MBS(毎日放送)

【中継】梅を食べて育ったブランド豚『なにわポーク』 甘みのある脂身が特徴!こだわりの養豚法に注目 大阪・東大阪市「長瀬畜産」【川地洋平の最旬!丼マン】

現場中継

SHARE
X
Facebook
LINE

 川地洋平アナウンサーが今、最も旬な食材で丼を作る「最旬!丼マン」。12月13日(金)は、大阪府東大阪市の「長瀬畜産」から中継。 今回の旬な食材は、2014年にブランド化されたばかりのブランド豚「なにわポーク」。その特徴は甘みのある脂身です。その脂身は重くなく、しつこくなくて食べやすい、とても柔らかい肉です。 そんななにわポークのこだわりの養豚法はエサにあります。エサとして合成飼料などはなるべく使わず、「食品残さ」と呼ばれる“人が食べるもので余ったもの”などを与えて成長させています。豚にとっておいしいものだけでなく食品ロスを減らす、リサイクルも兼ねたエサやりです。 さらに、大阪の梅酒メーカー『チョーヤ梅酒』が梅酒作りに使用した梅を再利用し与えています。梅を与えることで、梅に含まれるクエン酸で成長を促進し、さらに身が引き締まり、甘みのある脂身の肉になるということです。そんな東大阪発祥のブランド豚・なにわポークでつくる絶品丼とは? (2024年12月13日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)

2024年12月16日(月)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

【万博中継】予約取れたら超ラッキー!?ランタンを手に森といのちの営みを知る...「○○目線」を体験できるエリアも!「住友館」【福島暢啓の潜入!今昔探偵】

2025/08/26

夏バテにきく栄養素がたっぷり!今が旬の「空心菜」で作る絶品丼 京都・久御山町【川地洋平の最旬!丼マン】

2025/08/26

300年以上続く伝統漁法でとる『天然アユ』香り豊かで身フワフワな絶品丼! 和歌山・紀の川【川地洋平の最旬!丼マン】

2025/08/18

【万博中継】"癒やし"シンギングボール体験&本場の伝統グルメが楽しめる!万博最後の砦「ネパールパビリオン」【福島暢啓の潜入!今昔探偵】

2025/08/12

伝統のタコつぼ漁が最盛期!うま味たっぷりな希少な国産"加太のマダコ"で漁師風丼づくり!和歌山【川地洋平の最旬!丼マン】

2025/08/11

超贅沢!「由良の赤ウニ」は苦みが少なく甘さ濃厚!生と焼きの2種で豪華な絶品丼づくり 兵庫・洲本市【川地洋平の最旬!丼マン】

2025/08/04

【万博中継】「輪」のようなパビリオンで「わっ!」と驚く体験を!夏休みに家族で学ぶ "循環経済" 学びの後はレストランで絶品ドイツ料理を味わおう!『ドイツパビリオン』【福島暢啓の潜入!今昔探偵】

2025/07/29

【中継】収穫最盛期!肉厚・みずみずしい・苦みが少ない 関西随一の地域ブランド『たじまピーマン』で絶品丼づくり!兵庫・豊岡市 【川地洋平の最旬!丼マン】

2025/07/28

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook