MBS(毎日放送)

何周走っても『はい、またもう一周』と言われる感覚...「10歳の重症患者」も治療する第5波のレッドゾーン取材

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

京都府の『高度重症病床』の使用率は9月5日時点で63%を超えています。第5波では50代以下の比較的若い世代で重症化する例が増えている中、京都府の高度重症病床の約3割を担っているという京都府宇治市の「宇治徳洲会病院」の今を取材しました。

京都府宇治市の宇治徳洲会病院。いくつもの扉の先にあるのが、いわゆるレッドゾーンで、人工肺「ECMO」や人工呼吸器による治療が必要な患者がいる高度重症病床です。

今年4月に取材した時には、入院患者はほぼ65歳以上の高齢者でしたが、今回は8人のうち6人が50代、1人は30代、1人は10歳と、年齢層が若くなっていました。体重が100kgを超える大柄な患者が多いという傾向は変わっていないといいます。取材した8月30日、このフロアにある8床は全て埋まっていました。残るベッドは別のフロアにある2床だけです。

しかし松岡俊三副院長へのインタビューの最中にも、別の病院から「容体が思わしくない患者がいる」と、転院の依頼が舞い込みます。一気に緊迫感に包まれ、受け入れが可能かどうかの判断を迫られます。

(宇治徳洲会病院 松岡俊三副院長)
「チームともう一回話します。36歳女性。中等症2以上。取れる?じゃあ取ります」

実はベッドを満杯にできない理由もあります。

(宇治徳洲会病院 松岡俊三副院長)
「うちは救急もやっていますので、コロナと診断されていない人が今晩来て、うちでコロナと診断される場合もありますし。そういう方のために空けておかないとうまくやりくりできない」

ぎりぎりの状態が続く医療現場。しかしそんな中、京都府は9月10日から軽症・中等症も含めた全体のコロナ病床を現在の614床から約100床増やす計画を発表しました。宇治徳洲会病院でも、リハビリの病棟をコロナ病棟に変えて、現在の20床から60床に増やし、中等症と重症の患者を受け入れる予定です。
5.jpg
(宇治徳洲会病院 松岡俊三副院長)
「仮設の仕切りを作って、ここから先をコロナ患者を収容するレッドゾーンにすべく、ゾーニングの工事中です」

病床の確保にあたって、一般病棟などから希望する看護師を募り、なんとか25人を確保しました。

(宇治徳洲会病院 北川きよみ副看護部長)
「ずっと専属になってしまうとかなり苦しいですので、交代制で来てもらうようにして、間が空くようにシフトは組むようにする予定でいます」

(医師)
「ごめんね、ちょっとたん吸わせてくださいね。がんばろうね。すぐ終わるしね」

第5波では子どもの重症患者も増えています。ベッドに横たわるのは基礎疾患のある10歳の男の子。人工呼吸器を装着しています。レッドゾーンにいる間、家族とは面会できませんが、タブレット端末を使って親が遠くから様子を見たり呼び掛けたりしています。この男の子は現在は快方に向かっているといいます。

(宇治徳洲会病院 松岡俊三副院長)
「ずっと走り続けているんです、我々。何周走っても『はい、またもう一周』と言われているような感覚で、しんどいんですけれども。コロナ以外の救急ももちろん診る。それ以外のがんであるとか、脳卒中であるとか、心臓病などの高度な医療も提供し続ける。これは病院の挑戦だという方針を職員として聞いていますので。それに精いっぱい地域のために頑張っていこうと思っています」

2021年09月07日(火)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

【京都の観光公害】外国人増加で潤う一方"日本人離れ"も「インバウンド多いから...」"ぎゅうぎゅう詰め"市バスの混雑緩和対策は焼け石に水「なんとかして」

2025/11/08

「ヘルメット装着は最強の防具」自転車のマナー向上を呼びかけるイラストを高校生が作成 大阪・淀川区の英真学園高 大阪府警の「Safety Bicycle 推進校」プロジェクト

2025/11/08

「悲しみと怨念の深い闇の中で、一生生きていく」父親が悲痛な叫び 大型トラックを酒気帯び運転 自転車の20代男性をひいて死亡させた罪に問われた男(61) 勤務後に「発泡酒と焼酎水割り」 1~2時間ほどだけ寝て、再びハンドル握る...

2025/11/08

石破前総理「緊張状態MAXから戻れた」生出演で語ったコメ政策や日米関係 「アメリカはああ見えて非常に冷徹。イエスと言うことが素晴らしい同盟関係とは思っていない」【全文まとめ】

2025/11/08

【カツめし】行列!肉汁"吹き出す"ハンバーグ  大阪・北区「ニクサングルマン」

2025/11/06

「仕事してない。窓際族みたいな感じ」障がい者就労支援で給付金の過大受給疑惑...現役利用者らが語った内部実態 障がい者1人を1か月雇用で"全国平均30倍"600万円の給付金 専門家「これは就労支援ではない」

2025/11/06

弾丸は「時速720km」ベニヤ板4枚貫通...発射実験から見えた山上被告の手製銃の威力「人や動物を殺傷する能力がある」【安倍元総理銃撃事件 第6回公判】

2025/11/06

ひたすら試してランキング『冷凍チャーハン』東西のミシュラン一つ星のシェフが選ぶ 「これぞチャーハン!」プロに極めて近いふわパラ食感を実現した1位の商品は?【MBSサタプラ】

2025/11/06

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook