カフェギャラリーオーナー・守田雪子 #306 2022年06月19日(日)放送


2022年5月、京都・西陣にて
伝統工芸と舞台芸術のコラボレーションがテーマの公演、
「TradArt Complex(トラダート・コンプレックス)」が開催されました。
公演をプロデュースしたのが今回の主人公、守田雪子さん。 守田さんの本業は京都市下京区にある「カフェギャラリー ときじく」のオーナーです。
カフェギャラリーのオーナーである守田さんが公演の開催を決断した理由に、 伝統産業に携わる職人たちと、舞台を生業とするパフォーマーたちが 2020年から続くコロナ禍の影響により仕事を奪われている現状があります。
そんな状況を変えるため、公演のプロデュースに奮闘する守田さんのもとには 職人やパフォーマーをはじめ、カフェギャラリーの同業者から店のお客さんまで、 多くの協力者が集まりました。
3か月の準備期間を経て開催された「TradArt Complex」。
守田さんは観覧に来られたお客さんに伝統工芸を身近に感じてもらえるようにと 様々な企画・演出を実現させました。
果たしてどのような公演になったのでしょうか。
番組では公演当日の様子に迫りました。
【INFORMATION】
●カフェギャラリー ときじく
住所:京都府京都市下京区天神前町334
TEL:075-748-1506
ウェブサイト:http://tokijiku-kyoto.com
●TradArt Complex(トラダート・コンプレックス)
ウェブサイト:https://tradart-complex.com/
公演をプロデュースしたのが今回の主人公、守田雪子さん。 守田さんの本業は京都市下京区にある「カフェギャラリー ときじく」のオーナーです。
カフェギャラリーのオーナーである守田さんが公演の開催を決断した理由に、 伝統産業に携わる職人たちと、舞台を生業とするパフォーマーたちが 2020年から続くコロナ禍の影響により仕事を奪われている現状があります。
そんな状況を変えるため、公演のプロデュースに奮闘する守田さんのもとには 職人やパフォーマーをはじめ、カフェギャラリーの同業者から店のお客さんまで、 多くの協力者が集まりました。
3か月の準備期間を経て開催された「TradArt Complex」。
守田さんは観覧に来られたお客さんに伝統工芸を身近に感じてもらえるようにと 様々な企画・演出を実現させました。
果たしてどのような公演になったのでしょうか。
番組では公演当日の様子に迫りました。
【INFORMATION】
●カフェギャラリー ときじく
住所:京都府京都市下京区天神前町334
TEL:075-748-1506
ウェブサイト:http://tokijiku-kyoto.com
●TradArt Complex(トラダート・コンプレックス)
ウェブサイト:https://tradart-complex.com/