京都高島屋で3月5日(水)~24日(月)まで開催している「プレバト才能アリ展」。「プレバト!!」(毎週木曜よる7時からOA)で放送された水彩画や色鉛筆、黒板アートや俳句など約440点が並び、開催4日目の今日3月8日(土)で早くも来場者1万人を突破しました!
全国巡回展の先駆けとなる京都会場!早くも来場者数1万人を突破!!
3月5日(水)~24日(月)まで京都高島屋で「プレバト才能アリ展」を開催中。番組13年の歴史の中から厳選した珠玉の才能アリ作品をジャンルごとに展示しています。名作を一挙大公開する番組初の大規模展覧会で、総作品数は約440点!!会期中に行われるトークショー&イベントは受付開始後、即満席となるなど高い注目を集めています。全国巡回の先駆けとなる本展。開催4日目となる3月8日(土)には、早くも来場者1万人を突破しました。
俳句の特別永世名人、梅沢富美男が登壇!
3月8日(土)は午前と午後の2回、会場でトークショーが行われ、俳句の特別永世名人梅沢富美男さんが登場! 俳句の制作秘話や番組の裏側、夏井いつき先生との関係など、清水麻椰アナウンサーとのぶっちゃけトークで会場を盛り上げました。
プレバトは第2の人生!
梅沢さんは『プレバト!!』に出演するようになってから小学生や小さい子のファンが増えたと振り返り、番組については「本当にマジの番組。控室で挨拶はしてもみんな一言もしゃべらないよ。タイトル戦の時は特に。楽しくやろうとか面白くやろうとかいうのがない。ガチだから!」と真剣勝負を語りました。また、「プレバトは自分にとっては第2の人生かな。中学しか出てない俺にいろんなことを学ばせてくれた。今この歳(75歳)になってすごく勉強してる」と特別永世名人になった今も、俳句に挑む真摯な姿勢について話してくれました。
「プレバト才能アリ展」は3月24日(月)まで京都高島屋S.C.(百貨店)7階グランドホールにて開催。【入場時間】は午前10時~午後6時30分(午後7時閉場)※最終日3月24日(月)は午後4時30分まで(午後5時閉場)【料 金】は一般1,200円/大学・高校生1,000円/中学・小学生600円/未就学児無料です。
会場では、クリアファイル全27種、アクリルキーホルダー全28種、アクリルブロック全5種、マルチクロス全18種などオリジナルグッズを多数ご用意しています!
イベントURLはhttps://www.mbs.jp/purebato/です。
【主 催】プレバト才能アリ展制作委員会
【公 式 HP】 https://www.mbs.jp/purebato/
報道問い合わせ先:prbt.ten2025@gmail.com(プレバト才能アリ展広報担当)