MBS(毎日放送)

二次創作も拡散"隙がありすぎる公式キャラ"が成功のカギ!?開幕まで1000日『大阪・関西万博』...関連ツイートの「ポジ・ネガ」を分析!

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

 開幕1000日前となった『大阪・関西万博』。日々、ツイッター上では万博について賛否さまざまな意見がつぶやかれています。そういったつぶやきがポジティブなものなのか、ネガティブなものなのかを東京にある報道ベンチャー企業が独自に分析。その結果、「どういった人がどのようなつぶやきをしているのか」など、さまざまな傾向が見えてきました。

“万博に関するツイート”の傾向は?ポジティブ・ネガティブを仕分けすると…

 2025年に大阪・夢洲で『いのち輝く未来社会のデザイン』をテーマに開催される『大阪・関西万博』。2018年11月に万博が大阪にやってくることが決定し、関西は沸きに沸きました。
2.jpg
 しかし、いまツイッター上で検索してみると、「近未来が楽しめそう」といった期待の声がある一方で、「お金と時間の無駄」といった批判の声も上がっています。数多あるツイートを分析することで何が見えてくるのでしょうか。
3(1).jpg
 取材班が向かったのは、東京・千代田区にある報道ベンチャー企業「JX通信社」。AIやビッグデータを活用したニュースを発信していて、約1年半前からはツイッターを使った社会現象の分析も行っています。
4.jpg
 そのJX通信社に去年5月~今年4月までの「大阪・関西万博」に関するツイート約20万件を、万博に対してポジティブなものなのか、ネガティブなものなのか仕分けしてもらいました。

 (JX通信社 データアナリスト・衛藤健さん)
 「このプログラムは、それぞれのツイートを分解して、そのツイートがどういう感情を表しているのか、ポジティブなのかネガティブなのか、そういったことを処理するためのものです。『大阪万博楽しみ』だったら、『大阪万博』と『楽しみ』に分けるとか、そういったことを全部のツイートにやっている」
5.jpg
 「ワードクラウド」という手法も見せてもらいました。こちらのデータは『大阪・関西万博』にネガティブなツイートに含まれている単語で、たくさん含まれているものほど大きく表示されています。

 (JX通信社 データアナリスト・衛藤健さん)
 「これを見ると、『維新の会』であったり、『夢洲にカジノが作られる』とかそういう話があると思うんですけど、そこと関連付けて万博にもネガティブな声が寄せられているんだなということが分かると思います」
6.jpg
 また、ネガティブなツイートをしている人のプロフィールを分析すると、特に「維新」や「政治」「日本」といった単語が多く含まれていることも判明。政治に関心の高い層が大阪府・市の政策などと絡め、万博に批判的な投稿をしているとみられます。

“公式キャラに対するネット民の二次創作”がポジティブツイートに影響

 一方でポジティブなツイートの単語はというと…。

 (JX通信社 データアナリスト・衛藤健さん)
 「『キャラクター』『キャラクターデザイン』であったり、それが『決定』しましたということ、『親しみ』が持てるとか、そういうところが多く出ていますね」
8.jpg
 今年3月に発表された万博の公式キャラクター。これに関連して万博に前向きなつぶやきが多数投稿されたのです。
9.jpg
 そうしたポジティブなツイートをしている人のプロフィールを分析すると、「ゲーム」や「アニメ」「推す」といった単語が多く入っていて、いわゆる「ネット民」が公式キャラに反応したようです。
10.jpg
 公式キャラの発表後、「ネット民」は勝手に『いのちの輝きくん』と名づけ、イラストや漫画などの二次創作をツイッター上に投稿。これらが拡散されて万博の認知度や好感度を爆発的に上昇させたと、JX通信社のデータ分析のプロは見ています。

 (JX通信社 マーケティングマネージャー・松本健太郎さん)
 「そもそも万博をすることを知らない人がいたりとか、万博をすることに対して何の興味もない人が興味を持つキッカケとしてイラストがあって、それを見て『面白い!』となると一気にポジティブの輪が広がるんですよね。声が届いていない人に届き始めることで、一気に雰囲気が2022年になって変わってきている印象がありますね」

ネイル・フィギュア・数珠…二次創作者たちが語る「公式キャラの魅力」

 そこで、毎日放送の大吉洋平アナウンサーと全国の二次創作者たちがリモート座談会を開催。一体、キャラのどこに惹かれたのでしょうか。
12.jpg
 (愛知県在住 『まく(黒幕)』さん)
 「(Qどんなものを作った?)ネイリストさんにお願いして『いのちの輝きくんネイル』をやってもらいました。このキャラクターがめちゃくちゃ可愛いなと思って、まず爪にのせました。(Q爪に施した時の気持ちは?)気持ち悪かったです、ちょっと。『無いなー』と思って。(でも)後々すごく愛着が沸いてきて、外す時がすごく惜しかったです」
15.jpg
 シリコンで脳みそや手など、ホラー系の作品を作っている美大生の「ピエロ大好き人間」さんが作製したのは、フィギュアです。

 (千葉県在住 美大生『ピエロ大好き人間』さん)
 「気持ち悪い感じ、肋骨が浮き出たりとか歯がとんがっていたりとかする感じで、怖い感じにアレンジしてみました。(公式キャラは)小さい子も見るじゃないですか。でも、すごく“飛んだデザイン”で1回見たら忘れないじゃないですか。インパクトがでかい、目がいっぱい付いているみたいな」
17.jpg
 一方、職業に関連したものを作った人もいます。

 (福岡県在住 住職・松崎智海さん)
 「僕はお坊さんなので『念珠・数珠』ですね。まず最初にネーミングが『いのちの輝きくん』というね、別に正式名称ではないんですけれども、そこに仏教徒として惹かれるところがありました」

 (愛知県在住 『まく(黒幕)』さん)
 「うちもうすぐ法事があるので、マジでこの数珠をつけて法事に出たいと思いました」
18.jpg
 関西以外に住む3人。万博への関心は高まったのでしょうか。

 (千葉県在住 美大生『ピエロ大好き人間』さん)
 「今まで大阪・関西万博には正直あんまり興味は無かったんですけど、『行ってみようかな』って思うようになってきましたね」

 (愛知県在住 『まく(黒幕)』さん)
 「公式キャラクターのネイルをして、2025年に(大阪へ)行きたいです」

 (福岡県在住・住職 松崎智海さん)
 「ピエロさんの作ったシリコンの手に、まくさんのネイルをつけて、うちの念珠かけてやったら丁度いいなと思いました」

“隙がありすぎるデザイン”が二次創作に繋がった?デザイナーも驚き

 ロゴをもとに公式キャラクターをデザインした山下浩平さん(51)。「普段はあまりネットを使わない」ということで、この現象に驚きです。

 (『mountain mountain』 山下浩平さん)
 「コンセプトの『みんなで楽しめるキャラクター』みたいなものを提案できたのかなと。そういう意味で皆さんが楽しまれているというのはすごく面白いことだと思うし、二次創作に繋がるような要素は持っているのかもしれないですね。隙がありすぎるというか。分からない余地がいっぱい、あのキャラクターの1枚の絵の中にはあるんですよね。だからそういう部分がもしかしたら皆さんも『もっとこうだろう』と(想像を)かきたてる要素になっているんじゃないかなという気はしています」

『賛否両論あれどインパクトがあって話題になるのは非常に大きなポイント』

 そして、万博を担当する若宮健嗣大臣にも今回の分析結果を伝えてみました。

 (若宮健嗣万博担当大臣)
 「(Qキャラ発表で万博の好感度が上がったが?)公式キャラクターも賛否両論あって、『すごくいいじゃないか』という方と、『若干キモい』という方もいらっしゃるんでね、なんとも言えないんですけれども、どちらにしてもインパクトがあって話題になるっていうのは非常に大きなポイントだと思いますので、その点からもツイッターの投稿数が伸びているっていうのは喜ばしいことだと思っています」

 キャラの話題力を知って大臣の頭の中に“あるアイデア”が浮かんだようです。

 (若宮健嗣万博担当大臣)
 「(着ぐるみ)2体か3体ぐらいでね、ビシっとこう歯切れのいいダンス、ビートのきいた曲に合わせて切れ味の良いキレッキレのダンスを踊ったら意外といけるんじゃないかなと。(QSNSでバズるかもしれないですね?)そうそう、いいと思いますよ。やってほしいな、誰かやってくれないかな。あなたやらない?」

 2025年、「大阪・関西万博」の成功はこのキャラにかかっているかもしれません。

2022年07月18日(月)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

【ヨルダン川西岸から】イスラエルからの入植者に銃撃される村人たち...停戦発効から約1か月 パレスチナ自治区で直面する「圧倒的な力の差」とは(元ベルリン支局特派員カメラマン 和田浩記者のリポート)

2025/11/11

1通の遺書から始まった事件 冷凍庫に4年半以上も遺体を遺棄 裁判で明らかになった異様な親族関係 男らに下された判決は?

2025/11/09

【修学旅行の京都離れ】インバウンド急増で異変「宿泊費・バス代高騰」「外国人が多く楽しみにくい」 受け入れ旅館も「経営非常に厳しい」 他の行き先として人気なのは...?

2025/11/09

北極の氷が過去最小...この影響は日本の冬に!?5年前のような厳しい冬になるおそれも【MBSお天気通信】

2025/11/09

【京都の観光公害】外国人増加で潤う一方"日本人離れ"も「インバウンド多いから...」"ぎゅうぎゅう詰め"市バスの混雑緩和対策は焼け石に水「なんとかして」

2025/11/08

「ヘルメット装着は最強の防具」自転車のマナー向上を呼びかけるイラストを高校生が作成 大阪・淀川区の英真学園高 大阪府警の「Safety Bicycle 推進校」プロジェクト

2025/11/08

「悲しみと怨念の深い闇の中で、一生生きていく」父親が悲痛な叫び 大型トラックを酒気帯び運転 自転車の20代男性をひいて死亡させた罪に問われた男(61) 勤務後に「発泡酒と焼酎水割り」 1~2時間ほどだけ寝て、再びハンドル握る...

2025/11/08

石破前総理「緊張状態MAXから戻れた」生出演で語ったコメ政策や日米関係 「アメリカはああ見えて非常に冷徹。イエスと言うことが素晴らしい同盟関係とは思っていない」【全文まとめ】

2025/11/08

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook