MBS(毎日放送)

草むらに潜む「マダニ」その生態と刺されないための対策は?感染症で死に至るケースも...

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE

新型コロナ禍でキャンプなどのアウトドアが注目される中、気を付けなければいけないのが「マダニ」です。マダニは大きさはわずか8mmほどですが、人間が刺された場合、感染症で死亡する恐れもあるといいます。アウトドアで忍び寄るマダニの生態と対策について大吉アナウンサーが取材しました。

大吉アナウンサーは「マダニ」の生態を知るために、和歌山県海南市にある「県立自然博物館」を訪ねました。
マダニ_000-000109801.jpg
マダニ_000-000115568.jpg
マダニの生態に詳しい学芸員の佐々木歩さんに話を聞きました。
マダニ_000-000125067.jpg
(佐々木さん)「こちらが今回の展示になります」
マダニ_000-000130601.jpg
(大吉アナウンサー)「タカサゴキララマダニこれが実物ですよね」
マダニ_000-000143634.jpg
   (佐々木さん)「同じ種類、同じメスの個体なんですけど、血を吸う前と吸った後でこれだけ違います」
(大吉アナウンサー)「血を吸ったら成長してここまで大きくなるんですね」
マダニ_000-000208034.jpg
動物についたマダニは、約1週間かけて血を吸って徐々に大きくなります。国立感染症研究所によりますと、マダニは様々な感染症を媒介して、中でも「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)は発熱や意識障害を引き起こすこともあり、致死率は30%にも上るとされています。
マダニ_000-000237868.jpg
(大吉アナウンサー)「どういう場所によくいるのですか?」
   (佐々木さん)「マダニ自体は蚊と違って遠くまで移動したりはできないんですね。血を吸う相手が出入りする場所ですので、野生動物が出入りしている場所であれば街中の公園とか山奥だろうがどこでもいるという状態」

実際にマダニに刺された男の子がいました。6歳の陽くんは幼稚園でサッカーをしている時に足に付いているマダニに気が付いたといいます。
マダニ_000-000305801.jpg
(陽くん)
「(Qどこを刺された?)足の指の間。サッカーの時に靴を履き替えるときに上靴を脱いだら何かがいて、毒グモかと最初思った。(幼稚園の先生が)調べたらマダニだった」
マダニ_000-000332568.jpg
マダニを取り除き、皮膚科を受診したところ、感染症にはかかっていませんでした。
マダニ_000-000337735.jpg
マダニ_000-000343234.jpg 
(陽くんの母親)
「もうマダニ自体は取ってもらっているけど、もしかしたら口が残ってるかもしれないと(医者に)言われて、皮膚を切開して取りましょうって急になった。そこから麻酔してメスで切って針で縫いました」
マダニ_000-000358801.jpg
しかし、取り除く時の恐怖から陽くんはその後しばらく草むらを恐れるようになったといいます。

刺されるだけでも一大事となるマダニ。しかし、きちんと対策をすれば刺されることはほとんどないといいます。マダニの生態に詳しい「和歌山県立自然博物館」の学芸員・佐々木歩さんに聞きました。

(佐々木さん)
「長袖の服を着たり、長ズボンを履いていただいて、マダニに対して忌避効果がある『ディート』と『イカリジン』という成分が入っている虫よけスプレーを選んでいただいて、出かける前に(スプレーを)ふっていただいて、しっかり予防していただきたいです」


(2021年8月10日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)

2021年08月10日(火)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

コストが"かかりすぎる"コメ作り 小規模農家の厳しい実情...それでも続ける意味「喜んでくれる人がいる」「土地を守る」 "スマート農業"で費用3割減の大規模農家 効率化に成功も初期投資が課題に

2025/06/30

きのう過去最も早い『近畿 梅雨明け』いつも以上に長~い夏に 蒸し暑い万博会場は事前の準備が肝心! 大阪の気象予報士が大阪・関西万博の熱中症対策を取材【MBSお天気通信】

2025/06/28

【カツめし】讃岐の巨匠直伝!1日約300人が訪れる田舎の行列うどん! 兵庫・加西市「がいな製麺所」

2025/06/27

ありがとう!白浜のパンダファミリー「また会いに行くよ」「めっちゃ悲しい」最終観覧を迎えアドベンチャーワールドには別れを惜しむ人々の姿 6月28日に中国へ旅立ち...31年の歴史に幕

2025/06/27

「来年3月で診療休止」突然の発表に患者ら困惑「次の病院が受け入れてくれるか...」 赤字続く中で統合計画が"2度延期"病院が苦渋の選択「これ以上続けることは難しい」

2025/06/25

ひたすら試してランキング「冷やし中華」1位は中華のレジェンドも「めちゃくちゃ好き!」と大絶賛 味もコスパも申し分なしで調理は"お湯でさっと"ゆでるだけ【MBSサタデープラス(サタプラ)】

2025/06/25

「字がどんどん乱れ...しんどい思いを」自死した夫の「直筆ノート」に記された訴え 手にした妻の思い「まだ他にもあるんじゃないか」9000ページ文書に記された森友改ざん経緯

2025/06/21

フェリー『さんふらわあ くれない 』に乗ってみた!大阪-別府を結ぶ豪華な"動くホテル" 「犬と一緒に行ける船旅を探していた」ペットOKの客室など20種類以上の部屋を用意

2025/06/20

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook