MBS(毎日放送)

お米大好き9歳・ゆうちゃんが挑んだ『米作り』収穫量は目標300kgを達成できたのか?待ちに待った収穫の時!

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

 今年の夏にMBSが取材したお米が大好きな小学生・ゆうちゃん。自ら米作りに励んでいましたが、実りの秋となったようです。

 白ご飯が大好きな小学4年生・新宅佑輔君(9)。みんなからはゆうちゃんと呼ばれています。お米好きが高じてとうとう農家に弟子入りし、自ら米作りに励んでいました。

 (新宅佑輔君)
 「今年の目標は300kgとることです。僕もひとりではできないし、みんなの力がないとあんまりできません」

 今年6月、カブトエビを使った無農薬農法などコダワリが詰まった田んぼにぎっしりと苗を植えました。

 夏には大型の台風が直撃して多くの稲が倒れるハプニングもありましたが、田植えから約4か月が経った10月8日、稲は大きく成長していました。

 (新宅佑輔君)
 「去年よりはいいと思う。去年は台風で倒れてそこから雨になってしまって水浸しになったから。今年はまあまあというところですかね」

 黄金色に染まった田んぼで待ちに待った稲刈り作業。

 (佑輔君)「稲刈り頑張るぞー!」
 (近所の人たち)「おー!」

 近所の人たちの手も借り、ひと束ずつ丁寧に手で刈り取ります。

 次に「はざかけ」と呼ばれる昔ながらのやり方で天日干し。乾燥機よりも時間はかかりますが、その分、香り豊かな米になるといいます。

 乾燥させること3週間、稲の脱穀の日がやってきました。予想以上の採れ高のようです。

 翌日、お米をライスセンターに持ち込んでもみ殻を取り除き、出来上がった玄米を袋詰めをしていよいよ計測です。

   (職員)「298kg!…302kg!…325.5kg!」
  (佑輔君)「325.5kg!」
   (職員)「おめでとう!」
 (お母さん)「ああ~よかったね!325.5kg?よかったよかった!」

 (新宅佑輔君)
 「さっきまでは(目標)ギリギリかと思っていたけど、思ったよりあってうれしかった。(Qなんで達成できたと思う?)カブトエビとか…品種も変えたり、台風が来ても稲も頑張ってくれたからだと思います」

 精米作業を終えると、つやつやとした新米ができあがりました。できたてほやほやのゆうちゃんの新米。そのお味は…。

   (佑輔君)「いただきます。あっま!」
 (近所の農家)「おいしい~!甘いわ」
   (佑輔君)「甘いでしょ?」

 米作りを手伝ってくれた近所の人々がみんな笑顔でご飯を頬張る姿に、ゆうちゃんも満足気でした。

2022年11月18日(金)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

ひたすら試してランキング『カレー味カップ麺』を徹底調査!「小憎たらしい」伝説の麺職人を嫉妬させた"王者"が第1位に!「出汁とスパイスが際立っているのに一体感がある」【MBSサタプラ】

2025/10/22

「いとこの戦死が嬉しかった」...軍国少女だった91歳の後悔 市民の間に蔓延した"同調圧力" #きおくをつなごう #戦争の記憶

2025/10/20

「絶望的で人生が終わったと思った」実父から性被害受けた娘 "親だから憎み切れない"葛藤の中、父親の罪証明するために証言台へ「行為が終わると、ママに言わないようにと口止めされた」父親は無罪主張【あす判決】

2025/10/20

『あの外国人女性はどこに?』1970年万博パビリオンで忘れられない出会い 77歳男性の願い叶うか――  55年ぶりの万博で起きた奇跡に密着

2025/10/17

ひたすら試してランキング「カップラーメン醤油味」を徹底調査!麺・スープ・全体の味で満点獲得し"王者の貫禄"見せつけた1位の商品は?プロも脱帽「もう言うことなし」【MBSサタプラ】

2025/10/15

「私の中では最高の万博」大阪・関西万博に毎日通った"万博おばあちゃん" 親交深めたパビリオンスタッフへ感謝の言葉とプレゼント 「1か月半でのパビリオン制覇」「スタッフとの交流」かけがえない184日の軌跡

2025/10/14

10月20日まで「全国地域安全運動」 北堺警察署と府立金岡高美術部がタッグ組み防犯イベント 大阪メトロ新金岡駅

2025/10/13

"食の阪神"の新戦略 全国の「うまいもん」を大阪・梅田に!「宝探しのように楽しんでもらえる売り場を」阪神梅田本店リニューアルの裏で奔走するバイヤーに密着

2025/10/12

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook