映画監督・田中大志 #446 2025年03月16日(日)放送

人口わずか4250人という小さな町 京都府南丹市日吉町。
今回の主人公は、この町で映画を作り続ける映画監督 田中大志さん。
テーマは、人々が生きる場所。
失われゆくこの町の大切な文化を伝えたいと映画にするため田中さんは日吉町に移住。
町を歩き、町の人に風習を聞き、脚本にし、映画の制作活動を行っています。
映画製作の特徴は、役者や撮影は南丹市の人々で行うこと。
こうした手法でこれまで、日吉町を舞台に「地蔵に願いを」「天道花」の作品を制作してきました。今回は、3作目となる制作現場に密着。スタッフや役者となる地域の人々の想いも伺います。
今、田中さんは次世代の映画監督を日吉町から輩出したいと考え、映画塾を開催しています。
内容は、スマートフォンを使い企画、構成、撮影、編集まで一日で行うショートムービーの制作。
映画作りを通して町の魅力、映画の魅力を知って発信してほしいと願う田中さん。
南丹市日吉町での映画づくりへの想いを、田中さんに伺います。



【INFORMATION】
Instagram
https://www.instagram.com/nachshon_taishi_t/

HP(田中大志フィルムス)
https://nachshon-taishi-tanaka.com/

3月22日映画上映会 13:00~ 無料
会場:京都丹波高原国定公園 ビジターセンター「セミナールーム」

京都知新オススメの京都 職人&工房 体験