截金作家・大塚華仙|黒染師・馬場麻紀 #167 2019年09月08日(日)放送


今回は2人の女性職人をご紹介します。
仏像に金色の箔を張り付ける"截金作家"の大塚華仙さん。截金はその名の通り、仏像や工芸品に極細に裁断した金箔を張り付ける仕事です。大塚さんはこの道30年以上のベテラン職人です。「截金はあくまで脇役。截金自体に注目する人はまだまだ少数」。そんな思いから大塚さんは截金そのものを前面に出した作品作りに取り組んでいます。
そしてもう一人が、黒に特化した"黒染師"の馬場麻紀さんです。馬場染工業では、代々当主が襲名しており、馬場さんは5代「柊屋新七」として、特別な黒を作っています。さらにテキスタイルデザインを学んだ経験から、アニメとのコラボ商品や、洋服を黒く染めなおす「染め替え」にも力をいれています。
伝統を守りながらも新しい挑戦を続ける2人の京女に迫ります。
【INFORMATION】
「大塚華仙」
「馬場染工業」
公式HP http://www.black-silk.com/
住所 京都府京都市中京区西洞院通三条下ル柳水町75
電話 075-221-4759
営業時間 9:00~17:00
定休日 土曜・日曜・祝日
仏像に金色の箔を張り付ける"截金作家"の大塚華仙さん。截金はその名の通り、仏像や工芸品に極細に裁断した金箔を張り付ける仕事です。大塚さんはこの道30年以上のベテラン職人です。「截金はあくまで脇役。截金自体に注目する人はまだまだ少数」。そんな思いから大塚さんは截金そのものを前面に出した作品作りに取り組んでいます。
そしてもう一人が、黒に特化した"黒染師"の馬場麻紀さんです。馬場染工業では、代々当主が襲名しており、馬場さんは5代「柊屋新七」として、特別な黒を作っています。さらにテキスタイルデザインを学んだ経験から、アニメとのコラボ商品や、洋服を黒く染めなおす「染め替え」にも力をいれています。
伝統を守りながらも新しい挑戦を続ける2人の京女に迫ります。
【INFORMATION】
「大塚華仙」
「馬場染工業」
公式HP http://www.black-silk.com/
住所 京都府京都市中京区西洞院通三条下ル柳水町75
電話 075-221-4759
営業時間 9:00~17:00
定休日 土曜・日曜・祝日
Movie