MBS(毎日放送)

人まばらなのに駐車場は満車...『サービスエリアの相乗り問題』でついに一般道から進入禁止へ「注意喚起では改善が見られませんでした」

特盛!憤マン

SHARE
X
Facebook
LINE

 兵庫県の姫路サービスエリアでの『長時間駐車問題』で、管理する国土交通省が新たな対策を発表しました。

 兵庫県姫路市を横断する無料の自動車専用道路・姫路バイパス。去年10月、この途中にある姫路サービスエリアは大混雑していました。

 (利用者 去年10月)
 「たいていここを利用するときは困っています。やはり長いこと止められるのは困りますね」
 「今日は一回で止められたことが珍しいなと思って。いつもは2周くらいまわるんやけど。なんでこんなことになってしまったんやろうね」
2.jpg
 約130台分ある駐車場は昼すぎにはほぼ満車になります。一方でトイレなどの施設を利用する人は少ないようにも見えます。
3.jpg
 その原因がいわゆる『相乗り』です。それぞれが乗ってきた車をここに止め、1台に乗り合わせて仕事やレジャーなどに向かっているとみられます。

 (記者リポート 去年10月)
 「こちらの男性は…車のトランクからヘルメットを取り出すと、止まっていた別のトラックに乗り込みました」
4.jpg
 国交省によりますと、相乗りのための長時間駐車は1日40台~50台に上るといいます。姫路サービスエリアは、バイパスの上りと下り、さらに一般道路からも入ることが可能で、なおかつ駐車料金もかからないため、合流場所として重宝されているのです。
5.jpg
 取材班が相乗りで帰ってきた人を直撃取材すると…。

 (相乗りで帰ってきた人 去年10月)
 「(Qなぜここで相乗りする?)僕らは仕事上、車は1台しか行けないので。相方と合流できる場所がここ以外ないので。(Q止められなくて困っているが?)別になんとも思わないですけど」
6.jpg
 ドライバーの休憩場所でもあることから、単に駐車時間が長いことを理由に取り締まることはできず、管理者の国交省も頭を悩ませてきましたが、今年3月に新たな方針を示しました。今後は一般道からの進入を禁止するというのです。国交省の調査の結果、長時間駐車をしている車の約3割が一般道からの利用だったため、このルートを遮断して、相乗りを減らすのが狙いです。
7.jpg
 (姫路河川国道事務所 竹田佳宏副所長)
 「啓発活動や注意喚起の看板設置をずっとしてきました。その中で改善が見られませんでしたので、こういった対策をすることにしました」

 この決定に利用者は次のように話しました。

 (利用者)
 「しゃあないね。これが改善しないと本当に利用したい人がなかなか利用できない状況があるから」
 「一般道からの進入禁止はちょっと便利悪いなとは思うんですけどね。ここを使う人間としてはやめてもらいたかったな」

 国交省は夏ごろをめどに一般道からの進入を禁止するとしていますが、具体的な日時は検討中だということです。

2023年03月30日(木)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

30年以上続く『トラックの迷惑駐車』道路で"立ち小便"も ドライバーを直撃すると「とめるところないんや」積み荷待つ"時間調整"などの事情

2025/04/29

ブランド野菜『京たけのこ』が激減...原因は竹の葉を食べて枯らす『ガ』の幼虫か 対策方法は現状不明で京都府側も苦悩「本当に困っているんですよ」

2025/04/22

狙われる人気バイク...『クロスカブ』の盗難が大阪で"急増" 8か月で126台が被害 相棒を盗まれたライダーは怒り心頭「お金の問題じゃない」

2025/04/01

『4時間の漁でたった2匹』琵琶湖の漁師が嘆く "美味"ビワマス釣りブームで漁獲量減少に拍車か...滋賀県が対策するも不安消えず

2025/03/28

こども園を『浸水』想定エリアに建設!?洪水時に建物倒壊の危険ある区域とも重なり保護者は不安 奈良・宇陀市

2025/03/18

半額以下で買った化粧下地「出してみたらペンキみたい」...ネットショップで横行する『偽化粧品』 プラットフォーム側で"模倣品かどうかまでチェックされず"大量出品か

2025/03/11

「被害のひどさに憤りと悔しさと」国の重要文化財の屋根が焼け落ちた火災 住人が"注意し続けた"近所の『たき火』が原因か...警察は男女2人を書類送検

2025/03/09

無料配布のカードが1枚10万円に!?『マンホールカード』の相次ぐ転売に愛好家が怒り 「1人1枚まで」なのに変装して何度ももらいに来る人も

2025/03/04

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook