この季節になると、ウィーンと畑から音が聞こえてきます。
それは草刈り機の音。
今の時期は野菜もどんどん育ちますが、草もどんどん育ちます。
実はこの草刈りってのが、京北暮らしではかなり大事で、
ちゃんと草刈りをしていれば、「あいつはちゃんとしたヤツだ」という認識をしてもらえます。
というのも、草刈りをしなかったら、
植生が自然どんどんワイルドになっていって、草刈りがし難くなったり、
虫がたくさん繁殖して農作物の被害が出たり、
マムシなどの蛇に気付き難くなかったり、
空き巣に入られるリスクが上がったりするので、ちゃんとした方がいいんです。
けど、ちゃんと草刈りはしないとな〜と思っていても、ちょっと面倒で中々腰が上がらなかったのですが、私もちゃんとしたヤツになるべく我が家の草ボーボーの畑の草刈りを決行しました。
いざ、草刈りをするといい運動になるし、終わった後もスッキリします。
草刈りは草刈り機でするのですが、時計の振り子のように草刈り機を振りながら少しづつ前に進んで刈っていきます。
私は同じ動きを繰り返すので、ちょっとしたランナーズハイ状態になるのが好きです。
腰の回転のある動きなので、クビレが出来るかも。
「草刈りは仕事ではありません!スポーツです!」
を合言葉に今年もちゃんとした人を目指して草刈りに励みます!
何でも自動化されて運動不足の今日この頃、夏は田舎で草刈りのお手伝いするなんていかがでしょうか?