MBS(毎日放送)

「むっちゃ好きです、いまの体が」作家・西加奈子さん カナダで『乳がん』と診断され両胸を切除...治療中にはコロナに感染 嵐のような8か月「ずっとずっと自分に寄り添って、ほんまに自分を慈しんだ」

編集部セレクト

SHARE
X
Facebook
LINE
  

 大阪育ちの直木賞作家・西加奈子さん(46)。乳がんと診断され新型コロナウイルスとも闘った嵐のような日々を綴った最新作が話題になっています。

移住先のカナダで乳がんと診断 抗がん剤治療や乳房摘出手術を受けた日々

―――大阪は久しぶりですか?
 (西加奈子さん)
 「電車乗ってみんな関西弁なんが、『めっちゃみんな関西弁やん』って思います。なんか変な感覚になります」
4.jpg
 作家の西加奈子さん(46)。2004年に作家デビューして、2015年に「サラバ!」で直木賞を受賞しました。
2.jpg
 そんな西さんは4年前、夫と子どもと一緒にカナダへ移住。その1年8か月後の2021年8月、乳がんと診断されます。

 今年4月に発売された著書『くもをさがす(河出書房新社)』では、乳がんの中でも治療が難しいとされる「トリプルネガティブ乳がん」と診断され、抗がん剤や手術などを受けたカナダでの約8か月をありのままに綴っています。
@.jpg
 「例えば、抗がん剤ユニットに行って抗がん剤を打つ時とか、こっちはドラマチックな気持ちになるんで、初めて打つ時とかに、こう瞑想でもしながら打とうと思って『ふー』とかやってたら、看護師さんがラジオつけてボン・ジョヴィかかってきて、『♪Shot Through The Heart』とか看護師がボン・ジョヴィ歌っているんですよ」

―――ボン・ジョヴィに救われたんですよね?
 「わろてまいますよ。めちゃくちゃ歌ってるやん、看護師やん、みたいな。私は患者ですよね、もちろん。『乳がん ステージ2B トリプルネガティブの変異遺伝子保持者』の患者。ではあるけど、1回もほんまに“かわいそうな患者”として扱われたことはなかったです。私がどれだけ痩せようが苦しんでいようが、『加奈子かわいそう』っていう態度は1回もとらなかったです。それにすごく救われました」

 西さんは、抗がん剤治療の後に乳房の摘出手術を受けます。がんが見つかった右胸だけでなく両胸を切除。再発と転移を予防するためでした。

―――両方の乳房を切除するというのは大きな決断でしたね?
 「それもよう言われるんですよ、『大きな決断で』『勇気があって』と。ほんまに『いらんな』って思ったんですよね。それはもちろん、いままでのお話もいま話していることも全部主語は『I』『私は』なんですよ。『私はいらんから、あんたもいらんやろ』は絶対にない。私の場合はほんまにもういらんかったんです。もういらんな、ありがとうっていう感じで。めっちゃ満足しているというか、むっちゃ好きです、いまの体が」

「人生で一番、自分を見つめ続けた8か月やった」

 抗がん剤治療中に新型コロナウイルスにも感染。笑顔で話す西さんですが、心の中にはさまざまな感情が渦巻いていました。

 「落ち込む時にとことん落ち込んだんですよ。めちゃくちゃ怖かった時に、その怖いのをなかったことにして『大丈夫、私は』って乗り越えたことは1回もなくて。怖いな、死ぬのが怖いんやな、じゃあなんで死ぬのが怖いんかなってずっと、ずっと、ずっと自分に寄り添って、ほんまに自分を慈しんだ。自分を見つめ続けた8か月やったので、人生で一番」

 そして、この経験は“作家・西加奈子”にも変化をもたらしました。

 「いままで自分も小説を書いてきた分、小説なりのクライマックスがあったりして、エピローグを書いて小説が終わるみたいなところがあったんですけど、実際自分ががんになって、エピローグとかクライマックスが終わっても人生は続くんやなっていうのをすごく感じました。物語が終わったあとも登場人物の人生は続いていくんやということを身をもって体感したので。作品を量産していると登場人物のことを忘れてもうたりするんですよね、書いた後の。でもそれはちょっとなんか嫌やなって。登場人物ととことん付き合うということをしたいなって思います」

2023年05月22日(月)現在の情報です

今、あなたにオススメ

最近の記事

【新型原子炉建設へ】受け入れ先の町民らは"経済と安全"の間で揺れる 福島では原発事故で自宅取り壊し更地に「苦労したことも楽しかったことも何もかもなくなった」

2025/11/19

ひたすら試してランキング『冷凍うどん』プロが「うどん職人が目指すところ」と最高の評価をした冷凍うどん界の"大横綱"が第1位に!「食べながら口の中で踊っているみたい」【MBSサタプラ】

2025/11/19

野球の審判もロボットが担う時代へ?背景に"高齢化によるアマチュア野球の審判不足" 少年野球の試合で初の実践投入を終え「まだまだ改良が必要」

2025/11/17

中国で売買される旧日本兵の手紙「軍事郵便」 約16万円で取り引きも...購入者は「祖父が『母を日本兵に殺された』と話したことが影響」 私的な手紙がなぜ流出?専門家は現状を危惧

2025/11/16

【"ワケあり"商品のヒミツ】工場直売店で有名お菓子が激安!?店内商品ぜ~んぶ半額!?急拡大するアウトレットショップ お得な"ワケ"を徹底調査!

2025/11/16

【カツめし】シャチを見ながら約100種食べ放題!神戸・須磨「須磨シーワールド」(2025年11月13日)

2025/11/14

自転車の危険な運転を許さない!古都・京都の安全守るため奮闘"サイクルポリス"に密着 無灯火や一時停止無視...ひっきりなしに行われる交通違反「事故を起こす人、巻き込まれる人が1人でも減ったら」と目を光らせる

2025/11/14

「わしは空襲で死んでもうたんや」聞こえてくる先代の無念...落語で戦争体験を語る『伝戦落語』 動物園での悲劇伝える「どうぶつえん1945」に込めた思いとは?【三代目・桂花團治】

2025/11/14

SHARE
X(旧Twitter)
Facebook