夕方の情報番組「ミント!」(毎週月~金、午後3時49分放送)の水曜日に放送している『バイヤーのコレ買いやー』。有名百貨店のプロバイヤーがオススメする商品を対決形式で紹介する企画で、「かつみ♥さゆり」♥さゆりが担当した。今回のテーマは、みんな大好き「ワンコイン(五百円)グルメ」。それもデパ地下の絶品グルメとなれば、さらに期待が膨らむ。今回、「阪急」と「大丸」のプロバイヤーがオススメする商品で対決した。
「京都錦市場」を知り尽くした京男!
最初に登場したバイヤーは、「大丸京都店」の今井良祐さん(48歳)。バイヤー歴25年のベテランだ。その今井バイヤーがオススメする逸品は、「京都錦市場」にあるということでリポーターの♥さゆりと共に錦市場を訪れた。今井バイヤーが案内したのは「錦 平野」。店内は外国人観光客らしき人々でごった返していた。この「錦 平野」は、店先でだし巻き卵を焼いている。だし巻き卵は1日最高200本売れる大人気商品。かつお節、昆布とさば節をブレンドした濃厚で深みのある出汁が特長の看板商品「だし巻き卵」を進化させた商品を、今井バイヤーは対決に出してきた。
大人気「だし巻き卵」を進化
商品名は「だし巻きバーガー」。「だし巻き卵」には、京都の夏をいえば...「ハモ」の照り焼きが入っている。そこに、風味が変わる「青のり」とアクセントになる「紅生姜」を入れて、丁寧に焼き上げるワンラック上の「だし巻き卵」。仕上げは、少し甘めのパンにケチャップとマヨネーズ、梅肉の特製ソースをたっぷりと塗って「だし巻き卵」を挟んで出来上がり。
♥さゆりが「紅生姜が効いてる!ハモの甘みが!」と絶賛した「だし巻きバーガー(ハモ入り)」は400円(税込み)。「(口に)入るかな?入るかしら?」となった驚きの大きさだった。ボリューム満点の大きさと味が気になり、かなり食べたくなってきた。
売上24億円のイベントを任される女
後攻「阪急百貨店うめだ本店」のバイヤー・稲垣めぐみさん(26歳)は、バイヤー歴はまだ2年だが、阪急一の売り上げを誇る催事「バレンタインチョコレート博覧会」を先輩と共に手掛けた期待のルーキー。「博覧会ではありがたい事に、24億円売り上げました」という彼女が案内したのは、兵庫県西宮市の甲子園口。豪邸が立ち並ぶ「高級住宅街」にある洋菓子店にオススメする商品があるという稲垣バイヤー。
その店とは「テタンレール」といって、店内には約20種類のケーキが並んでいる"西宮マダム"に大人気の洋菓子店。ショーケースの中は色彩り鮮やかな斬新で個性的なケーキばかり。そして、稲垣バイヤーはこの店から「ピスターシュ(465円、税込み)」というケーキで対決するという。ケーキの断面は一層、一層手間ひまをかけて丁寧に仕上げているのが一目瞭然で分かる美しさ。「いくつもの味わいを楽しめる」のがポイントのケーキという。
贅沢なケーキ
作る工程は、「一層目」から。イタリアン産の濃厚なピスタチオペーストと生クリーム、卵黄を混ぜて特製クリームを作り、それを型に流し込んで「ピスタチオムース」になる。「二層目」は、いちごピューレに寒天を混ぜ冷凍してから「ピスタチオムース」にのせる。美しい層を作るためのひと手間だ。そして「三層目」は、ワンラック上の"コク"を出すことができるマスカルポーネチーズのムースにアーモンド生地をのせて5時間冷凍して固める。仕上げは、美しい輝きを出すためピスタチオカラーのゼリーでコーティング。♥さゆりもその美しさに「綺麗~」とうっとり。ワンコインなのに手間ひまを惜しまず「半日はかかる」という贅沢なケーキ。
試食した♥さゆりは「いちごの酸味!ほのかにピスタチオの香りが残っている。全部が優しい」と満足していた。
今回の対決は、コーナー冒頭「だし巻きバーガーの圧勝では?」と予想していたが...結果は「ピスターシュ」だった。丁寧に何層も作り上げていく工程をみると「食べてみたいな」となった。
なお、この勝利した「ピスターシュ」は、8月14日(水)~21日(水)まで大阪の「阪急百貨店うめだ本店」B1洋菓子売り場にて期間限定で販売。また、京都の錦市場「だし巻きバーガー(ハモ入り)」は、「大丸京都店」にて8月14日(水)までの期間限定で販売中。
「バイヤーのコレ買いやー」は、情報番組「ミント!」(毎週月~金 午後3時49分放送)で毎週水曜日に放送している人気コーナー。関西を代表する2つの百貨店のプロバイヤーが今一番オススメしたい商品をプレゼンし、"ガチンコ"対決する。
https://www.mbs.jp/mint/info/2019/07/17/070985.shtml