ろうけつ染め作家・丹下雄介 #25 2016年10月16日(日)放送


1300年間、絶えることなく受け継がれてきた日本最古の染色技法であるろうけつ染め。
丹下雄介さんはそのろうけつ染めの技法を50年以上守り続けています。
実家は着物屋で、ろうけつ染めの修行を始めたのは20歳から。丹下さんが染色する着物はモダンで、全国の着物ファンから注目されています。
丹下さんは観賞用の作品も制作。自由な発想、大胆な構図で描くように染めるという独自の手法でろうけつ染めの新たな表現にも挑戦しています。
27歳で日展に初入選して以来、ろうけつ染めの新境地を開く第一人者となった丹下さん。7年前からは、日展の入選作品をベースに、本業である着物にもアバンギャルドな作風を取り入れるようになりました。
ろうけつ染めと着物。その新たな世界を追い求めていく丹下さんの活動を紹介します。
【INFORMATION】
丹下信株式会社
〒604-0804 京都市中京区堺町夷川上ル絹屋町135