MBS(毎日放送)

「私の中では最高の万博」大阪・関西万博に毎日通った"万博おばあちゃん" 親交深めたパビリオンスタッフへ感謝の言葉とプレゼント 「1か月半でのパビリオン制覇」「スタッフとの交流」かけがえない184日の軌跡

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

 4月13日から10月13日まで184日の会期を終えた大阪・関西万博ですが、「万博おばあちゃん」こと山田外美代さんをご存知でしょうか。76歳になる山田外美代さんが初めて行った万博は1970年の大阪万博。2005年の愛知万博では毎日会場に通い一躍有名人に。その後も海外の万博も訪れ、これまで8か国11会場の万博を訪問してきました。 今回の大阪・関西万博でも184日間毎日通い続けたという「万博おばあちゃん」。どんな半年間を過ごしたんでしょうか。

人呼んで“万博おばあちゃん”は初日から全力投球!

 4月13日、万博初日。ミャクミャクを手にして勢いよく会場に入る女性の姿がありました。

 「人数がちがう。尋常じゃないくらい入っていますよね」

 山田外美代さん(76)。人呼んで“万博おばあちゃん”です。周りの人たちを巻き込んでダンスをしたり、スタッフと熱い抱擁を交わしたり、初日から全力投球!目標は万博皆勤賞です。

(山田外美代さん)「(Q毎日行く?)元気の源なので短時間でも必ず行きます」
20251013_banpakuobatyan-000116768.jpg
 その決意、並大抵ではありません。外美代さんは愛知県に住んでいますが、毎日万博に通うために会場近くに家を借り、夫と息子と一緒に大阪へとやってきました。その部屋からは…

(山田外美代さん)「あの先に見えているのわかりますか?リングなんですね」

 また、通期パスだけでなく会期末の10月は一日券で押さえるなどして毎日確実に入場できるようにしました。チケット代は家族3人で計約80万円です。

開幕わずか1か月半でパビリオン全制覇!

 外美代さんは順調に毎日通い続け、開幕からわずか1か月半後には、はやばやと80以上あるパビリオンを全て制覇しました。

 厳しい暑さが続いた8月も、会場には山田さんの姿が。

(山田外美代さん)「(Q相変わらず毎日万博に?)それ愚問ですよ。もう毎日来ています」
9.jpg
 子どもたちに負けないくらい元気溢れる外美代さん。しかし、以前は病気がちだったといいます。それが変わったキッカケは20年前の愛・地球博。毎日通う中で体調が徐々に改善。その後も海外の万博に足を運び元気をもらってきたといいます。
12.jpg
(山田外美代さん)「(Q万博にもし出会わない人生だったら?)病院に入院しているか、もしくはいないか、この世の中に。楽しいことが見つけられるか否かで人生変わると思うので」

「万博を訪れた最多日数」ギネス世界記録認定も…一番大切なことはスタッフとの交流

 そして今年9月。また一つ、人生が変わりました。

「累計648日で山田外美代さん、ギネス世界記録認定となりました。おめでとうございます」

 8か国11会場の万博を計648日訪れ「万博を訪れた最多日数」の記録保持者として、ギネス世界記録に認定されたのです。

(山田外美代さん)「思いがけずすごいご褒美をもらったので、もっと続けたい」

 ただ、外美代さんが訪問日数より大事にしているのが、パビリオンのスタッフたちとの交流。これこそが元気の源だといいます。

(イギリス館・サムさん)「来てくれてありがとう」
(山田外美代さん)「だんだん日本語が増えました」

 そんなお世話になった海外の人たちなどに向けて外美代さんは「あるもの」を作っていました。
 15.jpg
(山田外美代さん)「いつも感謝の言葉を写真にして渡しています。『ありがとう』という言葉はサンキューとは入れないです」

 「日本人の私と交流した日々を覚えていてほしい」、あえて日本語で「ありがとう」と書きました。

仲を深めたパビリオンスタッフへ感謝の言葉とプレゼント

 閉幕まで一週間となった10月7日。外美代さんはプレゼントを携えてイギリス館にやってきました。政府代表のキャロリンさんとは冗談を言い合える仲で、今度お酒を飲む約束をしているそうです。

(プレゼントを受け取るイギリス政府代表・キャロリンさん)「すばらしい。いただいて光栄です。どうもありがとうございました。寂しいでしょ?」
(山田外美代さん)「寂しいです」

 広い会場を歩いて大勢の人たちに感謝を伝えて回ります。中でもどうしても会いたい人がいるといいます。

(山田外美代さん)「帰った?ミゲルいない」

 探しているのは通りかかるといつも声を掛けてくれるというポルトガル館のミゲルさん。この日はいないのかと思いきや…
20251013_banpakuobatyan-000620901.jpg
(プレゼントを受け取るポルトガル館・ミゲルさん)「かわいい」
(山田外美代さん)「ミゲルありがとうございました。おばあちゃんより」
(ポルトガル館・ミゲルさん)「やさしい、ありがとう」

 ミゲルさんとはいつの日かポルトガルで再会しようと約束しました。

「私の中では最高の万博でした」

 今回の万博も満喫した外美代さんですが、実はまだ体験していないことがありました。

(山田外美代さん)「(Q夜に会うの初めてですね?)初めてですね。私が夜出かけてないので、夜の雰囲気を味わいに来ました」

 珍しい夜更かし。まずは運よく当たった人気の水上ショー「アオと夜の虹のパレード」を観覧します。

 でも、一番の楽しみは1000機のドローンを使って行われる壮大なショー「OneWorld,OnePlanet.」。毎日通い続けていた外美代さんですが、ドローンショーを見るのは初めてです。

 会場の夜空を見上げながら大阪・関西万博で過ごした半年間に思いをはせました。
20.jpg
(山田外美代さん)「(Q大阪・関西万博いかがでしたか?)私にとって最終章になるかもしれない万博で、一番コミュニケーションを海外の人と取れて、私の中では最高の万博でした」

2025年10月14日(火)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

ひたすら試してランキング「カップラーメン醤油味」を徹底調査!麺・スープ・全体の味で満点獲得し"王者の貫禄"見せつけた1位の商品は?プロも脱帽「もう言うことなし」【MBSサタプラ】

2025/10/15

「私の中では最高の万博」大阪・関西万博に毎日通った"万博おばあちゃん" 親交深めたパビリオンスタッフへ感謝の言葉とプレゼント 「1か月半でのパビリオン制覇」「スタッフとの交流」かけがえない184日の軌跡

2025/10/14

10月20日まで「全国地域安全運動」 北堺警察署と府立金岡高美術部がタッグ組み防犯イベント 大阪メトロ新金岡駅

2025/10/13

"食の阪神"の新戦略 全国の「うまいもん」を大阪・梅田に!「宝探しのように楽しんでもらえる売り場を」阪神梅田本店リニューアルの裏で奔走するバイヤーに密着

2025/10/12

「自分の子と同じくらい、それ以上の愛情を注いでいた。家族と思ってくれる判決を」動物病院で外科手術後に愛犬が衰弱し死ぬ... 飼い主側が院長を提訴「重篤な病態を漫然と見過ごした」 ペットは"物"ではないと訴え

2025/10/11

「洗濯機の穴に紐が入って取れなくなったぁ!!」いつも通り洗濯していたら...困惑の事態 「私も以前...」SNSに同じ経験者多数 引っ張る?ハサミで紐を切る?正しい対処法を家電メーカーに聞いた

2025/10/11

【カツめし】1万人越え!USJ従業員を支える食堂「クルーカフェ」

2025/10/09

ひたすら試してランキング「栗スイーツ」 を徹底調査! 「グランメゾン東京」監修の一流パティシエと番組MCアンタッチャブル・柴田が選ぶ プロも脱帽する工夫が重なる7層構造がポイントの第1位の商品とは?【MBSサタプラ】

2025/10/09

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook