MBS(毎日放送)

「運転手から道路標識が見えない横断歩道」県内に少なくとも20か所...過去5年間で不適切に取り締まり約32万円を徴収 県民『警察の怠慢やね』

特盛!憤マン

SHARE
X
Facebook
LINE

 運転手から道路標識が見えない横断歩道での交通取り締まりについて、警察は不適切だったとして反則金の返還などを発表しました。

 奈良市西大寺南町にある一見どこにでもある横断歩道。しかし、行政問題などを扱う弁護士と車に乗って通ってみると…。

 (三橋和史弁護士)
 「横断歩道が見えてきましたが、標識は見当たらないですね」
2.jpg
 この交差点では、南北の道には横断歩道を示す道路標識が1つずつ設置されていて、南北に真っ直ぐ走る車からは標識を確認できます。一方で東西の道から曲がって横断歩道に進入する車には標識が見えません。道路交通法施行令では「信号のない横断歩道には道路標識と白線の路面標示の両方を設置しなければならない」と定められていて、運転手から標識が見えない横断歩道は法令違反に当たるのです。
3.jpg
 こうした横断歩道は他にもあります。

 (三橋和史弁護士)
 「今から通る交差点の先に横断歩道が見えますが、横断歩道の標識はどこにも確認できません」

 取材班が奈良市内を中心に2時間ほど探しただけで、法令違反の横断歩道が10か所以上見つかりました。
4.jpg
 こうした状況を受けて、今年4月に三橋和史弁護士は道路標識の設置状況について県内全域で調査するよう奈良県警などに請願書を提出。5月26日、奈良県警は県内に必要な標識がない横断歩道が少なくとも20か所あると公表しました。
5.jpg
 さらに2018年~2023年4月までの間に、こうした横断歩道で40人に対して交通違反の取り締まりを行い、反則金約32万円を誤って徴収していたと発表しました。

 この事態に奈良県民は次のように話しました。

 (奈良県民)
 「警察の怠慢というか間違いやと思います。取り締まる以上は責任をもって自己研鑽しないといけないと思います」
 「ちゃんと法律にのっとって切符を切るなら正しい方法でやっていただきたいですね」

 奈良県警は今後、反則金の返還や違反点数の取り消しなどを行うとしています。

2023年05月29日(月)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

こども園を『浸水』想定エリアに建設!?洪水時に建物倒壊の危険ある区域とも重なり保護者は不安 奈良・宇陀市

2025/03/18

半額以下で買った化粧下地「出してみたらペンキみたい」...ネットショップで横行する『偽化粧品』 プラットフォーム側で"模倣品かどうかまでチェックされず"大量出品か

2025/03/11

「被害のひどさに憤りと悔しさと」国の重要文化財の屋根が焼け落ちた火災 住人が"注意し続けた"近所の『たき火』が原因か...警察は男女2人を書類送検

2025/03/09

無料配布のカードが1枚10万円に!?『マンホールカード』の相次ぐ転売に愛好家が怒り 「1人1枚まで」なのに変装して何度ももらいに来る人も

2025/03/04

京都の繁華街でルール無視の"危険な自転車"が横行『通行NGの歩道でながらスマホ』『車道を逆走』 なぜ走行?「ゆっくり走って注意しているから危なくない」

2025/02/18

「クソババア、はよ死ねよ。ひとりごとや」住宅街で8年続く男性による暴言・騒音に住民「怒りしかない」  なぜ"迷惑行為"をやめない?本人を直撃取材

2025/02/11

山あいの"1億円トイレ"に村民が憤り「あの規模でこの値段はおかしい」...なぜ作った?村長に聞くと「村の良さをアピールする狙い。特別に高かったとは思わない」

2025/02/04

総合病院の移転先は危険?ハザードマップでは"浸水リスク"...地元住民から「なぜここに建てるのか疑問」の声 耐震構造から免震構造への見直し要望も 市長に問うと「一定の基準で大丈夫だと判断」

2024/12/17

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook