MBS(毎日放送)

「洗濯機の穴に紐が入って取れなくなったぁ!!」いつも通り洗濯していたら...困惑の事態 「私も以前...」SNSに同じ経験者多数 引っ張る?ハサミで紐を切る?正しい対処法を家電メーカーに聞いた

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

Xに「洗濯機の穴に紐が入って取れなくなったぁ!!」という文言とともに投稿された動画。黒い紐の先端が洗濯槽の小さな穴の部分に入り込み、引っ張っても抜けない様子が映っています。なぜこのような現象が起こったのか、投稿者本人に聞くとともに、正しい対処法をメーカーに聞いてみました。

紐が抜けない!!どうにもならず、最後は力技

「いつも通り洗濯をしていたら紐が挟まってしまい取れなくなってしまいました」

と語った投稿者。なんとかしようと、SNSのコメントでもらったアドバイスを参考に横向きに引っ張ってみたり、再度洗濯機を回したりしたということです。しかし、いろいろ試したものの紐は取れず。

その後、どうにもならず、ついに紐を切ろうと決断。しかし、その前に「最後だ!」と思ってさまざまな角度から思い切り紐を引っ張ったところ、突然どっ!っと紐が抜けたそうです。

無事に紐が抜けた洗濯機は、今のところ問題なく使用できているといいます。

同じケースに悩んだ経験者は多数

洗濯機に紐が挟まる…同様のケースは他の人にも経験があるのでしょうか?気になってSNSで調べてみると、同じように“衣服の紐が穴に入り抜けなくなった”という投稿が多くありました。

さらに「紐が取れなくなった」という投稿に対して「私も以前同じことが起こった」といったコメントや、対処法として、「引っ張る」「分解する」「ハサミで紐を切る」など様々なバリエーションの投稿もありました。どうやら同様の例に悩まされた経験者は少なくないようです。

「裏技のような対処法はありませんが…」メーカーの回答

もし挟まってしまった場合、どのように対応するのが正しいのでしょうか?洗濯機を販売する家電メーカー2社に聞いてみました。

まず、パナソニック広報によると、「穴に入り込む」という問い合わせは、過去にあったものの、そこまで頻発している例ではないそうです。

そのうえで、もし紐が入り込んで抜けなくなった場合は、無理に引っ張ると故障やケガの原因につながるため、修理の相談窓口に相談してほしいといいます。

また、紐が穴に入り込むのを防ぐために、▼紐はあらかじめ結んでから洗濯機に入れる、▼パーカーなどの場合はファスナーを閉じた状態で洗う、といったことを推奨しているということです。

そもそも紐が入らない「穴なし槽」を主軸に?

いっぽう、そもそも「穴がない洗濯機」を主軸にしているメーカーもあるようです。それがシャープです。

シャープは、「必ず取れる“裏技”のようなものはありませんが…」とした上で、次のような対処法を教えてくれました。

▼紐が入り込んだ箇所と同じ水位まで水を貯めた状態で紐を引き抜く
▼紐の先端を切る(その後、洗濯機を回す中で糸くずネットが受け止めてくれることも)

予防策としては、紐を結んでから洗うこと、選択ネットに入れて洗うことを挙げていました。いっぽう、自己判断で「分解」することは、もとに戻せなくなるなどリスクもあるため行わないでほしいということです。

普段通り洗濯したのに・・・思わぬハプニング。衣替えなどで洗濯物が多くなる時期ですが、ズボンやパーカーは普段から「ネットに入れて洗う」「結んで洗う」など対策してから洗濯するのが間違いなさそうです。

2025年10月11日(土)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

10月20日まで「全国地域安全運動」 北堺警察署と府立金岡高美術部がタッグ組み防犯イベント 大阪メトロ新金岡駅

2025/10/13

"食の阪神"の新戦略 全国の「うまいもん」を大阪・梅田に!「宝探しのように楽しんでもらえる売り場を」阪神梅田本店リニューアルの裏で奔走するバイヤーに密着

2025/10/12

「自分の子と同じくらい、それ以上の愛情を注いでいた。家族と思ってくれる判決を」動物病院で外科手術後に愛犬が衰弱し死ぬ... 飼い主側が院長を提訴「重篤な病態を漫然と見過ごした」 ペットは"物"ではないと訴え

2025/10/11

「洗濯機の穴に紐が入って取れなくなったぁ!!」いつも通り洗濯していたら...困惑の事態 「私も以前...」SNSに同じ経験者多数 引っ張る?ハサミで紐を切る?正しい対処法を家電メーカーに聞いた

2025/10/11

【カツめし】1万人越え!USJ従業員を支える食堂「クルーカフェ」

2025/10/09

ひたすら試してランキング「栗スイーツ」 を徹底調査! 「グランメゾン東京」監修の一流パティシエと番組MCアンタッチャブル・柴田が選ぶ プロも脱帽する工夫が重なる7層構造がポイントの第1位の商品とは?【MBSサタプラ】

2025/10/09

【カツめし】超人気!食・自然の追求の道の駅  和歌山市「FOOD HUNTER PARK」

2025/10/07

【大阪・ミナミ″地面師"詐欺事件】不動産会社代表になりすまし14.5億円を搾取か 検察が男に懲役6年を求刑「組織的、計画的かつ巧妙で悪質」 男は「賭博で友人に800万円の借金があった」「両親に危害を加えられるかもしれない」

2025/10/06

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook