BLOG里山暮らし2019.10.26

冬ごもり前のお客様

先日の日記に、渋柿を食べられたお話を書きましたが、

先日の朝。早朝に出勤する主人を見送って家に入ろうとして

ふと、離れの小屋の上に目をやると

茶色く動くものがありました。

ん?あれは何?

すると、そこには

③猿.JPG

お猿さんが!

見つけたのもつかの間。

庭の柿木と屋根を行ったり来たりせわしなく走り回り、

柿の食べかけを庭に投げたり、こちらを気にしたり。

我が家のおばあちゃんが「こらぁっ!」と怒りに行きかけたのですが

すぐに歯を剝いて威嚇してきたので、おばあちゃんもすぐに家の中に

駆け込んできました。

(危ないので、絶対に向かって行くのはやめましょう。)

猿④.JPG



近所の方から聞いたのですが、

猿は顔認証するらしく、男性が苦手で女性や子どもだと平気らしいそうです。

冬ごもり前なので、お腹をいっぱいにしたいのはわかるのだけど、

やっぱり、屋根や庭で暴れてほしくないですね。

里山の暮らし、人と動物の距離感が年々難しく感じるこの頃です。

猿②.JPG