フローリスト・ 浦沢美奈|ジュエリーデザイナー ・吹田 眞輝江 #365 2023年08月13日(日)放送
「テーブルに花を飾ると幸せが集まってくる」。京都で30年。フローリストとして活動する浦沢美奈。
月と太陽。光と影。過去と未来。生と死。陰と陽。万物流転をテーマに作品を生み出すジュエリーデザイナー 吹田 眞輝江。
京都に生きる知新的美意識の粋----。今回は、2021年に特集した2人をダイジェストでお届けします。
浦沢がフローリストとして活動をはじめた当時は、花といえば 姿を生ける華道的な美が主流でした。浦沢は密度を高く花を束ね、面で生けるパリスタイルを持ち込み、注目を集めるようになりました。その手法は、中間色を使ったグラデーション、鮮やかな色にニュアンスのあるシックな色を合わせていく「プーゼスタイル」と呼ばれています。
ジュエリーデザイナー 吹田は、江戸中期から京都で水晶やメノウなど宝玉の加工を手がける宝飾業を家業としてきた吹田家の17代にあたります。代々 装束の腰紐を飾る玉石を天皇や大名家、寺社などに納めてきた一族です。
吹田のジュエリーは、パーツを組み合わせることで、ネックレス、イヤリング、ブローチと、用途に合わせて何通りにも楽しめる工夫が施されています。先祖代々培ってきた知識や経験、高い技術力をもつ職人たちとのやりとりを通じてジュエリーデザイナーとしてのキャリアを積み、大胆なデザインの中に和の静謐な美しさを秘めた吹田ならではのジュエリーが生まれています。
【INFORMATION】
●プーゼ
ホームページ: https://www.pousse-kyoto.com
インスタグラム:https://www.instagram.com/urasawamina
●実相院門跡
所在地:〒606-0017 京都府京都市左京区岩倉上蔵町121
電話番号:075-781-5464
ホームページ:https://www.jissoin.com
月と太陽。光と影。過去と未来。生と死。陰と陽。万物流転をテーマに作品を生み出すジュエリーデザイナー 吹田 眞輝江。
京都に生きる知新的美意識の粋----。今回は、2021年に特集した2人をダイジェストでお届けします。
浦沢がフローリストとして活動をはじめた当時は、花といえば 姿を生ける華道的な美が主流でした。浦沢は密度を高く花を束ね、面で生けるパリスタイルを持ち込み、注目を集めるようになりました。その手法は、中間色を使ったグラデーション、鮮やかな色にニュアンスのあるシックな色を合わせていく「プーゼスタイル」と呼ばれています。
ジュエリーデザイナー 吹田は、江戸中期から京都で水晶やメノウなど宝玉の加工を手がける宝飾業を家業としてきた吹田家の17代にあたります。代々 装束の腰紐を飾る玉石を天皇や大名家、寺社などに納めてきた一族です。
吹田のジュエリーは、パーツを組み合わせることで、ネックレス、イヤリング、ブローチと、用途に合わせて何通りにも楽しめる工夫が施されています。先祖代々培ってきた知識や経験、高い技術力をもつ職人たちとのやりとりを通じてジュエリーデザイナーとしてのキャリアを積み、大胆なデザインの中に和の静謐な美しさを秘めた吹田ならではのジュエリーが生まれています。
【INFORMATION】
●プーゼ
ホームページ: https://www.pousse-kyoto.com
インスタグラム:https://www.instagram.com/urasawamina
●実相院門跡
所在地:〒606-0017 京都府京都市左京区岩倉上蔵町121
電話番号:075-781-5464
ホームページ:https://www.jissoin.com