届けたい」と山田さんは言います。
電子香炉の製作や、高級宿の香りのプロデュース、そして2017年には、香と人を結ぶ香り体験のサロンの開設など、新しい取組みを次々と仕掛ける山田さん。
番組では伝統の香りの継承のために、新たな試みに挑戦する香りプロデューサー山田さんの思いと活動をお伝えします。
【INFORMATION】
山田松香木店
〒602-8014 京都市上京区勘解由小路町164
Movie