MBS(毎日放送)

"異例"の約3年間通行止め...『阪神高速松原線』の一部区間 理由は「一般道の交通を妨げないような」工事手法

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

 阪神高速松原線・喜連瓜破~三宅JCTの上下線は、工事のため6月1日から通行止めとなります。

ドライバーからは不安の声「3年は長い」「渋滞が心配」

 通行止め期間は異例ともいえる約3年。大阪市平野区の瓜破交差点にかかる高架橋の架け替え工事のためで、「大阪・関西万博」開催前までの工事完了を目指します。
3.jpg
 5月31日、取材班がこの区間を走ってみました。

 (記者リポート)
 「いま大阪方面へと向かっています。反対側が松原方面です。渋滞はしていないものの、乗用車やトラックなど多くの車が走っています」

 1日の通行量は約6万台。奈良・和歌山方面から大阪市内へと向かう多くの車が利用する主要道路のひとつです。
4.jpg
 3年の通行止めについてドライバーは次のように話します。

 (ドライバー)
 「むちゃくちゃ長いですよ。1年でも長いかなと思うんやけど、やっぱり3年は長いですね」
 「一番不安なのは配達に行った帰りですね。帰りの渋滞が心配です。ちょっと時間が読まれへんなというのが」

橋桁の垂れ下がりが進行…一般道を通行止めにせず“橋を架け替える”

しかし、なぜ3年もかかってしまうのか。そこには深いワケがありました。

 (阪神高速道路 鳥越宇人さん)
 「対象の高架橋は建設してから40年以上経過しておりまして、橋桁の中央部分で垂れ下がりが進行しております。ケーブルをはって下から支え上げるような補強をして、垂れ下がりの対策をしております」
6.jpg
 補強作業で安全性は保たれてはいますが、今回、ごっそり新しい橋に架け替える計画です。こうした工事は通常、下を走る一般道路を通行止めにするなどして行うのですが…。

 (阪神高速道路 鳥越宇人さん)
 「工事の場所は交通量が非常に多くなっております。一般道の交通量を妨げないような工事の方法を採用しておりますので3年間かかってしまいます」
7.jpg
 今回採用した工事手法はこうです。まず、高速道路上にコンクリート片などを搬出するための「仮設桁」を設置します。その仮設桁を使って道路本体の橋桁を分解しながら徐々に撤去していきます。工事中も下の一般道路はいまと変わらず通行が可能です。
8.jpg
 そして、別の場所で造られた新しい橋桁を巨大な台車を使って運び、はめ込むように設置していくのだといいます。阪神高速は、3年かかるとはいえ、一般道を使いながら工事を進めるこの方法が最適だと理解を求めています。

2022年05月31日(火)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

「怨念の深い闇の中で、一生生きていく」父親が悲痛な叫び 大型トラックを酒気帯び運転 自転車の20代男性を死亡させた男(61)に「懲役5年」の実刑判決 大阪地裁 自宅で「発泡酒と焼酎水割り」を飲み... 1~2時間ほどだけ寝て、ハンドル握り事故起こす

2025/11/21

「もし今も生きていたら...」願いをかなえる"絆画" ガンで夫を亡くした親子が依頼にこめた思いとは 遺族に寄り添う似顔絵作家の創作活動に密着

2025/11/21

採取したキノコを撮影してAI判定 AIは"食べられる"と回答も... 実際は「毒キノコ」 和歌山市の70代男性が嘔吐の症状で一時入院 「AIや図鑑で自己判断するのは危険」市が注意呼びかけ

2025/11/21

【混雑回避 】秋の京都は穴場で楽しむ!ゆったり過ごせるスポット3選  市内一望の「大舞台」から「宇治抹茶の名産地」まで

2025/11/21

【速報】「生きているべきではなかったです」「このような結果になってしまい、大変ご迷惑をおかけしておりますので」山上徹也被告が被告人質問で"謝罪" 安倍元総理銃撃事件裁判 母親については「相変わらずだなと」「統一教会に関することで理解しがたい面は多々ある」

2025/11/20

「このままでは国に帰れない」万博・コモンズD出展の「ギニア」 "行き違い"で売れ残った大量の工芸品...ピンチに万博スタッフらが再集結し『売り尽くしイベント』開催!価格は交渉次第...目玉商品2メートル超の『ニンバ』は売れる?

2025/11/20

【新型原子炉建設へ】受け入れ先の町民らは"経済と安全"の間で揺れる 福島では原発事故で自宅取り壊し更地に「苦労したことも楽しかったことも何もかもなくなった」

2025/11/19

ひたすら試してランキング『冷凍うどん』プロが「うどん職人が目指すところ」と最高の評価をした冷凍うどん界の"大横綱"が第1位に!「食べながら口の中で踊っているみたい」【MBSサタプラ】

2025/11/19

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook